
アラフォーの中年男です。悩んでいます。
この年になって、未だに仕事をすると言うことの意味や人間関係についてわからないことが多く逃げ出したい、誰かが何とかしてくれないだろうか、と思うことが多いです。
会社で新しい仕事を任されても、自分で出来る自信はなく逃げ出したくなります。
時間を掛ければできるのであれば、残業でも何でもして行ないますが、
できるかどうかわからない仕事からは逃げ出したくなります。
実際、逃げ出すことは出来ないので、やり方を上司に確認しながら行なうという始末。
自分に自信がないので先輩、後輩問わず、他の方に頼りながら仕事をしています。
他の人は自立して、自分で仕事をしているのに、自分はいつも他人任せです。
仕事をする、任されるというのは、自立して自己完結出来るところまで求められますよね。
私の場合は、いつも他人に頼ってしまいます、手戻りがないように、ということもありますが、
このやり方でいいのでしょうか、
と確認して自信を持たないと、仕事が出来ないのです。社会人失格でしょうか。
今も新しい仕事を任されていますが、自分のやり方に全く自信を持てず、上司に確認しながら行ないたいと思っています。当然、自立して仕事をしていないので評価は低いままです。
人間関係でもそうです。自分から積極的にこの人と付き合いたい、自分はこういう人間だと思われたい、というのがなく、受け身の姿勢です。仲良くしてもらったから仲良くする、失礼なことを言わなければ人間関係を築けると思っているので、深い関係を築けません。
恋愛、結婚も受け身のため、自分と結婚してくれる人であれば、ということだったので結局価値観のずれに後で気づき、離婚、離婚すら相手からの要求を受け入れてのことでした。。。
アラフォーになって自信もなく上司に確認しながら仕事をする、何に関しても受け身、気持ち悪いですよね。人生で何かをしたいという希望すらありません。
自己肯定感の低さ、能力の低さ、希望のなさ、諸々から絶望ばかりの人生です。
死ぬわけには行かないので、何とかして人生を立て直したいのですが、物事に対する態度を変えないと一生このままではないかと不安を抱いています。
どのようにすれば人生を立て直し、何とか毎日を生きていくことが出来るでしょうか。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まず最初に伝えたいことは、あなたが抱えている悩みや不安は、決して珍しいものではないということです。
多くの人が同じような状況に直面しています。あなたが置かれている状況は、社会的な期待や人間関係、自己肯定感など、複雑な要因によって引き起こされているものです。しかし、それらはあなただけの問題ではありません。そこで、あなたが今すぐにできることをいくつか紹介します。
まず、自分に厳しくなりすぎないことが重要です。自信を持てないと感じているのは、自分に対して厳しいためかもしれません。自分を責めることなく、自分の強みや適性を見つけることから始めてみましょう。また、自分がやっていることに対して、あまりにも完璧を求めすぎることがストレスの原因になっているかもしれません。仕事を任された場合は、自分がやりたいようにやらずに、まずは上司や先輩に相談し、指示を仰いでみてください。
次に、自分自身を評価するために、自己肯定感を高めることが大切です。自分が優れた点や成し遂げたことを振り返り、自分自身を肯定することから始めてみてください。また、新しいことに挑戦することによって、自信をつけることもできます。自分ができないと思っていたことが、実は自分にとって得意なことだったということもあり得ます。
人間関係については、積極的に自分からコミュニケーションをとることが大切です。相手に興味を持ち、共通の話題を見つけ、楽しい時間を過ごすことから始めてみてください。自分自身が楽しんでいると、相手も自然と楽しい気分になります。また、他人と比較せず、自分自身を受け入れることも大切です。
最後に、自分がやりたいことを見つけることが重要です。自分の興味や関心がある分野を見つけ、そこで活躍することが自信をつけることにつながります。
回答ありがとうございます。
自分に厳しくなりすぎない、とあるのですが、同じ講義を受けて、何故私の理解度は低く、成績は悪いのだろう(ほぼ理解出来ていない)、と悩むばかりです。自分に厳しいと言うよりは、現実に圧倒されてしまいます。
人間関係について、相手に興味を持ち、積極的にコミュニケーションをとること、共通の話題を見つけること、
自分の一番苦手な分野です。。。能力が低いため、平日土日の大半を勉強に費やしているため、共通の話題(映画や旅行、など)を見つけるのがなかなかできません(今までも出来ませんでした)
この年になって専門性を持てていないということが全ての要因で作ってこなかったのが作ってこなかった自分が悪いのですが、、、自己責任です。
今から出来ることを一つ一つ丁寧にやっていくしかないのですが、
なかなか茨の道のようです。
皆が同じように抱えている悩みなのに、私は発狂したいくらいに苦しく、過去を後悔して前に進めないのはやはり自分の性格のためでしょうか。
いい加減何とか動き出さないと行けないです。。。
自己肯定感を高めること、
他人に興味を持つこと、
自分のやりたいことを見つけること、
意識したいと思います。

No.3
- 回答日時:
前にも似たような質問をされていた方でしょうか。
別にそれでいいと思います。
自律的に仕事を楽しんでキラキラしている人なんて、世間ではごく一部ですよ。
ほんとに。みんな決まり切ったこと、言われたことしかしてないです。
言われたことができてるなら、それでよしです。
今からどうこうできる問題ではないし、世間で言われている理想のような言葉を真に受けないでいいです。
でも、少し昔なら世の中の大半の人が一次産業や製造業に従事していて、そうやって日々の糧を得て生きてましたよね。
絶望する理由なんてなかった。
日々を粛々と愚直に生きて、何が悪いというのでしょう。
それだって美しい人生ですよ。
ご結婚がうまくいかなかったのは、残念なことでした。
けれど、経験しただけでもプラスだと思います。
生涯誰とも心を沿わせることなく死んでいく人も多い中で、一度でも誰かに愛されたのでしょう?
