
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
卵を産む鶏(レイヤー)は鳥インフルで殺処分後、ヒヨコが成長して卵を産み始めるまでに約5か月はかかり、最初は小玉が多いです。
一方肉鶏(ブロイラー)4か月で肉として出荷可能です。また肉は相場が下がったとき冷凍保存したものもあり、生卵ほど相場の高低は激しくありません。鳥貴族は国産鶏だけのようですが、外食全般ではブラジル産・タイ産などの輸入肉も使っており、価格のスタビライザーの役割を果たしています。まあでも、価格改定はあるんじゃないですか。円安もありますので。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ビバリ、カッコウ、鶯の三部合...
-
海辺で見かけた小鳥の群れの名前
-
セキセイインコ性別
-
セキセイインコ
-
そこらの男なんて蹴散らしてや...
-
鶏の卵が大きいほど、より大き...
-
全国の鵜飼いの鵜って 茨城産と...
-
古いお米を鳥に与えても大丈夫?
-
【至急】 飼い猫がスズメの子を...
-
シジュウカラの雛
-
鳥ってあやまって人間にぶつか...
-
文鳥とセキセイインコ同じケー...
-
文鳥が片方の翼に違和感がある...
-
7ヶ月のセキセイインコさんが急...
-
鶏肉や卵を大量消費して鳥を消...
-
鳥取県には何がある?
-
ホームセンターでのペット同伴...
-
わ田舎の親戚の家に、ツバメが...
-
オカメインコのヒナについて。 ...
-
先日、テレビを見てたら鶏を英...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報