
注意書きとか読んでるうちにわかりにくくなって、またお願いします。
今回支払いが簡単になりそうとのことでモバイルWAONを導入しようかと考えてます。
現在ほとんどは妻がイオンカード(WAON一体型の家族カード)利用で主にクレジット払いで利用してます。
チャージは現在は現金でチャージがほとんどみたいですが、クレジットでのチャージもできることを知らなかったのか、可能ならその方が楽でいいかもとのことで。
WAONポイントについてもけっこう気にする方なんでオートチャージも考えてますが「オートチャージでWAONポイントを2重取りできるのは、イオンカードセレクトのみ」というのを見かけました。
登録に使おうと考える現在使ってるカードは一般のイオンゴールドカードで銀行はイオン銀行じゃありません。
セレクトカードを作って登録するのであれ、現状のカードを登録するのであれ、このためだけにイオン銀行をメイン銀行に変更するのも抵抗あるし。
一応他の目的で作った私名義のめったに使わないセレクトカードはもってはいますけど。
こんな条件ならオートチャージでWAONポイントを2重取りというのはあきらめて現状使ってるカードを登録するしかないでしょうか。
その場合「プラスティックカードのWAON(WAONカード・イオンカードと一緒になったWAON含む)を持っている場合、持っているWAONを登録して使うことが出来ません」つまり今溜まってるポイントはモバイルには引き継がれないとのことですが、今後もカードだけで使う場合もあると思いますが、モバイル使用の分との関係はどうなるんでしょうか。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「こんな条件ならオートチャージでWAONポイントを2重取りというのはあきらめて現状使ってるカードを登録するしかないでしょうか。
」カードタイプのWAONおよびモバイルWAONにチャージしてポイントが入るのは、イオンカードセレクトだけです。イオンカードセレクトの引き落とし銀行はイオン銀行だけです。
WAONのチャージに使うイオン銀行を「メイン銀行」とみなすかどうかは、あなたの気分の問題です。私には回答できません。
「今後もカードだけで使う場合もあると思いますが」
モバイルWAON作ったらカード使う事は無いと思いますよ。
「モバイル使用の分との関係はどうなるんでしょうか。」
WAON残高は、スマホとカードで独立したモノになります。
WAONポイントは、スマホとカードで独立したモノになります。
WAON POINTは、スマホとカードで共有できます。
なお、モバイルWAONとはAndroid機とガラケーのWAONを指し、iPhoneのWAONはApplePayのWAONといいます。両者は仕様が異なる点があり、モバイルWAONに関する情報は、ApplePayのWAONには当てはまらないことがあります。上記回答もモバイルWAONを想定した回答です。
アンドロイドです。
オートでなくともポイントたまるのはセレクトだけでしたか。
ありがとうございました。
カードだけでの使用はモバイルWAONに対応してないお店もあるかと思いまして。
そういうとこはWAON自体対応してないのかな。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電子マネー・電子決済 モバイルWAONについて 2 2023/02/13 13:44
- 電子マネー・電子決済 モバイルWAONとイオンペイ 1 2023/02/14 08:47
- クレジットカード イオンカード(WAON一体型) 2 2022/09/21 23:45
- 電子マネー・電子決済 WAON POINTの使い方について 1 2022/08/13 22:24
- 電子マネー・電子決済 イオンカードについて。 4 2023/02/12 23:48
- 電子マネー・電子決済 WAONゆうゆうカード モバイルWAON 2 2023/03/15 17:22
- 電子マネー・電子決済 WAONの利用方法についてつい 1 2023/05/07 19:41
- クレジットカード イオンカード(WAON一体型)は、クレカ被害対策になる? 2 2022/10/12 18:04
- クレジットカード 持ち歩く用のクレカ 4 2023/01/19 14:05
- スーパー・コンビニ イオンカードで、レジでWAON POINTを使って支払いたい時、電子マネーWAONカードのように機械 1 2023/03/12 05:44
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
キャッシュレス決済キャンペーン合戦の中、現金派が根強い理由を専門家が解説!
皆さんは、経産省が主導で2019年10月から2020年6月末まで実施している、「キャッシュレス・ポイント還元事業」をご存じだろうか。連日の企業CMなどによりおなじみかもしれないが、それも残すところあと数カ月。対象...
-
QRコード決済の不正利用を防ぐために気をつけることは?子どもへの注意事項は?
アプリを利用したQRコード決済の利用促進キャンペーンをテレビCMやコンビニの店頭などで多く目にする。もう利用しているという人も多いのではないだろうか。一方、QRコード決済を利用してみたいけど、少し心配と感じ...
-
QRコード決済にはどんなリスクがある?対策はどうなっているの?
皆さんは電子決済を利用しているだろうか。以前「教えて!goo ウォッチ」では、「生活経済ジャーナリストに『QRコード決済』について教えてもらった」という記事で、QRコード決済の賢い利用法を紹介した。QRコード決...
-
生活経済ジャーナリストに「QRコード決済」について教えてもらった
国によりキャッシュレス化が推奨されている現在、QRコード決済に興味はあるけれど使い方がよく分からないという人もいるのではないだろうか。日本はこの点で海外に後れをとっているのも事実で、現金決済に不自由を感...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自動車税について
-
PayPayですが、ポイントかあれ...
-
PayPayボーナスが1ヶ月後に付く理...
-
楽天ポイント使用について
-
TikTokLifeで貯まったポイント...
-
自動車税をクレジットカード(VI...
-
デリヘルや風俗店でクレジット...
-
ヨドバシドットコムで店舗受け...
-
「ゆう」という名前のローマ字...
-
0.1万円
-
Tカードなんですが...除光液が...
-
クレジットカードでガソリン入...
-
クレジットカードで高級ソープ...
-
クレジットカードを何枚作って...
-
アマゾンサービシーズインター...
-
キャッシュレス派から言わせて...
-
わかる方教えてください。 クレ...
-
3月下旬年金事務所で2年のクレ...
-
領収書は印紙税法により5万円を...
-
ヤフオクのPayPay支払いはクレ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PayPayですが、ポイントかあれ...
-
PayPayのポイントだけで支払う...
-
TikTokLifeで貯まったポイント...
-
paypayをpaypayカードでチャー...
-
Edyとクレジットカードのポイン...
-
manaca と モバイルSuica(iPhon...
-
中年です。paypayについて教え...
-
区民税はモバイルバンキングで...
-
シェルPontaカードからnanacoに...
-
Apple PayでのWAONとnanacoにチ...
-
PayPayで第二弾マイナポイント...
-
Edy付き楽天カード
-
d払いでファミペイにチャージし...
-
楽天ペイに詳しい人おねがいし...
-
レオパレスポイントのEdyに...
-
マイナポイントって皆さん何で...
-
電子マネー「Edy(エディ)」のメ...
-
OMCのJiyu!da!カード
-
WAONにチャージするとポイント...
-
QUOカードをもらったんですがQU...
おすすめ情報