
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
今年に入り、世界中でコオロギ食を進める報道がされるようになりました。
イタリアではコオロギパスタを1流シェフが絶賛していました。
昆虫食の推進は世界的な取り決めのようです。
家畜の飼育は環境負荷が大きいので、安く簡単に大量に繁殖させられる昆虫を、地球人の重要なたんぱく源にする取り組みとされてます。
イギリスでは環境保護を理由にロックダウンを実施できる法案を可決させましたので、すでに環境問題と食料問題はのっぴきならない状態になっており、何年も前から世界では昆虫食を進める会議をしていたのでしょうね。
ここ最近は、戦争、コロナ、ワクチンの副作用、世界的な食糧不足、物価高が原因で人口が減り続けていますが、
最近は環境問題のひっ迫を思わせる報道が多いことを理由として、戦争やウイルスや食糧難は世界のエリート層(ディープステートや世界経済フォーラムなど)により人口削減を目的に意図的に起こされたものであると唱える陰謀論が流行ってます。本当かどうかは知らんけど。
この陰謀論が事実であると仮定した場合、
・飽食で贅沢ばかりする地球人が増えすぎて、地球の存続が危ぶまれる状態にあるのならば、背に腹は代えられぬで地球の人口を半減させる(半数は生かし、半数はウイルスやワクチンや戦争や栄養不足で頃す)という世界的な政策は間違ってはないと主張する国会議員やグローバルエリートは一定数いると思います。
・また、食糧難で大飢饉が起きるよりも、昆虫食が普及させておいた方が、ダメージは少ないと反論もするでしょう。
世界の報道にも触れ、グローバルエリートたちの選民思想などを語った記事などを読むと、さもありなん。
ミスリード目的の投稿に反論しておきます。
>少子化の日本で、なぜ世界の食糧不足が関係あるの?
>世界が食糧不足に陥っても、日本人には関係ないよね?
日本の食料自給率は38%(2017年度)です。
単純に考えると、私たち日本人は食べ物の62%を輸入に頼っていることになります。
小麦の自給率は14%、大豆は7%、砂糖32%、果物39%。
小麦や大豆の9割は輸入で賄っているのです。
小麦や大豆の輸入を減らされただけで、パン、麺類、しょうゆ、サラダ油の価格は跳ね上がり、鎖国などしたら日本人の半分は餓死します。
食料資源は、経済国の中では最低ランクです。
https://www.sangyo.net/contents/myagri/zikyu_rit …
日本は島国ですから、森林資源、鉱工業資源、非金属資源、エネルギー資源は高いとはいえません。
重金属類(鉄・銅・チタンなど)=鉱業の大部分は輸入していますよね。
東日本大震災のときに、福島第一原子力発電所が停止しただけで、首都圏は輪番停電を余儀なくされたでしょ。
エネルギーに余力がない証拠です。
高分子(衣類、プラスチック、ビニールなど)の材料になるものは石油です。
100%海外依存の工業です。
残るは海洋資源だけ。
塩や海藻、にがりやヨウ素などがふんだんに取れたところで大きなアドバンテージにはなり得ません。
日本は100%海外依存している国ですから、世界大戦、紛争、世界的食料不足になったときに世界一ダメージを受ける国です。
No.6
- 回答日時:
少子化の日本で、なぜ世界の食糧不足が関係あるの?
世界が食糧不足に陥っても、日本人には関係ないよね?
世界的に穀物価格が上昇でもするの?
世界中の富裕層向けに国策として全ての肉や農作物を輸出に回すと思う?
米は日本人しか食べないんだけど?
輸出しても売れやしない。
世界の食糧危機で輸出するなら、このどっちか。
↓
●食糧危機で一攫千金狙うなら、外国の富裕層が食べてる外国製の食文化に合わせて食材を作ること。
●アフリカの飢餓を本気で救いたいなら、儲けはないけで小麦やトウモロコシ。
本当に、庶民が肉や農作物を食べられなくなる日って来るんですか?
日本は天然水もそこらじゅうから湧いてる。
海外は水不足が深刻らしく、外国にそれ売る為に水利権を中華が買い占めてる。
もしそうなった時は、鎖国、輸出禁止、食糧統制、農地解放して国民一人一人にダーチャ配ればよいだけだけどね。
No.5
- 回答日時:
>何故ならば人々に昆虫食を強要するのが目的だからです。
まずは根拠をどうぞ。
「ボクが思っただけです」ならば、「このような邪悪な計画をどう思いますか?」に対する答えは「そのような計画はありません」です。
ところで、「多くの人が昆虫食をする」のが、なぜ「邪悪な計画」なのでしょうか?
