プロが教えるわが家の防犯対策術!

イライラの感情を抑えるには

看護師しています
職場の同僚が認知症の高齢者の患者に対して
イライラしてしまい感情を押さえれないときがあります。

仲良くしてるひとですが
その人にどのようなアドバイスしてあげるべきですか?

イライラ感情コントロール
穏やかなに、落ち着いてと言っても駄目よでしょうか?

A 回答 (10件)

認知症の相手は鏡の様にこちらの感情を移す気がします。

イラッとすれば相手もイラッとして最悪のスパイラルになります。
暖簾に腕押しで受け流すようにしないとコッチが疲れます。
自分のためにリラックスするようにアドバイスされるとよろしいかと思います。なかなか、出来ませんが。。。ストレスをためるのは本人に良くないです。
自分のためにイライラしない方がいいですよね。認知症の相手はスグ忘れているので。。。
    • good
    • 0

認知症の人は子供になって行くと理解されるしかないですね



あとは
イライラの原因を追究して分析して
原因を取り去れば良いですね。
原因は貴方の内部(内面)で起こっています。

イライラやストレスと言う物は
誰かを(物でも人間でも)何とか
自分の意のままに動かそうと思う時に起こります。
自分以外の他人を自分の意のままに動かす事などできるはずもないのに
動かそうとするからイライラが起こります。

「・・・して欲しい」
「・・・して当たり前」
「・・常識で考えて・・・」
「・・・もっと早く出来ないのか???」
等ですね。

そう言う思いが続くと
貴方の健康にも影響を与える可能性があります。

これを解決するには
まずは人をどうこうしようと思わない事ですね。
人それぞれ人生で色んな事をしながら学んでいます
今、目の前の人にイライラしながら感情的に貴方が教えなくても
その人はいずれ、他の人から学んで成長して行きます。
その人の時間のタイミングで学んでいると言う事ですね。

次に
普通イライラは
大きく深呼吸で収まります。
腹式呼吸で
大きな深呼吸を3回してみて下さい
それだけでも収まりますよ!

出来れば
まず4 4 8の呼吸法
4秒吸って(お腹を膨らませる腹式呼吸で)
一杯になったら
4秒止めて・・・
8秒使ってゆっくりと吐きます。
それだけでも収まりますよ!

それと
感情コントロールは「M2テクニック」です。
ブログに書いていますので見てみて下さい。
http://blog.livedoor.jp/life_trekker/archives/ca …

《そう言う思い・・・》になった時に行うテクニックで
慣れると
手を使わずにイメージだけで出来るようにもなります。

**************************************
コツは「思い出した時!」ですよ!
その気持ちを胸の前の空間に引き出すんです・・・
(あくまでイメージですよ)
これが肝心です、ここが一番大事です。
このイメージで出来た塊を
写真②から写真③へと引き出す訳です
この手と胸の間の空間に悪いイメージを引き出せたら
ほぼ完成です。
後はバンザイをして
引き出した悪い感情を宇宙の彼方に飛ばせば良いですね。
そして
その「嫌だった時の自分の思い・・・」で1回
「自分の悲しさを思い出して」1回と
何回でも、何回でも
「M2テクニック」で飛ばしてみて下さい
その嫌な思いを思い出さなくなるまで・・・です。
***************************************

腹が立った時には
今、自分は今、どんな事を学ぼうとしているのか???
常に、こう言う風に考えるようにすれば良いですね。
「・・・して当たり前」と思ったのか
「寛容・・・と言う物を学ぼうとしているのか?」
この原因分析をするようにしたら良いです。


人は嫌な事を経験しながら学び
魂を成長させようとしています。
嫌な事が強いほど、自分の持っている一番触れられたくない
所を刺激していると言う事で
そう言う事が起こるのが人生と言う物で
誰でも経験している事ですよ!
(この事を解っていない人が多いです)

この学びと言う物を多くの人は嫌がる訳ですが
ここで、自分が今、学ぼうとしている事について
何について学んでいるのかと、考える人の方が
圧倒的に早く、嫌な事から卒業して行く事が
出来ます。

人は苦しむと言う経験を通して
何かを学んでいると言う事ですね。

人間は
人生の中で苦しみを通して、学ぶべき事を学びながら
生きていると言う事ですから

辛いと言う事は長い時間の中で見ると
貴重な教えである事が多いです。
辛くて苦しいと言う事は
人生のチャンスだと思って乗り越えましょう!

「想念観察」で貴方が手放すべき考え方を手放して行って下さい
これを日常的に行うようにすれば
考え方の変化が出てきますよ!

