
いつも大変お世話になります。
他のブックが開かれている場合は、自分のブックだけを閉じて
他のブックが開かれていない場合は、Excelを終了するVBSのコードをご教示ください。
Dim objExcel
Dim xlSheet
Set objExcel = CreateObject("Excel.Application")
'objExcel.Visible =true
CreateObject("WScript.Shell").AppActivate objExcel.Caption
objExcel.Workbooks.Open("\\●●●\disk\ファイル.xlsm")
objExcel.Visible = False
objExcel.Run "Module1.tws"
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
>自分のブックだけを閉じて
というのは、
>objExcel.Workbooks.Open("\\●●●\disk\ファイル.xlsm")
で開いたブックと言う意味で良いのですよね?
ご提示のコードでは、objExcelは単独のスレッドのはずなので、
ブックを閉じるなら
objExcel.Workbooks(1).close
当該Excelアプリケーションを終了するなら
objExcel.quit
で、できると思います。
(他の「既に開かれているExcel」の有無とは関係なく動作するはずです)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
vbsからのExcelマクロ呼び出しの際に保存ダイアログが表示されてしまう
その他(プログラミング・Web制作)
-
既に開いているエクセルを閉じるには?
その他(Microsoft Office)
-
VBA+VBSによる別インスタンスBookOpen時のVBSエラーに関して
Excel(エクセル)
-
-
4
VBSでExcelのオープン確認
Visual Basic(VBA)
-
5
VBAで保存しないで閉じると空のBookが残る
Excel(エクセル)
-
6
【Excel VBA】マクロでExcel自体を終了させたい
Excel(エクセル)
-
7
開いてるファイル(エクセル等)をバッチかVBScript自動的に保存す
その他(Microsoft Office)
-
8
VBSの処理中一旦処理を止めて再開させたい。
Visual Basic(VBA)
-
9
VBSから別のVBS起動するとき変数を渡したい
Visual Basic(VBA)
-
10
メッセージボックスのOKボタンをVBAでクリックさせたい
Visual Basic(VBA)
-
11
vbsでExcelのシートをコピーするには
その他(プログラミング・Web制作)
-
12
“.vbs”のファイルが実行できない
Windows Me・NT・2000
-
13
VBAでエクセルシートを更新(リフレッシュ)する方法を教えて下さい。
Excel(エクセル)
-
14
ExcelVBAにてアプリをタスクマネージャーから強制終了させたいのですが
Visual Basic(VBA)
-
15
すでに開いているブックのマクロを起動させるvbsを教えてください
Visual Basic(VBA)
-
16
エクセルマクロで、別のブックが開いているかを判定したいのですが。
その他(Microsoft Office)
-
17
バッチファイルでEXCELを起動し、マクロ処理の完了を検出する方法
その他(プログラミング・Web制作)
-
18
VBによるEXCELの書き込み
アプリ
-
19
VBスクリプト---アプリの終了について
その他(プログラミング・Web制作)
-
20
メッセージボックスを前面に表示させるには?
Visual Basic(VBA)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VBA 別ブックからコピペしたい...
-
VBA シートをコピーする際に Co...
-
エクセルVBAが途中で止まります
-
VBAのハイパーリンクについて質...
-
VBAで複数のブックを開かずに処...
-
VBAで別のブックにシートをコピ...
-
【Excel VBA】書き込み先ブック...
-
別ブックをダイアログボックス...
-
【マクロ】違うフォルダにある...
-
vbaでvbaProjectのパスワード解...
-
Workbooks(workbooks.count)に...
-
VBA 実行時エラー 2147024893
-
VBA同じシートの別ブックに転記...
-
【マクロ】アクティブセルにブ...
-
ACCESSVBA からExcelの他ブック...
-
VBA コードを実行すると画面が...
-
VBの処理結果をEXCELシ...
-
ワイルドカード「*」を使うとう...
-
EXCELのブック名を引数(変数)...
-
エクセル2000のマクロについて再び
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VBA シートをコピーする際に Co...
-
別ブックをダイアログボックス...
-
VBA 別ブックからコピペしたい...
-
エクセルVBAが途中で止まります
-
ワイルドカード「*」を使うとう...
-
VBA コードを実行すると画面が...
-
VBAで別のブックにシートをコピ...
-
VBAで別ブックのシートを指定し...
-
【Excel VBA】書き込み先ブック...
-
Excelマクロ 該当する値の行番...
-
【ExcelVBA】zip圧縮されたCSV...
-
[Excel]ADODBでNull変換されて...
-
【ExcelVBA】インデックスが有...
-
Excel2007VBAファイルの表示に...
-
VBAで複数のブックを開かずに処...
-
vbaで他のブックに転記したい。...
-
エクセルマクロで、他ブックか...
-
vbaでvbaProjectのパスワード解...
-
VBA 実行時エラー 2147024893
-
【マクロ】違うフォルダにある...
おすすめ情報