
本当に困っています、機械音痴な面がありますので
お手柔らかにお願いします!
女子同士でLINE通話をしながらAPEXをしています。
PCは購入したばかり。空いてるUSBの穴2つに
有線でプレステ4のコントローラーと
Razerのヘッドホンを繋げてプレイしているのですが、
プレイ中何回も(5分毎) Razerのヘッドホンが強制ミュートになり
新しいマイク(wireless controller)を認識しました
使用しますか? 的なポップアップが出ます。。
プレステ4のコントローラー本体にはイヤホンジャックを
刺せる機能があるため入力デバイスとして認識されるのかと
思いますが、そのポップアップが出る度に
ヘッドホンが強制ミュート
(解除しても相手には何故か声が聞こえないのでかけ直し)
されてしまうんですよね……
また、5分毎にマイク認識のポップアップが出るものの、
コントローラーの接続不良で何回も出る訳ではなく、
ゲームをプレイは問題無しにすいすい使えております。
ヘッドホンも同様。
LINE通話でゲームをしていると書いていますが、
discordでも同じような状況になります。
相手に声が届かなくなり(またマイク認識.......)
マイクの設定してね〜〜と言う表示が出てしまいます。
PS4のコントローラーが好きなのでPCでも使用したいのですが
やはりps4のみの使用にするべきなのか……でもPCにPS4の
コントローラーを接続してゲームをプレイしてる方も結構見かけます。
そして公式様も繋げれますよ と書いているので普通だったらこんな事に
なるはずは無いと思うのですが.................うーん...............
もし 対策法を知ってる方がいたら教えてくださいな!ながながとすみません!
分かりにくい部分がありましたら申し訳ないです!
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
①
タスクバー(初期状態では画面下の黒い部分)のスピーカーアイコンを右クリック
②
“サウンドの設定を開く(E)”をクリック
③
“出力”の“出力デバイスを選択してください”から適当なものを選ぶ。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
(緊急)ps4のコントローラーをpcに繋ぐとオーディオデバイスとして認識される。
その他(パソコン・周辺機器)
-
PS4コントローラーをPCでゲームパッドとして使う時に音声がコントローラーのイヤホンジャックから出る
その他(パソコン・周辺機器)
-
PCゲームにデュアルショック4を使うと音が出なくなります。対策教えて下さい。
オンラインゲーム
-
-
4
マイクがPC内部の音を拾ってしまう
デスクトップパソコン
-
5
PCゲーム PS4コントローラー マイク
デスクトップパソコン
-
6
Discordについて質問です。 PCでAPEXをプレイしているのですが、その際、Discordで通
デスクトップパソコン
-
7
pcにps4のコントローラーを接続しているのですが、pcをシャットダウンしてもps4のコントローラー
その他(パソコン・周辺機器)
-
8
PS4のコントローラーをPCとBluetoothで接続しようとしてますがうまくいきません。 パソコン
Bluetooth・テザリング
-
9
PCでAPEXをプレイすると音が出ません。どうすればいいですか?ちなみにdiscordを起動していな
オンラインゲーム
-
10
steamの電話番号承認のメールが届きません。 スマホはiPhoneです。 softbankなので海
SoftBank(ソフトバンク)
-
11
PS4コントローラをPC(あるいはPS4でも)有線充電しながら無線として使うことはできますか?
据え置き型ゲーム機
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ポケモンハートゴールドで自分...
-
pc98のゲームで2ドライブのfdd...
-
トルネコの大冒険2
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
海外版ツムツムについて
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
PCゲームのセーブデータはどこ...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
キングダムハート、アグラバー...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
オンゲーとネトゲーの違い!!!
-
ゲームでよくあるログイン勢と...
-
彼氏のゲームについてどこまで...
-
妻がゲームで夜中男とずっとボ...
-
手持ちのポケモンがゆうことを...
-
彼女がオンラインゲームに夢中...
-
ゲームセンターで前の人が入れ...
-
皆様はカップルでの旅行で夜お...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
不幸体質を直したい
-
モンスター
-
私の旦那のことで相談させてく...
-
攻略法遅い
-
“たこ焼きキャッチャー”ってあ...
-
ポケモンXY パーティー決めの...
-
なんでNintendoswitchはオンラ...
-
スマホゲームをやめるか真剣に...
-
パズドラ初心者です。
-
高杉晋助 超究極勝てないです ...
-
ポケモンハートゴールドで自分...
-
PS3でおすすめソフト!
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
海外版ツムツムについて
-
[スマホゲームについて] iPhone...
おすすめ情報
Windows10です!
サウンドデバイスとはどうしたら無効に出来るのでしょうか...調べてみます!無知ですみません!
サウンドデバイスを無効にした場合、Razerのヘッドホンの音声は聞こえなくなってしまいますか?
入力、出力、どちらとも今使用しているRazerのヘッドセットになっているのですが
これを使用してる際に プレステのコントローラーがオーディオとして認識され
強制ミュートに 何回もなる 事に困っているのですよね.....
↑ちなみにこの状態になっている時も入力、出力は変わらない状態なのと
マイクとして認識しましたよ〜〜というポップアップが何回も出てきて
通話が途切れてしまうのでどうしたらいいのでしょうかねえ
やってみたことないので試してみます