
ベビーカーの買い替えで悩んでいます。
子供は現在9ヵ月で使っているベビーカーはコンビのウェルフラットワイド(AB型)です。
操作しにくいのとリクライニングをフルで起こしても中途半端な角度なので
子供がふんぞり返った姿勢になってしまいます。
ベルトも腰ベルトしかないので最近はベビーカーから身を乗り出してしまうようになりました。
家には車がなく、普段は往復一時間くらいかけて買い物兼散歩に行っています。
マクラーレンのvoloを購入しようかと思い、マクラーレンのベビーカーを調べていたのですが
その他の機種も気になっています。
シートがメッシュなのと子供の月齢を考えるとvoloを買うのが一番いいのかな?と思うのですが
寝てしまった時にリクライニングがある方がいいのではと思ったり
もし第二子ができたら…と思うと低月齢から使える機種にした方がいいのかな?と思ったりして決めかねています。
電車などを使うなら軽い方がいいと言いますが、今の所は子供と二人きりでベビーカーを持って出かける事は滅多にないので多少重くても日よけがしっかりしていたりリクライニングがある方がいいのでしょうか?
マクラーレンのベビカー(volo以外のも)を使っている方に使い心地等教えていただきたいです。
コンビのベビーカーを購入する時、いろいろ調べてコレだ!と購入したものの結局買い換えたいと思う羽目になりとても後悔しています。今度は後悔しないようにしたいのでアドバイスよろしくお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
こんにちわ
うちは2人の子どもがいます。うちの場合についてですが、一人目は9,10ヶ月あたりになるとベビーカーに乗りたがらなくなり、あまり使いませんでしたよ。かわりにとにかく、おんぶ紐で買い物してました。両手も使えるし、一石二鳥です。2人目はまったくと言って良いほどベビーカーに乗りませんでした。
早い子で1歳過ぎからは歩きたがるので、おんぶ紐なら買い替えの必要がなくなるのでは?
回答ありがとうございました。
おんぶ紐は家にいる時は活用しているのですが
一時間かけて買い物に行く時は荷物も重いので
どうしてもベビーカーに頼ってしまうんですよね。
歩けるようになっても往復一時間の買い物には
歩かせるのは厳しそうなのでベビーカーの買い替えを考えたのですが
1歳過ぎたら乗りたがらなくなるのでしょうか・・・。
買い替えしない方がいいのかなとちょっと悩み始めてしまいました。
お礼が遅くなってしまってすみませんでした。m(_ _)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
B型ベビーカーで子どもが寝たとき
-
猛暑の中で下の子を連れての送迎
-
スーパーにあるカートについて。
-
ベビーカー(マナーが悪い)
-
JR大阪駅から阪神百貨店へ
-
ベビーカーを車の荷台に固定さ...
-
ベビーカーにカラスの糞
-
電車内で自分の子供を泣いたま...
-
花火大会の人混みで全く動けな...
-
4ヶ月でB型ベビーカーはOK?
-
旅行・・・抱っこ紐?ベビーカー?
-
お散歩のタイミングについて
-
マクラーレンをお使いの方、教...
-
ベビーカーで電車に乗るとき
-
20年以上まえのベビーカー
-
赤ちゃんの外気浴について
-
アップリカ ショコラ680ってい...
-
さっきバスの車内で子連れがい...
-
オッサンが使い古した肌着を、...
-
9ヶ月の赤ちゃんが公園の草を食...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ベビーカーを車の荷台に固定さ...
-
お散歩のタイミングについて
-
ベビーカーにカラスの糞
-
ベビーカーのハンドルを高くし...
-
ベビーカー(両対面式)のハンド...
-
20年以上まえのベビーカー
-
電車で赤ちゃんがぐずると迷惑...
-
阪神甲子園球場にベビーカーを...
-
生後2ヶ月です。毎日、外出し...
-
ベビーカーに兄弟で2人乗せた...
-
友人に誘われ1歳の子供を連れて...
-
1歳児。首に巻くひんやりタオル。
-
妊娠中、妊娠後の5階エレベータ...
-
三階建マンション、エレベータ...
-
A型ベビーカーの最大傾斜角度
-
ベビーカーの振動について
-
ベビーカーでガタガタ道を頻繁...
-
生後一ヶ月半~二ヶ月の赤ちゃ...
-
ベビーカー事故受け、東京メト...
-
ベビーカー(B型)の購入で悩ん...
おすすめ情報