dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子供の頃に何か悔しい思いをして、そこから頑張って何者かになり、大人になってから自分を馬鹿にした人間や見下してた人間を「見返す」とか、ドラマにありそうなシチュエーションになることなんて現実世界ではないですよね?

「見返す」というのは、下の者が頑張って上に立つ立場になることで成立します。現代日本では、身分制も無ければ、階級制も無いし、職業も平等で、一億総中流家庭。そんな社会で「見返す」機会なんて決して訪れない。

貧乏人がお金持ちになっても、ブスが美人になっても、バカが弁護士になっても、嫌われ者がYoutuberになって認知度を得ても、「見返す」機会なんて無い。せいぜい酒の席で笑い話にされるだけ。自分を馬鹿にしてた人間や見下してた人間の上に立って「見返す」ことなんて出来ない。

そうじゃないですか?
人生に「見返す」機会なんて無いですよね?

A 回答 (34件中21~30件)

お前デブだから別れるわ、と言われた彼女→ダイエット成功してモデルに→先の元カレ「俺が間違ってたわ。

復縁して」→お前なんぞと付き合うか!と振る
とか有り得るのでは
見下して来たアホとその後関わらないのが普通ですが、可能性はゼロじゃないと思います
    • good
    • 2
この回答へのお礼

男女間ではあり得ますね。

お礼日時:2023/03/06 19:02

仰る通り、


貴方には、人生に見返す機会なんかありませんから、安心してください。
    • good
    • 1

自分を馬鹿にしてた人間や見下してた人間と書いてありますけど。

←俺が回答した後に追記、編集しておいてあたかも最初から書いてた風に返答するのやめてもらえますか?

喧嘩売ってんのか?
    • good
    • 0

全然見返す事なんて出来ますよ。

あなたにちからがあればてすけど
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どんなシチュエーションがありますか?

お礼日時:2023/03/06 18:27

結論:悪者は質問者自身!

    • good
    • 0

「自分を馬鹿にした人間や見下してた人間」は、そのような事をした自覚ができないから何とも思っていません。



その程度の人間に「見返す」こと自体が徒労にしかなりません。

「見返す」ためには、相手が見返されたことが分からないと成立しないからです。

あなたが敵愾心を持って攻撃した、としか受け止められません。

要するに、あなたが悪者になるのです。

「見返す」どころではありません。

天唾、です。

「バカの壁」を一読されることをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>「自分を馬鹿にした人間や見下してた人間」は、そのような事をした自覚ができないから何とも思っていません。

そうなんですよね。
みんな自分は良い人だと思っていて、誰かに酷い事をしたとしてもその自覚を持っていることは稀なんですよね。いじめとかもそうですけど。

お礼日時:2023/03/06 18:21

それは「報復」とか「復讐」でしょ。


「見返す」とは同じことをやり返すのではなく、自分の姿を見せつける行為なのであなたの例文は見当違いです」←そうてすか・・

じゃ あなたの思う様にすればイイのでは?

俺は 最終結末まで言っただけだし・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>じゃ あなたの思う様にすればイイのでは?

これが最終的な回答なんでしょうか。

お礼日時:2023/03/06 18:25

あ〜なるほどね。



質問者の理解力があまりにも低すぎて回答者の色々な回答を受けつけられずに喧嘩腰になったんですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

変な人ですね。
とりあえずもう少し日本語のお勉強をしてから回答してください。
面倒臭い人の相手はしたくないので。

お礼日時:2023/03/06 18:18

ドラマとかにあるじゃないですか。


国の役職を持つ人間が使用人をいたぶり、その使用人が後にもっと上の役職に就いて平伏させる、みたいな。」←だから それを実際に すれば 又 見返そうとする・・

自分が出来ない場合は 子孫が その経緯を継承し続く・・

現在 ロシアとウクライナの戦争は そういった祖先の積んだ見返しが 大きくなって 子孫が清算してるもの・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それは「報復」とか「復讐」でしょ。
「見返す」とは同じことをやり返すのではなく、自分の姿を見せつける行為なのであなたの例文は見当違いです。

お礼日時:2023/03/06 18:05

イーロン・リーヴ・マスク氏は、学生時代は「いじめられっ子」だったそうですよ。


そのような方々は沢山見えられますよね。
ただ、成功できた(る)方は、ごく僅かかもしれません。

「見返す相手」を設定するよりも、
過去の自分よりも、今の自分が向上できていれば、
過去の自分を見返すことが出来るとは考えられないでしょうか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

考える考えられないの質問ではありませんよ。
相手を見返すシチュエーションがあるか無いかの質問です。

お礼日時:2023/03/06 18:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!