dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どうする家康に出てきた一向宗の寺にいた巫女千代は、武田家の忍者、望月千代女なのですか?

質問者からの補足コメント

  • 売春婦のようだ。

      補足日時:2023/02/25 19:19
  • 寺に巫女がいるというのも、違和感がある。
    当時、巫女は売春婦じゃなかったのですか?

      補足日時:2023/02/25 19:21

A 回答 (4件)

千代〜あとで部屋来い〜みたいな台詞あったのでヤッて情報収集してるでしょう?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

空誓上人が千代に言ってましたね。
煩悩の塊。

お礼日時:2023/02/25 20:04

売春婦のようだ」←?

「どうする家康に出てきた一向宗の寺にいた巫」の回答画像3
    • good
    • 0

どうしようも無い



とりあえず 行ってみれば?・・https://www.google.com/search?q=%E7%B2%BE%E7%A5% …


毎日この質問って事は 頭に異常があるからだと思いますよ・・

回答者は飽きてるしね・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

明日、大河ですよ?それまでに、知識をつけて復習と予習しとかなければ。

お礼日時:2023/02/25 19:15

フィクション盛り沢山の劇画大河なので可能性大ですね?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!