アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

なんだか日本の古くからの習慣では当然に古くからの歌がそのまま使われているようですが、
卒業式で歌われる歌も時代とともにだんだんと現代の歌に変化していっているのだから、
日本の風習などで歌われる歌も今風のものに変えていっても良いのでは? どう思いますか?
正月の歌でも「凧揚げて~ コマを回して遊びましょ~」 なんかそんな光家にあまり無いし、なんだかなぁ~?って思ってしまいます。

A 回答 (4件)

子供が歌う今のお正月の歌とは?



いわゆる唱歌というもの自体が廃れていますので、なくなりこそしても入れ替わることはないのかも?
唱歌に限らず、「皆揃って」より、個別化の時代になってきていますからね。

テレビ番組一つも、昔は一家に一台、否応なしに家族揃って同じ番組を見て、どの世帯にも好かれる人気番組という物があった物ですが、今は一人一台、あるいはもはやテレビ自体が廃れネットが主流になっていますから、皆で揃って同じ歌を歌う機会もまた減っているでしょ?
    • good
    • 0

お子たちが歌ってる歌は時代の流れを無視して昔と同じですよ


大人だって「かあさんがーよなーべーをして♪」と時代錯誤な
歌を悦に入って歌っております
    • good
    • 0

保育所や幼稚園で歌っているみたいです


歌詞として歌っているので内容までは考えていないと思います
大人でも さざれ石のいわおとなりて
何て考えて国歌斉唱していないと思います
    • good
    • 0

貴方の代がずっと続きますやうに。



ってのも、
何だかなーッ!
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!