dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows XPで、スタートボタンから終了オプションを選択し(ここでデスクトップが暗くなりますよね)、「電源を切る」をクリックするとデスクトップが再び明るくなって、何事もなかったように復帰してしまいます。
ハードディスクにアクセスもありませんし、シャットダウンの時には必ずFDDにアクセスが入るのですが、それもありません。いつまで待っても終了しないどころか、普通にプログラムを起動できる状態です。仕方なくもう一度同じ操作を行うと無事シャットダウンできます。
まれに一度で終了できるのですが、いつも二回終了操作をしています。これは何が原因なのでしょうか。何となくですが、ノートンが悪さをしているような気が(でも、ノートンをオフにしても再現します)・・。
どなたか教えていただければ幸いです。

A 回答 (7件)

イベントビューアのシステムの中で停止に関する「警告」もしくは「エラー」が表示されてないかご確認ください。

ひょっとしたら犯人が隠れているかもしれません。

マイコンピュータ→管理→イベントビューア→システムで見ることが出来ます。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
ありました!

イベントの種類: 警告
イベント ソース: USER32
イベント カテゴリ: なし
イベント ID: 1073
説明:電源を切る ***** の試みに失敗しました

詳細な情報は、
http://go.microsoft.com/fwlink/events.asp の [ヘルプとサポート センター] を参照してください。
データ:
0000: 00 00 00 00

で、リンク先の英文ヘルプを見たんですが、要は動いているソフトがあるんじゃないかみたいなことが書いてありました。
常駐ソフトが悪さをしているのでしょうか。

補足日時:2005/04/17 22:37
    • good
    • 0

レジストリを理解しておられるのでしたら、次のレジストリ値を変更してみてください。



この値は、ハングアップしているアプリケーションの終了時間を変更するものです。
短くして、ハングアップしているアプリケーションを早く終了する事で、改善される場合が有ります。

HKEY_CURRENT_USER\Control Panel\Desktopフォルダの中の、HungAppTimeout"="*000を、短くしてください。
3000=3秒位にでもして、試して見てください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、早速やってみました。まだ効果のほどは何ともいえませんが、ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/23 22:16

#3です。

すみません、#4の訂正です。
先に画面右下に表示されている常駐ソフトを終了させてみて頂けますか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、とりあえず、あるソフトの常駐を解除したところ何回か一発で終了しています。ただ、偶然かも?という気もします。とりあえずまた再発したら気長に試していきたいと思います。もちろん、常駐ソフトは最小限にして。いろいろありがとうございました。

お礼日時:2005/04/23 22:15

うちでは前に同じように終了時に2回操作しないと終了しなくなったことがありました。

その時は「NT-CPU」と言うソフトが原因でした。今はバージョンアップして直りましたが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。常駐ソフトをはじめ、いろいろ試してみようと思います。それにしてもなぜ2回目ならOKなのでしょうね。

お礼日時:2005/04/18 19:53

#3です。

こんにちは。

次はタスクマネージャを見て怪しそうなアプリあるいはプロセスを終わらせて確認してみるという事を試してみて頂けますか。

(一度で終了できる時とそうでないときの違いがわかるといいのでしょうけど。例えば特定のソフトを動かしていないとかです)

この回答への補足

はい。まずは常駐ソフトを切ってみて、タスクマネージャーも試してみようと思います。でも、タスクはたくさんあってどれが怪しそうかは正直言ってわかりませんが...。いろいろ試してみて#6に結果を書きます。少し時間(日にち)かかりますが、もしお時間があったらまた見に来てください。ありがとうございます。

補足日時:2005/04/18 19:56
    • good
    • 0

同じような質問が過去歴にありましたので参考にしてください。



参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=855227
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。このFAQは他にもいろいろ参考になりそうです。

お礼日時:2005/04/18 19:52

>何となくですが、ノートンが悪さをしているような気が(でも、ノートンをオフにしても再現します)・・。



もし、ノートンが原因と思っているので有れば、システムユーティリティのスタートアップで、Norton関係のチェックを外して、再起動して試して見てください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい。ノートンに限らず常駐ソフトを切ってみて試してみようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/18 19:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!