
最近働く意味が分からないことに悩んでいます。
世の中無駄なことばかり…
やりたいと思っていざ就職してみてやってみると、なんだか馬鹿馬鹿しくなります。
物やサービスを売り込み利益をあげることが全て天才詐欺師のようで、技術とかいうものもただややこしくしただけのものであり、どうでもよくなります。
会社では上司に意見を言っても却下されることばかりで空回り、かといってルーティーンしかやらなければ、悪口言う人もいるし、自分でもこのままでいいのかと思いとても仕事がやりにくいです。組織で気に入られ、上に行く為には相当なコミュ力、立ち振る舞い力?同調力?演技力が必要で私にはできません。
心折れて職場の人に相談すれば所詮下心ありのおやじばかり…
しまいには金持ちだと言われ、決して将来への貯金が潤沢にある訳ではなく。
社会に貢献している満足度は得られずもやもやした毎日。
世の中には家庭に起業に副業にマイホームに複数の自己実現ができる人もいるのに全て無くなりそうです。
どうしたらいいのでしょうか?
アドバイス下さい。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>物やサービスを売り込み利益をあげることが全て天才詐欺師のようで
ビッグモーターのような利益の挙げ方や業務内容なら確かに天才詐欺師的ではあります。
あなたの会社も許可句をだますような形で利益を上げているということでしょうか。もしそういう会社なら、あなたの文面からしてその会社はやめた方が良いでしょう。
ただし、やめてから次の就職活動をするのではなく、今の会社で給料をもらいながら転職活動すべきです。会社を転職のために利用すればいいです。そうでないと、やめてからの就職活動だと、やむにやまれず不本意でも妥協する再就職も考えられるからです。
一方で、詐欺師的な会社ではなく、利益を追い求めることに違和感を感じているのなら、それは違います。
その会社の事業を通じて社会貢献がなされているのなら、その活動のために社員を雇うことは必要ですし、その事業を継続していくためには設備投資等の費用も必要です。企業の利益とは本来そうあるべきものです。
それゆえに、育休とか有給休暇とか年金の支払額の半分を企業が負担しているとか、そういう社員への貢献も企業はしているのです。
そして、そうしたことの資源はすべて会社の事業から得た売上げから支出されているのです。
企業が利益を上げること自体が悪ではなく、利益の上げ方が問題なのです。
社会への貢献を前提に、結果として収益もきちんと出し続けている、という形が本来です。
そして、企業でも、社員が自分の評価のために働くという形になれば、そこに問題が生じます。
自分の評価の為ではなく、それが企業のため、ひいてはその先にある社会の貢献に役立っているか否か、それが社員として働く者の判断基準であるべきです。
目先の利益に走ると、そこに問題が生じるのです
No.10
- 回答日時:
まともな仕事なら、それだけで
社会貢献しているんですけどね。
分業化が進みすぎて、その
実感が湧かないだけです。
そうやって、目の前の仕事を
軽侮していると、仕事がどんどん
つまらなくなります。
ミスも増えます。
誠心誠意、目の前のつまらない仕事を
懸命にやることをお勧めします。
分かります。
何が一体まともな仕事なのでしょうか。
教えてgooの運営がまともな仕事でしょうか…
自分が仕事することによって地球環境が破壊されたり、命を無駄にしたり、他者の財産を必要以上に奪っているのではないかという罪悪感を感じてばかりで人間の文明はもはや止まれば良く、世界は欲求の戦争で皆良かれと思って自己を正当化しているだけだと全てが下らなく感じるようになりました。
No.9
- 回答日時:
あなたのその悩む気持ち、様々な物事に対する考え方、捉え方への思い等は、物事の本質を知る原動力になりえます。
少し難しい表現で分かりにくかったかもしれませんが、物事が自分の思う通りなのなのかどうかを知る機会になります。
しかしそれは今まで通りのことをしていては決して変わりません。「なんだ、何か面倒くさいことを私にさせる気か」と思われるかもしれませんが、これをこういうようにしろとか、ああいうようにしろとか細かくは言いません。ただ、あなたご自身が思いついたり、やろうと思う方法でいいので、自分の物事の見方捉え方を今までとは別の方法で確かめてほしいのです。
それは私も仕事に疑問や悩みを抱えたときに成功した人はどうやって成功したのだろうかと調べてみると、その人をよく知らずに思っていた、予想していたこととは全然違うということを知ることがあるからです。印象と実際の中身は食い違っていることもあることを知ってほしいのです。「そんなことなんてあるもんか」と思われたなら、そういう思いで見てもらっても構いません。ただ認識の確認だけでもいいのでしていただきたいと思います。違った見方、発見が一つでもできれば明日から何かが変わっていくからです。もしそうしていただけたならば望外の幸いです。
No.7
- 回答日時:
じゃあ無駄じゃないことって何なんですかね?