最終的には、「想念観察」です
https://alcyon.amebaownd.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あなたに会えてよかった

アドバイスありがとうございます
イライラしないようって言っても
自身が変わらないとどうしようもないですよね。

呼吸法は私も取り入れてます。
一旦落ち着けと自分に言い聞かせてます。

苦しみにぶちあたってるけど
それを乗り越えれば
きっと自身を助けて楽になると信じてます

お礼日時:2023/02/25 08:19

私も看護師ではないですが、病棟勤務しています。

医師事務クラークです。
感情的になる看護師さんっていますよね。うちもいますよ。

うちの職場の他の看護師さんはその人がイライラしてると感じたら、一回水分とって落ち着いて、とか、代わりますか?と聞いたりしてましたよ。
矛先が同僚や後輩に向かないように必死です。
あとは、同じ病棟の看護師が先々を見越してその人の業務量を少しずつ減らすと言うのもしていました。
患者さんに対してもズバズバ言ってしまうのでハラハラしますが、まずいと思ったら必ず誰か看護師がさりげなくそばにいて抑えきれなくなる前に変わります。
うちの病院では、アンガーマネジメントの話があったのですが、そちらにはないですかね?一度話し合ってみるのも手ですよ。
また、前に他の看護師が認知症の患者さんについての発表をしていましたが、そう言った文献があれば看護師一同で勉強し直すのもいいと思います。
認知症への理解があまりないのかもしれないので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
アンガーマネジメントは
初めて聞きました。
仲良くしている同僚の彼が
イライラするとのことで
アンガーマネジメントを取り入れたいってことで興味を持ちました。

結局は周りの認知症の人に振り回されて影響されてるのではないかなと思いました!

お礼日時:2023/02/25 14:11

私の知り合いの看護師は、プライベートでガラスを裏から割って人殺ししようとしたり、人を無視したり、嫌なことできないことを他人に押し付けてストレス解消してました。

    • good
    • 0

看護師さんに何かアドバイスするのは


「釈迦に説法」みたいで気がひける部分がありますが、
認知症の人も元々は普通に暮らしていた人なんですよね・・
自分でも自分がわからなくなって
おかしな言動をしてしまう・・
母親が認知症の症状が出て
施設に入りました。
同居の家族では面倒見るのが難しいと判断したから・・
看護師さんなら仕事と割り切って
接することができるのかと思っていましたが
そうでもないんですね・・
向き不向きがあるのでしょうか。
もしかしてそのお友達は
私生活の方で何か悩みがあって
仕事にも影響してるのかも・・。
それで気持ちに余裕がないのかも・・
一度じっくりお話ししてみては・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

一番いいのは
仕事と家庭わりきれればいいのですが
どうしても
一生懸命に彼もなりすぎてるのかしらね!

ストレスを抱えていたようで
職場の上司から
パワハラのようなことをされ
メンタルやられてました。

辛かったみたいでした。

お礼日時:2023/02/25 14:14

看護師というお仕事であればある程度、想定内の出来事かと思いますが、それでもアタマに来ることはしばしば起こります。


感情を抑え込むにも限度があるでしょう。
参考になる方法としては、誰もいない自家用車(なければ社用車)で窓を閉めて『バカヤロウ!』と叫ぶことです。
病院内に聴覚検査室があればそこでも良いと思います。
    • good
    • 1

イライラしている人は、一旦その場から離れて、一度外に出たり少し休憩された方がいいです。


例えば子育てでイライラしてしまったら、
外には行けないので、トイレで少し頭を冷やすことが対処法だったりします。

できるのであれば
「大丈夫??少し外の空気吸ってきたら?^ ^」とか
その場から離れられるように手助けしてみては?

リラックスできる空間とか、お菓子とか飲み物をちょっと食べてもよいとするとか
なにか、気持ちを切り替えられる場所があればいいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます
気持ちの切り替えが大事ですよね?
うまーく出来ればいいんですが

彼はとっさにイライラしてしまうみたいで
感情的になります。

お礼日時:2023/02/24 10:09

看護師さんは大変ですね。

頭が下がります。

看護士のメンタル的な事はどんな風に教育されているんでしょうか??

もし、なにかしら教育されているんなら、勉強のし直しが必要だと言ったら?教科書を見せるとか?

または、性格的に向いていないのかも。本人も辛いはずです。

お仕事頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
一番つらいのは
彼です。

励ましの言葉ありがとうございます。

お礼日時:2023/02/25 14:15

同僚も看護師ですか?他の職種ですか?同じ看護師なら「手伝う事があれば言ってねー。

」とか相手が余裕を持てる環境にしてあげるといいかも思います。
同僚が他の職種なら看護師に対して「イラッ」と来てるかも知れないです。状況を再確認した方がよろしいかと思います。
認知症の義父と同居しているので介護に関わる方に感謝してます。認知症の対応は大変な苦労かと思いますがよろしくお願いします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
同僚も同じく看護師です。
相手は短気です。

手が出そうになる
暴力寸前

暴力反対だし
やめてほしいです
認知症は脳の病気。ってことを分かってほしいです。

ライムさんも介護されてたんでしょうか!?
お気持ち察します
大変でしたね。

介護した人にしか気持ちは分からないです。

お礼日時:2023/02/24 08:38

誤字多すぎ。


でもって、そんなセリフ、火に油やて。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!