
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>女性非正規社員(一人暮らし)
こんなの関係ない。
収入がいくらか?で
家賃はその3割以内ぐらいに抑えておけば、
無理なくやっていけるとされています。
女性だとか、非正規だとか、何ら関係しない。
収入いくら?そこから、判断したらいいですよ。
2人暮らしだったら、2人の収入あわせていくら?
で、相談して決めればいいし。
この回答へのお礼
お礼日時:2023/02/12 22:50
ありがとうございます。非正規で物件を借りるのは初めてなのですが、どうしても親と同居できないなら前向きに頑張るしかありませんね。
私は親から逃げたいし、許せないんです。
No.6
- 回答日時:
>それを考えると、実家(介護付き)になります。
そこまで収入がないということでしょうか。
それなら実家住まいで仕方ないと思います。
無理に一人暮らしを始めたら、詰むリスクが高いので。
もしくは、正社員の仕事を探してはどうでしょう。
もし天引き後の手取り(残業とボーナスは含めません)が20万くらいなら、6万円くらいの部屋が借りられると思います。
No.5
- 回答日時:
私なら収入の1/5、できれば1/6くらいにします。
収入の中から税金や年金を払わなくてはなりませんし、不安定な雇用形態なので正社員よりもシビアに貯金をしなくてはなりませんから。
No.3
- 回答日時:
基本中の基本ですが、
1:貯金がある程度、貯まるまでは1人暮らしはアウトよ。
2:非正規での勤続年数も大事かと。まだ働いたばかりならアウトよ。
3:うえの2つをクリアしてるなら、良いと思いますけど、私なら
実家に寄生しますわ。理由:恐らく収入自体が低いと思いますので。
No.2
- 回答日時:
家賃は収入の3分の1までに、と聞いたことあります。
でも光熱費も食費も上がってる現状ですから、3分の1よりもっと安いところを探したほうがいいんじゃないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ルームシェアについて
-
男の一人暮らし。年間200万円で...
-
実家に帰る場所がないor両親に...
-
彼氏が一人暮らしをしたいと言...
-
親の遠くに住む(片道1時間...)...
-
手取り約20万で家賃8万円台...
-
居候の請求金額の目安
-
自分のマンションに友達が住み...
-
一人暮らしをするにはお給料は...
-
遠い借り上げに住むか、自分で...
-
夫婦手取り35万、家賃8.5万
-
東京でフリーター
-
一人暮らしで得られるものって?
-
実家暮らしで毎月家賃7万円払...
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
1Fが焼肉屋の物件って・・・
-
大東建託の2階に住まれている方...
-
管理会社と大家さん
-
大東建託の角部屋二階に住んで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
月収10万円で自立できますか...
-
親の遠くに住む(片道1時間...)...
-
実家に帰る場所がないor両親に...
-
手取り約20万で家賃8万円台...
-
親に実家なのに家賃3万入れろ!...
-
実家暮らしで毎月家賃7万円払...
-
彼の近くへ引っ越したいです。 ...
-
中卒で働いて一人暮らしするな...
-
25才女、一人暮らしか実家のままか
-
一人暮らしと両親の介入につい...
-
自分のマンションに友達が住み...
-
社会人の給料として、6万円は少...
-
居候の請求金額の目安
-
実家を出て行く 暮らし
-
男の一人暮らし。年間200万円で...
-
手取り22万円での家賃9万・...
-
姉妹二人暮らしを考えています...
-
一人暮らしの友人に「実家暮ら...
-
一人暮らしするのをやめるか悩...
-
家賃が手取りの4割って無謀で...
おすすめ情報