アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

よろしくお願いします。
アラフォー男です。
会社員です。

最近、障害者手帳持ちになりました。前職ではうつで休職していたこともあります。
会社にはクローズド就労しています。
自分の人生が不安で仕方がありません。。。特に就業関係。
きちんと仕事が続けられるかどうか、です。
年齢的にも専門性を求められると思い、資格の勉強を始めたのですが、周回遅れというか、全くついていけておりません。。。このままでは無駄な努力をずっと続けているようで辛いです。

精神性、能力の低さ、非効率性、なんか会社が私を雇う要素がみあたりません。。。
与えられた仕事をなんとか最低限こなしている、それだけです。
(こなせているという評価はもらっています。)

どんな理由があるにせよ、会社が求められている能力や業務遂行能力がなければ雇い続けてもらえませんよね。。。

直近の仕事で困っていると言うよりは数年のスパンでみると、自分は不要な人間になるのではないかと不安です。

しかし、祝日土日、一日勉強をしても、勉強について行けず、とても苦しいです。。。

とりあえずクビとは言われていないので、懲戒解雇されるまで会社にしがみつけばいいのでしょうか。。。私の能力ではいかんともしがたい状況になってしまいました。。。
部署異動や職種異動、転勤なども全て受け入れて流されるように生きていけばいいのでしょうか。それが、安定、安泰につながるわけではないと言うことは上の世代を見ていてわかっているつもりですが。。。

これ以上の成長も出来そうになく(精神的にきつい)、会社に貢献もできない、コミュ章、低脳
現実を見れば、クビになってホームレスになるだけの人生でしょうか。

会社で働いていても自分の居場所がないようで辛いです。
言われたことだけはやろう、とはしているのですが、、、一応クレームとかは来ていないので及第点かとは思うのですが、、、それだけです。

これから働き続けられるか、とても不安です。。。

いいわけはたくさん出来るし、現実を受け入れることの大切さも認識はしていますが、現実を受け入れると、ホームレスになることを受け入れるようなものです。

無能でも低脳でもなんとか組織にしがみついて生活していくことが出来る物でしょうか。。。

さらに、なかなか結果が出ない努力を続けるのも、どこに向かって努力をしているのかわからなくなり、辛いです。
一番楽なのは、流されるように生きることなのですが、それも長い目で見れば不安定につながりそうで怖いです。
心の整理をどうすればいいのでしょうか。

A 回答 (8件)

最近手帳持ちに、とのことですが


ということは精神科などの通院は今でも続いているのでしょうか?

将来の不安・働き方の悩み・心の整理、について精神科の主治医にそのまま全て相談したり、心の整理なら臨床心理士さんとのカウンセリングでしたり、
働き方の悩みはソーシャルワーカーさんに相談すると、福祉のサービスを利用できたりと知らなかった方法を教えてくれたりします。

クローズ就労にこだわるのであれば障害者雇用は利用したくないかもしれませんが、
内容を知る方に相談してみれば自分のイメージも変わるかもしれません。

ここに相談してSOSを出せているのですから、専門家の手を借りて前に進めると思いますよ。

わたしも精神疾患で最近手帳を持つようになったんです。
ひとりで調べたり抱え込むことに限界が来て、主治医からソーシャルワーカーさんを紹介してもらいました。
専門の方に話すだけでも気持ちが楽になりますし、具体的な解決策が分かってくるとすこし希望が持てました。

わたしから言うと素人意見になってしまうので、まずは先生・専門家の方に相談してみてください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
通院は続いており、一生続く予定です(服薬のため)。

主治医からソーシャルワーカーを紹介していただく、ということもあるのですね。
話す事だけでも気持ちが楽になる、それはよくわかります。
ありがとうございました。

お礼日時:2023/02/19 19:07

キモッ ウザッ クサッ


以上 笑
by 東証プライム企業 正社員総合職
    • good
    • 0

才能ある起業家の人たちは勤勉でかつ集中力が凄まじいそうです。



Amazonの創業者は会議が終わっても考え込んで全く動こうとしないほど集中力が高いです。

ただそうなると次の会議室へ行けなくなるためスタッフが椅子ごと転がして次の会議室へ向かうそうです。

勉強には集中力を持って取り組むことが高い効果を得る重要なポイントです。

そのトリガーの1つが楽しむってことです

興味があり、知ると面白い、応用したくなる。

そういうものだとどんどん調べたくなります。

知る事は楽しいんです。知って考えて、組み合わせる。

全く新しい仕事の方法が見つかって今までにない成果、効率化を成し遂げる。皆から尊敬される。

もうね、サイコーですよね良いことしかないですから。

楽しむことを僕は大切にしていますが、それは好奇心を刺激し集中力を高める為です。

義務感もよくないですね。夢中ならたくさんやりたい。

気になったら納得いくまでAmazonの創業者のように取り組みたい。僕はそう考えています。

遊び、運動、勉強。これらに分け隔てはしません。

やりたい事をとことんやりたい。人生を楽しみたいんです。

運動もする方が勉強が捗る気がしますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2023/02/23 09:01

