
私は1年ほど前に器物損壊事件を起こしました(加害者です)。
当時は酒に酔っており、記憶にないです。
被害者は家の近所の人でした。
警察の捜査には全面的に協力しました。
警察からは、家の近所の人が、私に別の場所に引っ越して欲しいと言っていたということを言われたので、引っ越しました。
その後、引っ越し先は事件を起こした都道府県から県をまたいでいるので、送検する時に、警察から引っ越し先の地方検察庁で処分を決めてもらうように言ってあげると言われました。
その後、事件のあった場所の検察官から電話があり、引っ越し先の地方検察庁で処分を決めてもらうように(引っ越し先の検察に)頼んでみるので、事件のあった場所の検察には(遠いので)来ないで良くなると言われたので、安心していました。
ところが、その後事件のあった場所の検察官から電話があり、検察で審議した結果、事件のあった場所の被害者に告訴されているので、(引っ越し先ではなく)事件のあった場所の地検で処分を決めてもらうようにとなりました。しかも、何回か遠い距離を行き来しないといけないらしいです。
審議というのは何の審議なのでしょうか?検察庁に電話をかけてお願いしても引っ越し先の地検で処分を決めてもらえないでしょうか?遠い距離何回も行き来するの正直嫌です(引っ越しまでしてるのに)。
また、私みたいな加害者は多いのでしょうか?
ちなみに逮捕はされておらず、在宅事件ですが、検察官は呼び出しに応じない場合は逮捕せざるを得ないとも言っていました。
ご教示いただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
民事と刑事をごちゃまぜにしたような回答もありますが、
誤りを正す意味からも回答いたします。
本件は、刑事事件として既に検察庁への送致が行われております。
なので、検察庁としては、加害者であるあなたからの事情聴取を行ったうえで最終的に起訴するか否かを決定するものと思われます。
なので、そもそも【裁判所からの招致などではありません。】
また、本件は民事事件ではなく、刑事事件であり、しかも、既に検察庁の担当事案ですので、被害者との関係は特に問題にはならなくなってしまっております。
しいてあげれば、例えば、【加害者との示談成立に伴い、被害者が警察への被害届を撤回する】とか、【検察に対し加害者への寛容な処分(起訴猶予)を求める】ということならありえますが。
わたくしとしては、思うに、検察が出頭要請をしているのであれば、素直に従った方がよろしいのではないかとも考えます。
しょせんは、刑事事件として最終的な【起訴】、【不起訴】については、検察官の裁量で決まるわけですし、また、傷害事件を起こしたことが事実であるとすれば、検察官に起訴されれば、まず間違いなく有罪は免れないのでしょうから。
なお、出頭すべき検察庁が現居住地から距離的にあまりに遠く、時間的、費用的にも出頭できない事情があるようであれば、正直に検察官に伝えればいいでしょう。
いずれにしても、現時点においては、検察官の心証は悪くしない方がよろしいかと思われます。
No.3
- 回答日時:
審議は事件の有った所在地の所轄官庁になります。
管轄する地裁を加害者の住まわれている地裁に移管手続きは出来ますが、
それを行っても被害者が移管手続きを行えますので、
現実的には移管されることは無いでしょう。
なお裁判所からの召喚を無視して出頭しない場合は、被害者の申し立てによってのみ審議が運ばれます。出頭していないのですから、異議申し立ては一切できないという事になります。
また逮捕になりますから、民事事件だけではなく刑事事件となり、前科が付く可能性が大きくなりますよ。
何回も行き来するのが嫌でしたら、第一回目の公判で被害者の申し立てを全面的に認めてしまうことですね。
或いは被害者と連絡が取れるのでしたら、全額弁償するから地裁への申し立てを停止してもらえないかを相談されてみては如何ですか。
No.2
- 回答日時:
逮捕されるまで無視しては?
記憶が無いから、引っ越ししたから無罪はありません。
遠くに引っ越したのは貴方の事情なので警察には関係無いのです。
後は逮捕されるまで粘れるかどうかです。
No.1
- 回答日時:
>審議というのは何の審議なのでしょうか?
↑起訴するかどうかの審議だと思います。
>検察庁に電話をかけてお願いしても引っ越し先の地検で処分を決めてもらえないでしょうか?
