dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自身の意見を述べるのに「〇〇かな~?」などという無責任な言動は慎むべきではないでしょうか?

?t=10
HERO IS COMING.『HEROが待っている』篇 60秒 | JRA公式

A 回答 (18件中1~10件)

かな?は断定的じゃないので意見を述べるのに


おかしいです

相手へ丸投げだと感じるのは
よね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Hey!(*'▽')

お礼日時:2023/02/12 22:57

質問している以上、相手は話したくもないあなたから負荷をかけられているのだから、私は〇〇かなぁというアドバイスに感謝するべき。



どちらが好きかと問われれば、その相手の方が全然好きだし、受け答えもその相手の方は正しくあなたは関わりたくないと思いますね。


他の方も書いてるけど、
> 自身の意見を述べるのに「〇〇かな~?」などという無責任な言動は慎むべきではないでしょうか?
というのが他人への押し付けだと分からないのなら話しても意味が無いですね。

あなたのようなコミュニケーションを理解していない人間の言葉遊びに付き合っている暇はないのです。話しかけられて可哀想。
とにかく人を評価することを辞めなさい。
対話を学び、この質問の何が恥ずかしいかを知りなさい。

色々傷付いてこれじゃダメなんだって勉強すると良くなれると思うよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

What do you want to say about that?

お礼日時:2023/02/13 15:50

めんどくさい人と思われるので一つ一つ相手の言葉を責めるのやめた方がいいですよ



伝わって目的が果たせればそれでいいじゃないですか

相手とやり取りしないといけない以上、あなたの言葉遊びに付き合ってる暇はないんです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あなたはどっちが好きなのよ?

お礼日時:2023/02/13 15:26

自身の意見を述べるのに「〇〇かな~?」などという無責任な言動は慎むべきではないでしょうか?



慎むべき

ここら辺が他人にもとめてる感じがするよ

言論は明瞭であるべき
これはそうだけど
世の中には、不明瞭な言葉使いの人も居て当たり前であって

明瞭に使いたい人は、明瞭に使えば良いし
不明瞭でも、言葉を使いたい人は
不明瞭なりに言葉を使えば良いんじゃないかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あなたはどっちが好きなのよ?

お礼日時:2023/02/13 15:25

言論は自由だから



どんな使い方でも良いんじゃないのかなぁ~

質問者さんが、このような言葉使いの人は信用や信頼できないと

思うのは質問者さんの権限だけど
その質問者さんが思うことを、他人にまで求めるのは!

ちょいと変な感じはしますね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この場合逆です。言論の不自由を感じているから、断言せずにあいまいさを残すということです。

>他人にまで求めるのは!

どこが他人に求めてますか?わたしゃ思うところを書いているだけです。

お礼日時:2023/02/13 09:03

https://www.tiktok.com/@12k_m13/video/7124882881 …


子供を視るお母さんの心の顔

「「私は〇〇かな~(´▽`*)?」という言」の回答画像13
    • good
    • 1

同じく、クランプ先生も瑕だらけ・・・。



Tubasakuronikaru AMV YouTube



クランプ先生のテーマは、「希望」だね・・・。
「「私は〇〇かな~(´▽`*)?」という言」の回答画像12
    • good
    • 1

私の見立てだと。



手塚治虫先生も戦争の時代に生まれていらっしゃるが。

同じく、戦争の時代に生まれていらっしゃる、赤塚不二夫先生のお心は瑕だらけだったのだと思う。

瑕だらけの人生 バカボンパパ YouTube
https://www.dailymotion.com/video/x2ba3qa

※私には出来ない真似だけれど。
    • good
    • 1

「「私は〇〇かな~(´▽`*)?」という言」の回答画像10
    • good
    • 1

「「私は〇〇かな~(´▽`*)?」という言」の回答画像9
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す