No.2ベストアンサー
- 回答日時:
右肩が下がると言うことは右打ちですね。
構えるときにグリップを心持ち高い目にして
右手をかぶせ気味にスイングしてみて下さい。
バッティングの基本は左手リードですが
右肩の下がり癖のある人は
むしろ右手リードに近いくらいのスイングの方が良いですね。
右手でリードして上から叩く意識を強く持てば
右肩は下がりようがありません。
No.3
- 回答日時:
右打者が低めのボールを打つとき右肩が下がるのは、一塁に走る準備として回転軸がホームベース側に傾くためで、回転軸を立てたまま低めのボールを打つのは左バッターの走り打ちです。
右バッターでも左バッターのような打ち方をするプロ選手もいますよ。二岡とか、今岡とか・・・・たぶん。アドバイスとしては、打ち終わったら三塁ベースにダッシュしてみる。練習でね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バッティングセンターで球が速...
-
素振りをしても・・・
-
あの動作は何というのでしょうか?
-
スイング。
-
「右投げ・左打ち」と「左投げ...
-
バッティング 右肩が下がる
-
バッティング(ボールの下をか...
-
流し打ちがうまくなるにはどう...
-
甲子園の宣誓はカンペ見てるん...
-
第一弾?第一段?
-
高校野球の、投手が試合終了後...
-
ペナントレースのペナントって...
-
三相電源の各相(RST)の意味
-
【プロ野球】プロ野球のセ・リ...
-
野球に興味ないだけで非国民と...
-
プロ野球のテレビ中継は減って...
-
女性からサッカーやってそうと...
-
サッカーの国際大会の予選の組...
-
ストライクとボールの順番について
-
丸1年とは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報