↑そうしようとした結果がダメだったのだから無理だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事件・犯罪 中途半端な事件を終わらせる方法はありますでしょうか? 1 2022/08/17 19:44
- 父親・母親 引っ越すべきですか? 7 2022/08/05 14:32
- 法学 なぜ日本の有罪率だけほぼ100%の有罪率になっているのか、本当の理由がわかる方は教えて 1 2022/11/22 20:29
- その他(悩み相談・人生相談) 生きるのがつらいです。死んだら楽になりますか? 9 2022/08/15 15:33
- 政治 日本も、アメリカのように、検察官は選挙で選んだ良いですよね? 2 2023/07/12 11:11
- 訴訟・裁判 日本有罪率が100%に近い本当の理由は次のような内容で良い?冤罪大国日本? 2 2022/06/16 20:50
- 倫理・人権 無実の罪で29年もの獄中生活を強いられた男性が7日、福岡市内で講演し、えん罪を生まないた 5 2023/01/09 11:12
- 訴訟・裁判 日本で、冤罪や量刑不当や巨悪・権力者らが捜査・立件されないや人権蹂躙等をなくすために 1 2022/11/28 18:47
- その他(法律) 裁判官・検察官・弁護士の真実・実態・正体は、次のような内容で良いでしょうか。 4 2022/08/15 17:16
- 政治 近隣トラブル「最終的に引っ越すことも対策だ」と言われても 1 2022/12/27 16:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
窃盗容疑で在宅取り調べ中に引越しは出来ますか?
その他(法律)
-
在宅事件中の引越しについて
事件・犯罪
-
事情聴取の署への 呼び出し は遠方の場合でもそこに行かないとだめなんですよね?
事件・犯罪
-
-
4
現在在宅捜査で二回目の呼び出しを待っています2ヶ月たっても呼ばれません 質問です最初の取り調べで実際
事件・犯罪
-
5
こんにちは。検察庁からの呼び出しについて質問があります。 4/21に検察庁から呼び出しがあり、4/2
事件・犯罪
-
6
検察の呼び出しは待つしかないですか?
その他(法律)
-
7
警察からの呼び出し。
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
8
警察は何故、仕事先を調べられるのか知りたいです
その他(法律)
-
9
スマホの解析って、警察はどこまで出来ますか? ひょんな疑いから、警察にスマホを差押えられ、 破損した
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
詐欺!?(商品値札張替えは詐...
-
ダウンロードソフトを使って児...
-
書類送検するまでかかる時間は?
-
万引きして警察捕まった後
-
外でオナニーしてしまい通報さ...
-
土木作業員 民度が低い?育ちが...
-
女性の陰部に覚醒剤を塗ったら...
-
当て逃げについて。
-
「否めない」の使い方
-
防犯カメラと万引きについてで...
-
当て逃げ自首被害届なし
-
息子が警察官希望ですが、私と...
-
よく公務員(役人や警察官)は前...
-
万引き後日逮捕について 高校生...
-
ラブホテルを利用した時に出血...
-
窃盗に当るのでしょうか
-
赤切符を切られている人が医師...
-
公務員の欠格事項は、禁固刑以...
-
前客の取り忘れたお釣りを横領...
-
靴の履き間違え 窃盗罪
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダウンロードソフトを使って児...
-
公務員は飲酒運転がなぜ職場に...
-
引っ越したのに、引っ越し元の...
-
始末書を書いた後訴訟されます...
-
ガソリンスタンドで5,000円程の...
-
警察と検察は、上下関係でなく...
-
万引きで送検されましたが夫に...
-
万引き後どのような措置になるのか
-
万引きして警察捕まった後
-
親戚が家宅捜査されました、逮...
-
犯罪後の罰金について
-
在宅事件中の引越しについて
-
友人と二人で大金を賭けポーカ...
-
検察と警察はグルですか?検察...
-
先日、人生初めて警察にお世話...
-
お恥ずかしい話ですが…半年前に...
-
万引き3回目について
-
盗撮で捕まりました。
-
詐欺!?(商品値札張替えは詐...
-
書類送検するまでかかる時間は?
おすすめ情報
遠くに引っ越したのは貴方の事情なので警察には関係無いのです。
警察に言われて引っ越したんですけど、それでも関係ないんでしょうか?