
1~2年前に同じ質問をして,その際は解決しませんでしたが,2台の仕事用PCをそれぞれ仕事用環境でVPN接続し,リモートデスクトップ接続すると,繋がるときと繋がらないときがあります。2~3回に1回ぐらいは成功するのですが,離席中にスリープになりリモートデスクトップ接続が解除されると2度と戻らず,双方のPCを再起動しても復活できないことなど多々あります。
職場のシステムエンジニアがプロ中のプロではなく,ちょっと詳しい程度なので相談しても解決しません。
1)成功するときと,成功しないときの違いが全く分かりません。ipconfig でVPN接続時のIPアドレスを何度も確認していますが,IPアドレスは毎度同じです。何が原因なのか分かりません。解決策のヒントが分かる詳しい方いらっしゃしませんでしょうか?
2)繋がらないときのことも考えて Team Viewer を立ち上げて,保険をかけていますが,リモートデスクトップ接続に比べて,格段に視認性が劣り,作業効率が落ちます。リモートデスクトップ接続と変わらないようなTeam Viewer に変わる接続ソフトがあれば問題解決なのですが,そのようなソフトあるのでしょうか?
3)ipv4 以外で簡単に接続する方法あるのでしょうか?ipv6などネットみても良く分かりません。
詳しい方,教えてください!
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
貴方の症状に効き目が有るのかは不明ですが・・・・
リモートデスクトップ接続が安定しない場合に試すことの一つに
UDPプロトコルを使わずにTCPだけにするってのがありますね
具体的な方法はこういう情報を参考に
https://www.teradas.net/archives/36683/
ご回答ありがとうございました。
ちなみに,このTCPというやつの設定は接続元,接続先,どちらのPCに対して行うものなのでしょうか?
あと,Team Viewer で1回繋いだあとに,リモートデスクトップでIPアドレスではなく,コンピューター名を打ち込んでやると95%ぐらいの確率で繋がることを発見しました。IPアドレスで繋がらず,コンピューター名で繋がる・・・意味不明なのですが,結構な確率で繋がります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Tera Termを起動して新しい接続...
-
「ただし,その件は」の「ただ...
-
バイクにアンメーター取付け
-
社内PCの監視範囲について
-
VPNのオンデマンド接続とはなん...
-
エアコン配線の途中接続はなぜ...
-
ipv4の接続がうまくいかない…
-
Wi-Fiと位置情報バレについて
-
Ssdについて質問です
-
TeraTermマクロで入力した文字...
-
某大手ゼネコンの設備担当者が...
-
IPアドレスは定期的に変わるも...
-
M.2 PCI Express 接続 M.2 PCIe...
-
ワードに張り付けたURLが開かない
-
ねじ無し電線管同士の接続に関...
-
MacのFinderのよく使う項目に追...
-
3相交流の電流をCTで測定し3...
-
bebirdというイヤースコープを...
-
「接続語」と「接続する語句」...
-
今更ですが、ドラクエ9について...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「ただし,その件は」の「ただ...
-
Tera Termを起動して新しい接続...
-
社内PCの監視範囲について
-
エアコン配線の途中接続はなぜ...
-
某大手ゼネコンの設備担当者が...
-
単三の漏電ブレーカーを単二で...
-
会社説明会に遅刻してしまいま...
-
いわゆる「テレビキャンセラー...
-
内線規程 電線と機具端子との接...
-
蛍光灯安定器の絶縁測定につい...
-
ワードに張り付けたURLが開かない
-
ANYDESK 画像が転送されない
-
これ同じメーカーの無料VPNアプ...
-
bebirdというイヤースコープを...
-
TeraTermマクロで入力した文字...
-
ipv4の接続がうまくいかない…
-
IPアドレスは定期的に変わるも...
-
コミュファ光はVPN接続できます...
-
USB切り替え器を使って外付けH...
-
VBAをOracleClientがインストー...
おすすめ情報