何をやってもある程度分かってくると嫌な面ばかり見えてきて無駄に感じます。
ただ必要だと正当化しているだけだと。
毎日風呂に入らなくてはならないという当然のことでさえも…
No.5
- 回答日時:
親に?自分で考えなかったの?それが問題だったんだろうねぇ。
ただ、どこかで切り替えてやる気にならないと、誰も助けないよね。親のせいにしたって、親は先に死ぬし。結局、自我がどう自分を動かすかだよな。「俺はこのまま終わらない」だけでいいんじゃねーの?神様って見てると思うよ。ここによくいる数名のヘタレもずっとボヤいたままのやついるだろ?あれになりたいか?ホント、文字で嫌われるってすごいやつだと思うよ。
私は親の夢を果たすために産まれ、幼少期からやりたくないことを押し付けられ、親が正しいということをしなければ家族関係がうまくいかなかったので自分で切り開いていくという選択肢はありませんでした。
自由な子供時代を送れた方々が羨ましいです。
No.4
- 回答日時:
そう思ってしまう気持ちはある程度はわかるけど、もう少し社会のことを勉強した方がいいね。
>世の中無駄なことばかり…やりたいと思っていざ就職してみてやってみると、なんだか馬鹿馬鹿しくなります。
ただのあなたの感想です。
具体的になにが無駄なのですか?
>物やサービスを売り込み利益をあげることが全て天才詐欺師のようで、技術とかいうものもただややこしくしただけのものであり、どうでもよくなります。
なら、あなたがこうやってネットを利用することも、スマホやPCも、一切利用できなくなります。電気も水道もない。電車もバスもない。コンビもスーパーもない。それらのなにが、売り込み&詐欺なのでしょう?資本主義、自由主義経済を理解していますか?モノやサービスの大半は、必要だから存在します。
>会社では上司に意見を言っても却下されることばかりで空回り、かといってルーティーンしかやらなければ、悪口言う人もいるし、自分でもこのままでいいのかと思いとても仕事がやりにくいです。
それはあなたの実力が足りない。まわりかの信頼もない。あなたが、上司になればいいのに、なれないってだけの話。ただの愚痴ですね。
>組織で気に入られ、上に行く為には相当なコミュ力、立ち振る舞い力?同調力?演技力が必要で私にはできません。
そんな斜に構えた考えしているからダメなんです。媚びを売るだけの腐った人も一部いますが、大半は違います。会社や組織では、実力があり、リーダシップがあり、能力と知識と経験がある人が、信頼を勝ち取って、昇進します。そうしないと、会社が競争に勝てずにつぶれるから。それが資本主義ですね。共産主義のユートピア思想が、すべて例外なく破綻したことで、競争のない社会は機能しないことは明確です。
>心折れて職場の人に相談すれば所詮下心ありのおやじばかり…
しまいには金持ちだと言われ、決して将来への貯金が潤沢にある訳ではなく。
なら、病院にいってください。
すぐ悲劇の主人公で、被害者意識になるのは、思考のくせですね。
いいこと何もありませんよ。
>社会に貢献している満足度は得られずもやもやした毎日。
世の中には家庭に起業に副業にマイホームに複数の自己実現ができる人もいるのに全て無くなりそうです。
それは、あなた次第です。
今のあなたは、過去のあなたの行動の結果です。
将来のあなたは、いまからのあなたの行動で変えられます。
>どうしたらいいのでしょうか?
