

マンションを売って賃貸に住むといきなり言われたら?
私の名義のマンションがあります。
そこに今の主人が転がり込んで来ました。
嫌だったのにズルズルと。
まぁまぁの会社に勤めて給料は、渡してくれていましたがどうせなら籍を入れて扶養にして貰いたかったので籍を入れました。
主人の住所をこちらに変えたとたん市役所から結構な額の
税金滞納とかの通知が届いて借金が発覚しましたが頑張って返済しました。
旦那の離れて暮らしている子供の養育費もキチンと毎月振り込み今で13年になります。やっと来月で終わりです。
そんな私に感謝しているのかしていないのかわかりませんが、、
今回ちょっと訳がありマンションを売却したいのです。
私のマンションですが売るから賃貸に住もうといきなり言ったらどうなると思いますか?
売却したお金は私の手元には残りません。
マンション持っているから結婚したわけではないと思いますがやっぱり怒ると思いますか?
今日帰って来たら言おうかと悩んでいます。
お金は私の子どもに使いたいのです。
意見聞かせて下さい。
よろしくお願いいたします。
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
75才以上の後期高齢者の1割が認知症になりますが、そのような年齢になる前に老後の対策をするほうがよいと思います.
ご主人よりも子供さんにたくさん相続したいのなら、対策として遺言状がよいかもしれません.
遺言は自筆遺言よりも公正証書遺言のほうがよいと思います.
法律上のことは法テラスに相談してよいと思います。
法テラス 公式ホームページ
https://www.houterasu.or.jp/
電話 0570-078374 おなやみなし
法テラスに、電話すれば、とりあえず、弁護士による相談料が無料の日程が予約できる可能性があります。
何度も詳しくありがとうございます。
一応手書きの遺言書は書いてます。主人にも私に全部相続するように書いてもらってますがそれでも主人の子供が遺留財産?の請求は出来ると知っています。
再婚は本当にややこしいです。
法律相談を受けてきっちりしておいた方が絶対いいですよね。
色々ありがとうございました
No.9
- 回答日時:
マンションは古くなって立て替えの時期になったとき、ややこしくなると思います.
もしも賃貸アパートに転居したら、さらに公営住宅に申し込みして、そちらに行けば家賃は安いと思います.
なお[持ち家]に居住のままでは公営住宅に申し込みできないと思います.
再度回答ありがとうございます。マンションを売って賃貸に住みながら公営住宅の申し込みも考えてました。
私はなんとも思ってないのですが主人がやっぱり分譲マンションの方がカッコいいみたいな考えみたいですね。
私の持ち物なのに何を言ってるんだか、、エレベーター付きの賃貸マンションなら引っ越ししてもいいなどとわがまま言ってます。色々考えてマンションはそのままにして子供の名義にしてあげようかと考えたりしてます。私たちは賃貸に住むのは変わりありませんが、、
贈与税とかそのへんはまだ何も調べてませんが私の名義のままなら私が死んだら主人の子供にまで相続とかややこしくなりますし。
将来建て替えでややこしくなるのも困りますし売った方が楽なのか?
またまた悩んでます。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
結婚前から持っていた資産はあなたのものです。
結婚後に夫婦で一緒に稼ぎ出した資産ではありません。夫が口を出す事由がありません。確かにそうですが住むとこは旦那に借りて貰わないといけないので言いにくいのですが法律的?には私が勝手に売っても文句を言われる筋合いはないですね。
ありがとうございました
No.4
- 回答日時:
金目当てで結婚したような感じに見えるんですけど。
。。。でも、自分は一切働かずに、、、ってとこまでは
求めてなくて、一応仕事もして、でも、
借金とか全部何とかしてもらおうって気があったと
思われますので、
13年経って、同じ気持ちかどうかはわかりませんが、
>お金は私の子どもに使いたい
これがわかると、旦那は離れていく?かもしれませんね。
現時点で、財産?がどれだけあるかわかりませんが、
この13年で築きあげたものを折半したら、
自分のほうが得する?みたいな計算がたつと、
離婚しよう!となるかもしれませんね。
旦那1人でこさえた借金やラナンやらも、
結局あなたと2人で返したようなもんでしょ?