>心の整理をどうすればいいのでしょうか。


あなたも木の股から生まれた訳でない
家族・親族・身内で信頼できる人の1人や2人はいるはず
とにかく1人で悩まず相談してみてはどうですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
相談出来る家族、知人はいません。。。
本当なら大学の先輩等で話せる人を作っておくべきだったのですが、、、
コミュ障なので友人を作れませんでした(今も作れません)

お礼日時:2023/02/19 18:59

キチンと文章を書き質問出来ているし、そんなに深く考えなくても良いと思うけどなぁ。


少し気楽に生きてみても良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
文章を褒められたのはうれしいです。

お礼日時:2023/02/19 18:59

及第点をもらっているのなら、何をそんなに



取り越し苦労してるのかな?

と言うのが、私の考えです。

もっとこうしなくては、もっとこうでなければ、、と

向上しようとする精神は素晴らしいと思いますが、

「もっと、もっと」と、貴方の場合、どんなに向上しても、

満足出来ないのでは?と思われます。

まだ来てもいない将来のことを心配しても、意味が無いような、、、。

将来って、「今」の続きですよね。

今、一瞬、一瞬の続きが将来なのでは?

「今」を満足出来ない人が、どれだけ将来の心配をしたところで

ナンセンス、、という感じですけど、、、。

「確約された将来」なんて、誰も、持ち合わせて無いのでは?


良く歌手やタレントさんの苦労話、、みたいなのを聞きますけど、

「とにかく『今目の前の仕事』を全力でやっていたら、

次第に仕事が入ってきて、目の前が開けた!!」

と云うのが有りますね。


おまじないを一つ。

「自分の人生は素晴らしい。これで良くなる」と24時間唱えていると、

唱えてた通りの世界が開けてきますよ。

願った通りの世界が開けるのが、常に唱え続ける「言葉の力」です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
今の仕事に全力投球をしていくこと、
今の自分にはそれしか選択肢がなさそうです。

全力投球しても仕事の依頼側からしたら満足した成果ではないのかもしれませんが。。。

言葉の力、大事ですよね。習い事をしているのですが、そこでも言葉の力によって人生は違った方向に進む、と習っています。。。

お礼日時:2023/02/19 19:02

回答2回目です。



書き忘れましたが、わたしは最近になって教えてもらい知ったのですが、
2,3ヶ月の短期の職業訓練だと無料で受けられるものがあるそうです。
わたしはゆくゆくはそれを利用するつもりです。

自分の働く分野をスキルアップさせることもできますし、全く触れてこなかった業種を1から学ぶこともできます。
自分で勉強することに限界を感じているようでしたので、ちゃんと先生から学ぶことはあなたに合っているんじゃないでしょうか。
分からないことは聞けるし、きっと学び方のコツも教えてくれるでしょう。
そういうのもソーシャルワーカーさんが、こんな制度があるよとか教えてくれます。
そしてハローワークにも障害者ようの窓口があるので、一般の職業訓練ではなく、障害者用の配慮をしてくれるところや、オンラインで受けられるところもありました。

先生にまず話してみてから、ソーシャルワーカーさんに繋いでもらうとか、
ハローワークに相談してみるとか、やっぱり専門家に聞くのが一番ですね。
助けを求めるって、何も悪いことじゃないですから*
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々の回答ありがとうございます。
今はまだ障害者雇用(収入の面や、この年からというのもあります)に抵抗がありますが、自分の人生をやり直すには検討する必要もあるかと思いました。

お礼日時:2023/02/19 19:04

仕組みですね



勉強する仕組み、習慣をつけましょう

そんなにすぐには効果出ないですよ。

投資みたいなものでして、何年かやっていると貴方自信が成長してる。五年も経つと明らかにやってない人より良くなってる。

そういうもんです。

結果を焦るよりも勉強を楽しむ。勝ちに行く。

こう言う気持ちが大切です。

楽しまないと勉強の効率がおちます。

勝ちに行くのは勝つ、結果を出す方が気分が良いからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解答ありがとうございます。
勉強は投資、その通りだと思います。
そのため、他の物を節約しても、勉強にだけはお金を惜しまないようにしています。
やはり数年単位で見ていくことが必要なのですね。
資格の勉強を始める前と後では、明らかに知識量が違うことは自分でもわかるのですが、、、資格の勉強だとどうしても効率性を求めてしまい、同じ期間勉強しているのにテストでいい点取る方を見たりすると、とても自分の事が情けなくなります。。。無駄な努力なのではないか、と。

勉強する習慣は付けています。そこは自信があるのですが。。。

楽しむという意識はありませんでした。。。楽しまないと続かないですよね。。。

お礼日時:2023/02/19 14:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!