アドバイス下さい。
自分の置かれている環境は、全部自分の過去の行動の結果です。自分がすで与えられれている、健康、仕事、五体満足、治安、便利な生活などに一切感謝せず、自分の感情や、自分の立場だけを中心に考えて文句ばかり。自分が苦労するのは社会のせいという思考なら、2つしか選択肢はありません。
1つは、自分で起業して、ビジネスをすること。あなたの言う通り、あなたに実力があるのに、会社や同僚や上司が認めないというなら、あなたがビジネスをやれば成功するに違いない。四の五の言わずに、自分で責任取って起業すればいい。それがどんなに大変なことか、マーケットと勝負すれば答えがでる。
もう一つは、起業も会社もいやなら、日本を出て無人島に行って、自給自足で生活することですね。食べ物を作ることさえ、自分でやらなければならない世界に行けば、あなたの言う社会の無駄はない。会社も上司もいません。あなたの文句のほとんど解決します。他人や社会から与えられたものは利用するくせに、自分が関わる仕事は無駄で、自分が評価されないのは、上司や他人のせい・・・そんなことを言っている人には、1人で時給自足で生きてみれば、見えるものがあるでしょうね。
No.3
- 回答日時:
どうだろう。
ここでも何人かいるじゃん?生活保護でいいだろーっての。あれがよくわかんないんだよな。明らかに俺等より下の生活してるのに、自慢しようとする思考がもう狂って壊れてると思うんだ。無駄?それは今までの結果ではないの?自分のものを持てない縛られる生活の何がいいんだろうかね。無駄って大事だよ。無駄を楽しむのが最上だと思うわ。
働くことは苦ではない。楽しいし。18歳までにちゃんと準備してりゃ、それなりの稼ぎはできて、悠々自適で家も買えて、余裕だけどねぇ。

No.1
- 回答日時:
営業職ということでしょうか?天才詐欺師という言葉があなたの悪意なのか、本当に違法性のあるものや悪徳商法であるものなのかが曖昧でよく分かりません。
製品やテクニックに違法性がないか確認し、本当に違法ならビッグモーターのように犯罪に加担する訳ですから辞めなければなりませんし、前者であればまめに営業をかけるなど努力したりしないといけないと思います。悪口を言われるから辞めるというのはちょっと早まるなよとは思います。誰だって仕事は辛い訳ですから。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 仕事にやりがいが持てず社会貢献出来ていないことが悩みです。 世の中の仕事には、学歴•肉体•頭脳労働関 5 2023/07/05 22:14
- その他(悩み相談・人生相談) 生きるとか働くとは何ですか、社会の流れに追いつけず、人間失格、社会不適合、居場所なし 4 2022/11/30 18:15
- その他(悩み相談・人生相談) 自分の人生を肯定できず、引け目や負い目を感じて生きています。 8 2023/07/10 13:52
- 政治 小泉自公政権になってからも、善政・善行は何一つ行わず、悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百等々 1 2022/06/02 18:22
- その他(ビジネス・キャリア) 勤労の「価値」は世間体だけではないか? 2 2022/05/26 10:53
- その他(社会・学校・職場) 某職場で、マルチな面で優秀過ぎてストイック過ぎて却って浮いてしまうような人について。寧ろ経営者向き? 1 2023/04/13 04:31
- その他(社会・学校・職場) 自由業の人を見下すのは何故? トレーダー、パチプロ、予想屋など。 他にも色々あると思いますが、仕事と 1 2022/11/08 16:31
- その他(就職・転職・働き方) 私立文系大学卒業後に就くなら、営業職と介護職ならどちらが良いか?介護職は将来性が無いとか聞きますが。 4 2022/06/03 07:50
- 転職 至急で宜しくお願い致します。 7月31日に職業訓練校パソコン基礎科の面接を控えているものです。 この 1 2023/07/29 19:46
- 転職 至急で宜しくお願い致します。 7月31日に職業訓練校パソコン基礎科の面接を控えているものです。 この 1 2023/07/29 20:02
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職場のおばさんで、いつも誰が...
-
悔しくて悔しくて、涙が止まり...
-
どこへいっても気まずくなり、...
-
辛い時
-
女ってどうして悪くしか言わな...
-
女子の会社員ってどんな事をす...
-
職場の50歳の女の事務員で人を...
-
49歳女性です。 職場での中学生...
-
何を言っても理解出来ない人間
-
人が言った悪口を自分のせいに...
-
職場で聞こえるように悪口言わ...
-
30後半既婚者男性です。 職場で...
-
苦手な人を遠ざける言葉の効果...
-
社会人4年目、26歳、女です。 ...
-
私は日雇い派遣の仕事をしてき...
-
職場の創価の人の悪口言って後...
-
いきなりですが、女性は中イキ...
-
LINEの返信遅い(2日後の時もあ...
-
デブな彼女と別れようか悩んで...
-
悪口を言った罪悪感に押し潰される
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場のおばさんで、いつも誰が...
-
悔しくて悔しくて、涙が止まり...
-
職場に手作りの料理やお菓子を...
-
帰省中に連絡してくるってこと...
-
職場で聞こえるように悪口言わ...
-
49歳女性です。 職場での中学生...
-
本人いるのに悪口言う心理
-
人が言った悪口を自分のせいに...
-
職場の50歳の女の事務員で人を...
-
職場いじめで退職しました。 怒...
-
職場で悪口や陰口を言われるっ...
-
いつの間にかトラブルメーカー...
-
職場で態度がコロコロ変わる人...
-
転職後や独立後や開業後とかに...
-
女性の集団
-
職場の創価の人の悪口言って後...
-
辛い時
-
職場での四面楚歌
-
職場とかの飲み会で、愚痴や他...
-
なぜ
おすすめ情報