それが終わったとなれば、旦那から、離婚を切り出してきても
おかしくないですね。
結局は、旦那がお金とか、家族とかに対して、
今どういう気持ちなのか?がわかれば、
自ずとわかってくると思いますが。
私の財産はマンションしかありませんでした。
母子家庭で子ども2人育ててましたから。私の金目当てではないけど住むとこは保証されてましたね。なかなか籍を入れないのは借金がばれるのがこわかったみたいです。
逆に私はお金を入れてくれるなら私の生活も楽になりそうと思い籍を入れました。まさか借金だらけとは知りませんでした。それから私が体調悪くなり専業主婦してます。
旦那の給料だけで生活してます。
離婚となればそんな人だったんだと諦めます。
確かに借金なくなって身軽になって1人で生活していこうと考えるかもしれませんね。
また借金作るかも、、、
ちょっと言ってみます。
ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
食べ忘れを捨てようとして夫に泣かれそうになった。
夫婦
-
夫婦喧嘩 専業主婦からパートへ。 45歳女性。こんな考え方が嫌です。 出産後10年専業主婦でした。そ
夫婦
-
もう許せん!暖房を憎む妻。離婚したい。 寒波襲来。妻が暖房をつけさせてくれないせいで、毎日毎日家族が
夫婦
-
-
4
今日出かける最中の車の中で、旦那と口論になり、旦那が運転してて、いきなり何の言葉も言わず、いきなりド
夫婦
-
5
母親から旅行中に弟夫婦に「お土産買ってきてあげて」とLINEがきました。せっかくの楽しい旅行中に気分
その他(家族・家庭)
-
6
結婚生活 つまらない
夫婦
-
7
電気代が25000円でした... 夫婦と0歳の子どもがいます。うちは賃貸、平屋の木造でエアコンがない
電気・ガス・水道
-
8
妻と妻の父親が私に無断で車を購入し、代金を請求してきました。みなさんの考えを教えて下さい。 私35歳
夫婦
-
9
夫がなぜ怒ってるのかわかりません
夫婦
-
10
旦那の飲み会の頻度について
夫婦
-
11
私の母親の49日に主人はサーフィン
夫婦
-
12
夫が怒ってますが、何故だか分かりません。
夫婦
-
13
結婚相手 親の反対 見た目で判断
その他(結婚)
-
14
嫁の飯が不味く上達せずストレス 夫の「不味い、美味しくない、適当なもん出すな」という指摘で食事の時間
夫婦
-
15
昨日、夫の行動に少しモヤっとしたので聞いてください。 結婚して半年、お互い20代後半です。 夫が来月
夫婦
-
16
自分の考えを子供に押し付ける夫
夫婦
-
17
夫婦の営みの後 機嫌が良くなる夫 みんなそんなものですか? ならば風俗に行った後も 同じ感じなのかな
夫婦
-
18
女の人生は男で決まる
夫婦
-
19
出来損ないな夫 どう気持ちを割り切るべきか
その他(家族・家庭)
-
20
旦那手取りが15万。家計が不安です?
その他(結婚)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
賃貸マンション洗濯機パンが小...
-
5
市営住宅ってだいたい家賃いく...
-
6
ピアノ不可賃貸物件へ引っ越し...
-
7
UR賃貸でペットを飼っている...
-
8
賃貸マンションで、声がボソボ...
-
9
マンション、隣からのベース音...
-
10
転職して遠方での住宅購入について
-
11
賃貸で子供が走り回るのって仕...
-
12
マンションとかで出入りする時...
-
13
虫嫌いに専用庭は無謀?
-
14
賃貸 脱衣所の床に漂白剤をこぼ...
-
15
大家さんが上の階に住むマンシ...
-
16
小学校がすぐ近くの賃貸って、...
-
17
夜中の12時の知らない人からの...
-
18
家賃1~3万程度の格安賃貸に...
-
19
賃借人に貸家を売ってくれとい...
-
20
このくらいは、普通?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
思いきって話をしました。
今のマンション気に入ってるのでひっこしはしたくない様子ですが、、私のお陰で俺は幸せになれたと言ってくれました。2人とも涙が出ました。
賃貸探しながらなるべくは引っ越しはしたくないのはかわりませんが気持ちはわかってよかったです。