
ついこの間受験を終えたものです。(正確に言うとまだ第1志望の国公立の合否が出ていませんが、おそらく落ちています。)言葉たらずですが、ご容赦いただける方のみ答えて下さい。
私立は2つ受けて、1つ受かりました。その大学は調べると良い大学だけど、農業に関する学問メインなこともあり、知名度や偏差値が低い大学です。浪人しないという選択肢の場合、割とそこに進学する確率が高いのですが、そこに入った場合、周りのMARCHや早慶に進んだ友達と自分を比較して落ち込んだり、学歴で人を見るような人に出会ってけなされたりするのではないか(もちろん大学に入ってから自分がどう過ごすかによって、将来のキャリアが変わってくるし、結局そこが目標であるということはわかっています。)と思うと、憂鬱になってしまいます。
学歴コンプレックスって、やっぱり深刻な問題ですか?それともそんなこと気にするなんてくだらないですか?
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
学歴コンプレックスは、本人にとっては深刻な問題であり、周囲の人にはくだらないと感じるかもしれません。
ただし、周囲の人がどう思おうと、自分自身が満足する道を進むことが大切です。周りと比較して自分が劣っていると感じることはあるかもしれませんが、それにとらわれすぎずに、自分にできることに全力を尽くし、自分なりの価値を見つけていくことが重要です。
また、学歴が将来のキャリアに影響を与えることはありますが、それが全てではありません。自分の興味や得意分野を追求し、そこでの経験や実績を積むことも、キャリア形成に大きな影響を与えます。
自分自身の価値観や目標を見つめ直し、自信を持って進んでいくことが大切です。
No.9
- 回答日時:
学歴コンプレックスって、
やっぱり深刻な問題ですか?
↑
死ぬまで消えないですよ。
それともそんなこと気にするなんてくだらないですか?
↑
社会に出れば関係無い、なんて人が
いますがそれは間違いです。
就職、結婚、仕事・・・
あらゆる場面に着いて回ります。
その都度傷つきます。
そうやって傷だらけになって
生きて行くのが人生です。
No.7
- 回答日時:
社会に出てしまえば、つまらない物ですね
高学歴は就職の際にはハードルを上げる強力な武器になるには
違いないですが、社会人になれば、己の技量がだけが頼りです
聞いた話ですが、とある一流大学を出て営業として就職したものの
先に就職した高卒の人が、持ち前の体育会系の乗りで顧客の信頼を掴み
営業成績トップでどうやっても勝てないと言った例もあるらしいです
全ての例がこの通りとは言いませんが、社会人になれば
己の実力だけが武器です
後は、結婚の際には多少有利に働くかもしれませんね
No.6
- 回答日時:
学歴の場合、上には上がいます。
それこそ東大、慶応どころか、ハーバード大学とか海外の大学の人もいます。
下には下がいて、高卒どころか、中卒、定時制・・・
学歴コンプレックスは、大人になってうまく行かない人が悩みます。
40歳ぐらいで、管理職~派遣社員たくさんいます。
派遣で低学歴なら学歴コンプレックスは高いでしょう。
いっぽうで、高収入、なにかしら技術を持っており満足しているなら感じません。
学歴が使えるのは、せいぜい30歳ぐらいまでです。
その後は社会人経験としての仕事などが重視されます。
賢い人は、日本はもうだめだ!
と高卒で海外を転々とし、商売している人もいます。
こういう人からすると、学歴なんてたとえ相手が東大卒だろうと気にしません。
自分で出来ること、出来ないことを理解して、できいことはより優秀な人にやらせればいい。
という考えです。
意外に思うかもしれませんが、これはとても重要なことです。
英語が得意と言っても日本ではたかがしれています。
所詮ネイティブの人にはかないませんから。
No.4
- 回答日時:
行く気のない大学は、受験する必要はありません。
憂鬱になることがおかしい、ということです。
気にいらないなら浪人したらいいですよ。
やりたいことがあって大学へ行くものなので、
こだわりを持つことは良いことです。
友達が合格した大学と比較することに意味はありません。
なぜなら、卒業したらほとんどの人とは
友達ではなくなるので、比較することもなくなるし
憂鬱になることもなくなります。
逆に、仲の良い友達とは比較しても憂鬱にはなりません。
仲良しだからそんなこと気にしないですし、
友達はあなたをバカにしたりはしないからです。
よって憂鬱にはなりません。
あなたは何のために大学へ行くのですか?
その目的に合う大学なら良いのでは。
No.1
- 回答日時:
地位財の魔の手に引っかかっています
地位財では幸せになれないので本当に必要なのかはよく考えましょう
くだらない受験勉強などしても勉強内容は役にはたちまへん。
地位財についても恐らくは知りませんよね?
