
No.4
- 回答日時:
通報しても選管がノータッチならば、選管の中に日共の工作員が入り込んでる可能性があるものと見るより他は無いかもれしません。
なにぶん、公務員で日共シンパは、割と多かったりしますし。また、そうでなかったとしても朝日購読者が多いのもあるので、公務員は皆【左翼分子】でしかないのですよ。公務員に対しての締め上げとして、朝日新聞と赤旗の単純所持を罰する法的規定を敷かねばなりません。No.3
- 回答日時:
>よく宣伝カーを走らせていますが
選挙カーは、公示されてから投票日の前の日まで
選挙活動のために走らせる車です
選挙期間以外に政党の考えなどと訴えるのが街宣車による政治活動です
投票を呼びかけることはありません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校生です。 地方公務員の年収...
-
公務員の待遇、福利厚生をより...
-
公務員に、徴兵制を導入したら...
-
公務員の不祥事はどうして新聞...
-
郵政が民営化に賛成だった人の...
-
今話題の教諭が同人活動によっ...
-
なぜ今になって公務員批判が出...
-
首長が特定の候補者応援
-
公務員の飲酒運転懲戒免職について
-
官から民への意味は?
-
NHKに投入されている税金はいく...
-
これ以上既婚者を優遇するなら...
-
少子化を解決させる方法につい...
-
昔の写真を見たがる心理
-
国の一般会計予算と特別会計予...
-
休暇村の資金源は?
-
絶縁抵抗計の指針が安定しない
-
自治体の予算、一般会計と特別...
-
鍾馗の起源に、関羽の要素があ...
-
生活保護の放送で、申請者が贅...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校生です。 地方公務員の年収...
-
首長が特定の候補者応援
-
公務員の待遇、福利厚生をより...
-
今話題の教諭が同人活動によっ...
-
吏員立会とはなんですか? 再開...
-
なぜ公務員全般の給与削減案が...
-
公務員に、徴兵制を導入したら...
-
選挙運動について
-
公務員の飲食代
-
日本共産党は、選挙運動期間で...
-
生活保護受給者は、公務員とみ...
-
公務員叩きの原因は、給料が税...
-
今更ですが郵政民営化の意味が...
-
公務員よりも、創価学会員の方...
-
「俺らの払った税金で食ってる...
-
私立高校は税金の援助は受けて...
-
交通違反を新聞にのせない方法
-
公務員は、なぜ維新を嫌い、立...
-
なぜ日本に国立動物園、国立水...
-
教員の激務・サービス残業@労...
おすすめ情報
名前は、連呼していますが・・・