プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

職場に結婚して子供を産みたいと言っている30歳の未婚女性がいるのですが、
女性が子供を産みたいって普通の感覚なんですか?

私は女性ですが、小さいころから人間関係が上手くいかず生き辛かったので、同じように子供がかわいそうな目にあわないかだとか、子供を自分が育てていけるかだとかネガティブなことばかり考えます。なので、単純に子供がほしいーと言ってる職場の女性に正直共感ができません。
自分が大好きなのかな?とも思います。

A 回答 (8件)

子供が欲しいかどうかっは、人それぞれです。


普通、ということはいえません。
いろんな人がいますから。
みんなが同じ欲求を持つ必要はないです。

自分と違う考えの人に「共感」する必要はないです。
この人はそう思っているんだ、望んでいるんだ、と「理解」すればいいだけです。
人間関係において大事なのは共感ではなく、「相手への理解」です。
自分とは違う人を理解することは、とても大事なことです。
それができないと子供を育てるのは難しくなります。

また、「子供が欲しい=自分大好き」とはいえないです。
もしそれが言えるのなら、子供欲しくない=自分大嫌い、ということになります。
あなたは自分が大嫌いなのですか?
もしそうなら、自分を好きになるにはどうしたらいいかを考えた方でいいです。
でも、それは子供が欲しいと思わなければならない、ということじゃないです。
子供が欲しいかどうかとは関係なく、自分を好きになる、自分を大事に思うことは生きていくうえで大切です。
    • good
    • 1

先に書いておきますと、私は既婚子なしです。


質問者さんのように「欲しくない」とまでは思っていませんでしたが、かといって「欲しい」とも思えず、まあ、出来たら育てるし、出来なかったら夫婦二人でいいよね、という感じでした。
で、年齢的に、もう子なしは確定です。

生き物としては、子供(子孫)が欲しい、と思う方が「普通」です。
自分大好きとか、そんな斜に構えた見方をするような話ではないですよ。
人間以外の大半の生き物を見てください。
みんな、いかに自分の子孫を残すかということに、一生懸命になってます。
オスは、どうやってメスにアピールし、交尾権を獲得するかということに、必死です。
メスは、どうやって強いオスを選び、生き残る確率の高い子を産むかと言うことに、必死です。
生き物は、そうやって種を繋いできたのです。

ですが、同時に、「社会全体を考えると、自分は産まない」という生き物もいます。ハチやアリですね。
産むのは女王バチや女王アリだけで、その他のメスは子供を産みません。
これは、自分たちは産まず、女王の子を世話することによって、自分の属する社会全体(血縁)が生き残るなら、それでOK、という考え方です。
人間も、それに近い考え方をする個体がいる、ということではないかな、と思います。
基本的には各々が自分の子孫を残したがる性質を持つ生き物だけど、「考える」能力が高くなり、強い社会性を持ってしまった。
また、生き物としての人間は、既に地球中にあふれていて、より数を増やすことが、本当に種としての人間を生き残らせる道になるのか怪しい状態になってきている。
そのことから、「自分は産まない選択」をする個体もたくさん出てきている、ということなのではないかと。
それがたまたま、貴方だったり、私だったりしたのでしょう。
共感する必要は無いし、貴方の考えを変える必要も無いけど、自分の方が少数派であるということは認識しておいた方が良いかな、と思います。
    • good
    • 2

30代未婚ならない物ねだりの只の願望


宇宙に行きたいと言っているのと変わりません
    • good
    • 0

今はそうでも、リミットが近づけば女性なら誰でも考えると思います。



妊娠出産が安全に出来る年齢はほぼ決まっています。
それまでに子どもを持たなかったら、もう自分の子は持てないのです。

そこが男性と違う点で、男性はいくつになってもその気があれば不妊症でなければ自分の子を作ることが出来ます。

ずっと子どもは欲しくないと言っていた男性が、妻が妊娠出来ない年齢になってから愛人が妊娠し、「やっぱり子どもが欲しかった、別れて欲しい」というのも時々聞く話です。

最初は子どもが欲しくないと言ってる女性も、真剣に考える時がきっと来ると思います。
    • good
    • 1

女性の自然性として一定の年齢になると子供を望むのは当然だと思います。

子供と自分をどの様に位置づけ関係ずけるかは、その女性の人生観が左右します。

子供を沢山望む女性も子供はいらない、という女性も、更に条件付きで望む女性も、それでもいらないという女性も色々です。原則、子供を望まない女性は生育歴と家庭環境が大いに考え方に影響を及ぼしている、と考えます。
    • good
    • 0

普通って言葉を使うことができない世の中になっています。


多様な考え方がある、という風潮ですよね。

DNA的な観点では、子供を欲しがらない女性というのは普通ではないです。
でもこれ以上は公の場所ではコメントすることができない世の中なので、
普通って概念は存在しないものだ、と理解すればよいと思います。

どちらの考えも尊重する、という言い方になります。
本音はもちろん全く違いますが、どれも人それぞれ、ということ。
    • good
    • 0

共感をする必要はなく、他人は他人で考える方が良いかと。



女性全員が子供を産み育てれる訳ではないし、我が子への虐待は父親より母親の方が多いです。

他人は他人で考えましょう。

今は子供を育てる資格が無い人が多すぎるため年間18万人の赤ちゃんが中絶されています。
    • good
    • 0

DNAがあなたに種は残すなと指令してるんですよ。

本能的には相手が正常です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!