検索して勉強してください
そして、商売でもそうですが自分より数値上の人というのは必ず存在します
上には上がいますので、今の貴方の状況が永遠に変わりません
ステージアップしたら同僚のレベルがあがり、いつになっても満足出来ません。
そんな中での打開策は差別化です
貴方だけの特別な能力ならば、それは唯一無二。貴方がナンバーワンなのです。
学歴というのは唯一無二ではありませんから、そもそもそんなもの気にすること自体が頭の悪い行為です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 浪人か現役か迷っています 7 2023/03/01 11:00
- 大学受験 文系の高校2年生です。 進級後(3年生)の科目選択に悩んでいます。 現在は4年制大学へ進学して幼児教 1 2022/10/26 18:04
- 学校 2浪北大進学は正解だったのでしょうか? 4 2022/09/05 00:48
- その他(学校・勉強) 偏差値50程度の地方国立大、公立大位の人達に学歴で見下されると腹立ちます。 地方のFランに近い私立大 2 2022/06/22 15:50
- 大学受験 偏差値50程度の地方国立大、公立大位の人達に学歴で見下されると腹立ちます。 地方のFランに近い私立大 8 2022/06/22 15:53
- 大学受験 浪人かFランか 現役、偏差値65程度の高校3年生、関関同立文系志望の女です。 閲覧いただきありがとう 7 2023/03/11 18:51
- 大学受験 大学受験真っ最中です。 今日から合格発表ラッシュが始まるのですが、親とこの期間を過ごしたくありません 4 2023/02/10 17:30
- 大学受験 大学を2つ合格しているのですがどちらを選べば良いか分かりません。 ひとつは偏差値BFのところで文学部 5 2023/02/23 13:24
- 大学受験 大学を2つ合格しているのですがどちらを選べば良いか分かりません。 ひとつは偏差値BFのところで文学部 6 2023/02/23 14:38
- 学校 助けるというよりかは聞いてアドバイスを欲しいです。ただ聞いてくれるだけでもいい。今まで結構な数のアニ 2 2023/05/16 19:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
高学歴の人は低学歴の人をどう思うのでしょうか?
失恋・別れ
-
学歴コンプがエグいです。 治し方を教えてください。 大学を卒業しても引きずっていて重症です。 アドバ
その他(悩み相談・人生相談)
-
学歴コンプレックスで人と深い仲になるのをいつも避けてきました。 私は30代の女なのですが最終学歴が高
その他(恋愛相談)
-
-
4
学歴コンプは一生モノですか? 再受験でもいいから希望の大学に入らない限り治らないのでしょうか? 今後
大学受験
-
5
学歴コンプレックスに悩んでいます。 未だに大学受験失敗を引きずっている大学二年生です。 今は、合格し
大学受験
-
6
学歴コンプの人とそうでない人の違いはなんですか?
大学・短大
-
7
低学歴な人ほど性格悪くないですか?
会社・職場
-
8
高学歴がとても羨ましいです。 この妬みは死ぬまで消えないのでしょうか? 決して勉強を怠ってきた訳では
その他(悩み相談・人生相談)
-
9
低学歴の男って何故あんなに惨めなのですか? 低学歴のオッサンと話したことありますが、皆んな学歴コンプ
その他(悩み相談・人生相談)
-
10
絶対落ちると思っていた。なぜ?
大学・短大
-
11
学歴において「超・劣等感」があって死にたくなります・・・学歴コンプレックスを克服された方いますか?
不安障害・適応障害・パニック障害
-
12
大学受験失敗の敗北感を何年も引きずってますが、凄まじい学歴コンプレックスって一生ついて消えないんでしょうか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
13
成人男性の98%がソープランドへ行ったことがある。
浮気・不倫(恋愛相談)
-
14
大学って一回卒業してもう一回違う大学入学するって可能なんですか?
大学・短大
-
15
低学歴ほど威張りたがる…これは真?
【※閲覧専用】アンケート
-
16
色んなネットの掲示板に、Fラン大学には入学した時点でその人の人生は終了してる、とありました。 逆にF
大学・短大
-
17
早慶上位国立未満の低学歴の方って生きてて死にたくならないのでしょうか?… 低学歴故にどんなに社会人に
大学受験
-
18
自分は、なんとなくで理系を選んで、受験勉強を頑張って旧帝の工学部に合格することができました。 大学生
大学・短大
-
19
私立文系ってゴミカスですよね? 高校程度の数学も物理も分からないアホ。 それで高学歴優秀面して恥ずか
大学受験
-
20
学歴差カップル。 私は、偏差値61の進学校→国立大学工学部なんですけど、 彼氏は偏差値38の工業高校
その他(学校・勉強)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
二浪して大学に合格しましたが...
-
大学に行くのが精神的にしんどい
-
22歳か23歳からの大学進学は遅...
-
10〜20代で遊びまくる人生と、2...
-
大学中退を考えているのですが...
-
大学生活を楽しめなかった後悔
-
最近、彼女に嫌味?を言われま...
-
こんにちは。 早速ですが、高卒...
-
彼氏が浪人しちゃいました…(;...
-
今年22歳。大学中退。人生の終...
-
筑駒から現役で東大文二に落ち...
-
大学中退を考えています。これ...
-
大学に行って人格、性格が 変わ...
-
学校に泣くほど行きたくありま...
-
大学生ですが周りの人が幼稚です。
-
旧帝大、早慶に受かるには地頭...
-
低学歴でも生きていいのか
-
将来に対しての不安があります。
-
高学歴の方々は日東駒専出身の...
-
一浪でFランは人生終わりですか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
二浪して大学に合格しましたが...
-
高校卒業で4月まで毎日暇です。...
-
一浪でFランは人生終わりですか...
-
22歳か23歳からの大学進学は遅...
-
彼氏が浪人しちゃいました…(;...
-
学歴コンプがエグいです。 治し...
-
10〜20代で遊びまくる人生と、2...
-
今28の公務員です。 私は大学入...
-
浪人か現役か迷っています
-
こんにちは。 早速ですが、高卒...
-
大学生活を楽しめなかった後悔
-
大学受験に失敗し、日東駒専未...
-
浪人生は彼女(大学生)とどう付...
-
大学に行くのが精神的にしんどい
-
23歳の男です。大学も専門学校...
-
浪人か近大
-
高学歴の方々は日東駒専出身の...
-
大学で同じ高校の人に会いたく...
-
早慶出身の女性の方、相手の出...
-
筑駒から現役で東大文二に落ち...
おすすめ情報