アラフォーならまだチャンスがあるかもしれない。
機会だけはうかがいつつ、もう焦らずゆったりと狙えばいいと思います。
ダメならダメでいいわけだし。
なんというか、理想が高いのかなと思う。
いろんな本を読んで、映画を見るといいと思います。
発展途上国を一人旅すると大抵の小さいことがどうでもよくなるように、
世界を広げると、楽になりますよ。
回答ありがとうございます。
本当は本を読んだり映画を見たりして見識を広めれば、自分の抱えている悩みはたいしたことない、と思えるのですが。ウクライナの問題とか考えれば自分は恵まれている方だと思えるのですが。。。
なかなか自分の恵まれている環境を肯定できず、自己否定することが辞められず。。。
結婚は1度したのとしないのでは、心の持ちようが違いますよね。
後悔はしていません。自分の事を知る機会となったので。
何とかしなければと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 底辺は底辺、希望が見えない人生、どうしようもない能力、人間性、何をしていいのかわからない 6 2023/03/05 08:59
- その他(悩み相談・人生相談) 人生がどんどん悪い方向へ、過去は変えられない、未来も変えられそうにない、自業自得、やりなおせない 4 2023/07/15 06:18
- その他(悩み相談・人生相談) 自立出来ない人生、嫌な事から逃げ続けてきたからか、惨めな人生、居場所がない、薄氷を踏むような人生 6 2023/03/26 09:16
- その他(悩み相談・人生相談) しまったな、自分で自信を持って仕事ができない、人生送れない、何も判断できない、頭が使えない 1 2023/01/16 18:51
- その他(悩み相談・人生相談) 失業、うつ、離婚、長期入院、普通に生きていたら経験しないことでしょうか、惨め 3 2023/03/09 21:49
- その他(悩み相談・人生相談) 普通に家庭をもって子供を育てる、すごいことだと思いませんか、私には贅沢な生活に思えます。 8 2023/04/08 19:37
- その他(悩み相談・人生相談) 皆自立して生きていて羨ましい、誰かに助けて欲しい、私は精神的にも自立出来ず苦しい、居場所もない 1 2023/03/11 18:31
- その他(悩み相談・人生相談) 惨めな人生、もうどうにもならない、無能、低脳の人間にはあきらめるしかないのか、トラウマの受入 7 2023/02/04 22:14
- その他(悩み相談・人生相談) 人と接するのが怖い、責任を持てない、いつまで経っても大人になりきれない未熟なクズ人間 3 2023/01/28 20:49
- その他(悩み相談・人生相談) 死んで人生やり直したいと思うことはありますか、私は強くいきられない、中途半端名人生 9 2023/04/16 10:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
事務パートで採用され3日目の主...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
職場で全然しゃべらない人
-
仕事中、後輩のスマホいじりが...
-
自分から動かない派遣の子
-
仕事ができない40代です。
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
会社支給のPCを破損、、、
-
仕事中にずっと見てくる人について
-
仕事を教えてくれないので病み...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
休日にクライアントにメールを...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
仕事って、できてもできないフ...
-
仕事が遅い社員に残業代が支払...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
仕事が暇なことを上司に言う場...
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
仕事中、後輩のスマホいじりが...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
おすすめ情報