
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
これは難しい問題ですね。
例えば15人全員の身長が160cmだったら。16人目を調べても160cmの確率が高いですね。
一方で身長が140cmから180cmまで様々であった時は、ちょっと傾向が分かりませんね。しかし15人じゃなくて、1500人くらい調べたら傾向が見えてくるかもしれません。
つまり何個のサンプルがあれば十分かという事は、一概には言えないのです。何故ならば重要なのは、n個のデータがどれくらいバラツキを含んでいるか、だからです。バラツキが大きい程たくさんサンプルが必要になります。
このような事を感覚ではなくて数字で議論する学問を統計学と言います。標準偏差とか、検定とか、様々な手段が研究されて、世の中の製品開発であったり、商品企画のアンケート調査などで活用されています。
この統計学は大学で学ぶ学問なので、高卒の貴方に、どのように伝えたら良いのか。まずはキーワードとして、統計学という学問や、標準偏差や、検定という概念がある事を知っただけでも一歩前進かなと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サンプル数の異なる2群間にお...
-
エクセルのグラフから半値幅を...
-
【統計】有意に「高い」?「低...
-
XRDその他のグラフ作成について
-
下の対数表示のグラフから低域...
-
最小二乗法を反比例の式を元に...
-
パイロットサンプルって何ですか?
-
死傷者数と死者数の違いって何...
-
結果をグラフに表す。 のあらわ...
-
グラフの"eye guide"について
-
t検定を繰り返してはいけない理...
-
生存率の比較をしたいのですが。
-
物理学実験のグラフの描き方に...
-
正規分布でないときピアソンの...
-
この問題を教えてください 1000...
-
数3の問題です y=x+cosx 0≦x≦2π...
-
正規分布でない対象にウェルチ...
-
データ点を線で結ぶ場合と結ば...
-
標本が大きくなると帰無仮説は...
-
電子の比電荷
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サンプル数の異なる2群間にお...
-
EXCELにてローパスフィルタを作...
-
エクセルのグラフから半値幅を...
-
検量線の決定係数について
-
下の対数表示のグラフから低域...
-
最小二乗法を反比例の式を元に...
-
線形なグラフとはひとくちに言...
-
死傷者数と死者数の違いって何...
-
ノンパラメトリック検定の多重...
-
【統計】有意に「高い」?「低...
-
統計について
-
パイロットサンプルって何ですか?
-
エクセルの統計でχ二乗検定の結...
-
検定公差を教えてください!
-
検定統計量の値がマイナス
-
データ点を線で結ぶ場合と結ば...
-
アンケートの集計分析の基礎(...
-
曲面z=log(x^2+y^2)のグラフの...
-
心理機能診断をしたのですが、...
-
理科のグラフで、直線と曲線の...
おすすめ情報