そこのところもお聞かせください。
No.4
- 回答日時:
日本は人口減少ししていますが
地球上では人口増加しています
食糧危機は、故意に起こさなくても必然です
なお、世界で食糧危機でも日本ではフードロスを
止められません
No.3
- 回答日時:
昆虫食はともかく、食糧危機は意図的に起こされることは事実です。
中国もロシアも意図的にまちがった農業革命をおこなって何千万人という人間を虐殺しました。
対極であるアメリカもバイオエタノールの過剰な投資を煽って、世界的な飼料不足をひきおこしました。
外国に食料を依存することがいかに安全保障上危険かということを理解しなくてはなりません
No.2
- 回答日時:
穀物による食料危機ですが。
美味しい牛肉や卵や鶏肉を食べるのに人間の餌を家畜に与えてるので
食料危機になってます。
また金持ちによる廃棄する食糧が世界で1割もあり日本では3割あります
世界で廃棄の1割がなくなると世界中に食料が行き渡ります
金持ちが贅沢してて食べ物を粗末にしすぎてるので食料危機であり
食料の全体量は逆に増えてます。
昆虫は必要なたんぱく源の活用で食料ではなくて栄養素ですね。
虫食うほど健康を推進しようって金持ちの仕業に過ぎない
昆虫より普通に食べ物を考えるべき
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
-
話題の「風呂キャンセル界隈」、お風呂に「入らない」のではなく「入れない」?
皆さんは、「風呂キャンセル界隈(かいわい)」という言葉を聞いたことはあるだろうか。「お風呂に入らない(入れない)人」のことで、最近ネット上などで話題になっているようだ。「教えて!goo」にも、「風呂に入...
-
マッチングアプリで出会ったカップルは成婚率が高い!?結婚カウンセラーに聞いてみた
パートナーとの出会いの場として、もはや主流となったネット婚活やマッチングアプリ。中でも手軽に登録できるマッチングアプリは、10代から50代と幅広い年代が利用している。一方で、“相手の目的が投資関係の詐欺や...
-
メダロット:第250話「Vol.250※期間限定公開」
天才メダロッター六葉カガミの戦いを描く「メダロット再~リローデッド~」(漫画:伯林、監修:イマジニア)、20周年を迎えた『メダロット』が新たなストリーでココに再起動!!★全話無料で読める、週刊メダロット通信...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
7から始まる電話番号
-
最近のプーチン
-
なぜ白人は老けるのが早いので...
-
安定を求めるなら今回の選挙で...
-
戦争にまきこまれる女性
-
日露首脳会談の「勝敗」は?
-
アイヌ民族は親ロシア派ですか?
-
日本陸軍にとっての203高地は理...
-
至急!!!BRICSの加盟国は覚え...
-
狛犬の
-
白紙講和とは何ですか?定義を...
-
ロシアの選挙って北朝鮮みたい...
-
北朝鮮はなぜいつも日本にミサ...
-
先進国に支配された国は先進国...
-
ウクライナが、ハザールユダヤ...
-
海外の画像掲示板を探しています。
-
ロシア側の擁護をできる方がい...
-
永世中立国になるには?
-
日露戦争でのホモ画について
-
ロシアは、崩壊すると思いますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
共和国とは?日本は共和国?
-
7から始まる電話番号
-
日本陸軍にとっての203高地は理...
-
日本代表のポーランド戦
-
なぜ白人は老けるのが早いので...
-
白紙講和とは何ですか?定義を...
-
阿夢露
-
ウラジーミル・プーチン大統領...
-
【参政党は「ヴォストーク合同...
-
日本は世界一、変態の多い国っ...
-
ロシアや中国を観ていると、共...
-
海外の画像掲示板を探しています。
-
日露戦争でのホモ画について
-
アジア大洋州=アジア太平洋州?
-
秋山好古の身長
-
ゼレンスキーの財産が突然膨ら...
-
この先ロシアはどうなるのでし...
-
防衛増税に反対する人たちは、...
-
今回のウクライナ紛争を「ロシ...
-
世界196か国中、70年間戦争をし...
おすすめ情報