dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ソフトウェアに投稿するか迷ったのですがこちらで質問致します。
今現在データ取った後のグラフ作成で悩んでいます。

学会のXRD結果のように上下にオフセットがついたグラフがありますが(たとえば1つのグラフに化合物1.2.3というような)、簡単に扱えるソフトがございますでしょうか。
sma4win・plot32を使ってもいまいちわからずでした。
また、オフセットで検索かけてみてもネット検索に引っ掛からずでどうしようかなと思っています。

上記二つのソフトでのオフセットの使い方、また他に使いやすいソフトがございましたらご教授ください。よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

Excel でも使って,オフセット用に適当な定数を全データに足せばいいのではないですかね.


Origin ならレイヤ使うという手もありますが,液クロデータの重ね書きで,元データにオフセット値を足して用意したことがあります.あれこれ調べるより結局簡単で早い.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに元データにオフセット値を足したほうがはやいですね。
そのようにやってみます。

お礼日時:2009/05/01 12:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!