
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
塗り壁相手の固定とすると、釘、ネジの太さよりは長さですね。
壁の中、木部まで届かないと、壁相手だけではスルリと抜けてしまいますよ?
電気工事士の資格が必要なのは、コード自体を断線、圧迫、切断しかねない何らかの部材を使用したとしたも、「直に加工・固定する場合」です。
先にご紹介のモールで言うならば、モールを両面テープで貼り付ける、ネジ・釘止めするのは電線の加工や工事ではありませんのでDIYでしかなく資格は不要。
取りつけたモールにコードを這わせて、モールのカバーを被せるのも同じ。
電気工事の範疇には入りません。
(市販の延長コードを家具の裏などに這わせるのに資格は不要ですね?)
コード自体をプラグやクリップ、ステープルなどで直接固定する場合は資格が必要です。
要するにコードの変形、破損、圧迫、切断、もちろん感電、ショートもあり得る行為は素人には危険ですと言うことです。
No.4
- 回答日時:
沿わせる壁というのは外壁?内壁?
一時的ではなく「ずっと使う」のであれば、室内の場合は「モール」という物で体裁良くコードが露出しないように隠します。
コードの太さ、本数に合わせて幅や太さも様々、這わせる箇所の色に合わせて色も様々あります。
曲がる箇所なども接合部材として各種の形状があります。
普通は壁に両面テープで貼り付けますが、お宅の壁の材質も分からず、塗り壁ですとテープがつきませんので、釘・ネジ止めします。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
ネジが外れなくなってしまったのですがいい方法はないでしょうか?
DIY・エクステリア
-
気がつくとカーポートのボルトが抜け落ちてた
DIY・エクステリア
-
18Vバッテリーのインパクトドライバーが3980円で売っていました。
DIY・エクステリア
-
-
4
トイレのタンクを外した状態での利用
DIY・エクステリア
-
5
30年前に鉄板をリースで借りて、我が家への入り口にかかる橋の上に敷きました。10年間リース代を払いま
DIY・エクステリア
-
6
木ネジを完全に固定させたいです。木ネジを木材に打ち込むのですが、もう2度と抜く予定はないので完全に固
DIY・エクステリア
-
7
電動ドリルドライバーのビットが抜けなくなりました。
DIY・エクステリア
-
8
木材の表面を2mmほど削りたい。いい方法はありますか?
DIY・エクステリア
-
9
冷蔵庫のアースとアース線?を自分で用意しなさいと言われた。
DIY・エクステリア
-
10
電動工具購入時に付いてくる専用ケース、そのまま使っていますか? 複数工具があると個別にケースに入って
DIY・エクステリア
-
11
こたつの高さを高くしてテーブルのようにしたい
DIY・エクステリア
-
12
洗面所にタオルハンガーを取り付けようと思い、吸盤タイプではなく、3Mの強力粘着シールタイプのやつを取
DIY・エクステリア
-
13
善光寺で購入したブレスレットの事で質問なんですが、覗き穴から見ると仏様が見えるんですが、これはゴムが
DIY・エクステリア
-
14
ガラス棚の外し方 洗面台の上に、こんな棚を付けました。 20cm✖️10cm位です。 これを外したく
DIY・エクステリア
-
15
DIYで木材を機械加工したように切ることは可能?
DIY・エクステリア
-
16
トイレの便座のフタ 以前はゆっくり閉じてたのにバタンと閉じるようになりました。 これって素人が直せま
DIY・エクステリア
-
17
食器棚取り外しについて 回答お願いします。 食器棚の上部をはずしたいのですが、どんな種類のドライバー
DIY・エクステリア
-
18
家族が換気扇を斜めに引っ張って落とします。何かよい方法ないですか?
DIY・エクステリア
-
19
ユニットバスから水漏れ、床下の土が濡れている。どうすればいいですか?
DIY・エクステリア
-
20
こちらのバネって普通に買える(ホームセンターなど)ものなのでしょうか?
DIY・エクステリア
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
スーツスカートの前後がわから...
-
5
子供用のハンガー
-
6
スカートの輪っかの使い方がわ...
-
7
スカートの内側にある黒い紐の...
-
8
シームレスブラの型崩れ
-
9
女性のタンクトップなどについ...
-
10
革のパンツの保存法
-
11
スーツのかけ方
-
12
洗濯物を干す物の名前
-
13
掃除機ホースに洗濯用ネットが...
-
14
増えていくハンガー
-
15
ドレスやワンピースについてい...
-
16
このタオルハンガーの取り外し...
-
17
高い所の服をひき寄せられるハ...
-
18
洗面所お風呂に小さい虫が大量発生
-
19
ホウ酸の使い道
-
20
布団の上の虫
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
イメージでは
ハンマーで2階までなので
10箇所くらい
打ち付けて固定するようなものがあるかなと
思ってます
室内です
材質はもろいのもあるのですが
径が2,3ミリもあれば
壁も破壊せずに固定できそうに
思うのですがどうでしょうか
木とか粉がつきそうな白っぽい
壁もあります
40年くらいたつ家です