アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

職場の創価の人の悪口言って後悔してしまったら?

A 回答 (7件)

創価の人のことに限らず、悪口を言ったから気が晴れるというものでもないですね。



「人の悪口は言うな」教えのひとつとして言い古されてきた言葉ですが、一方で悪口の1つも言わなきゃやってられないと感じることが多い現実に耐えられる緩衝材になっているのも悪口かもしれません。

しかし、言った後の罪悪感はハンパないです。後悔の種になります。そういう後悔に苛まれやすい人はおそらく悪口を言うことに向いていない。

私はその後悔が嫌になって、ある時から言うのをやめました。人に宣言はしていません

あなたに対する嫌味と受け取られたくないのですが、言いたくなった時もグッと堪えて言わない様に努めました。

すると、昨日不思議なことが起こったのです。自分のミスを認めない人が私のこっそりの指摘(人目を避けて)に対して、会議で「〇〇さん(私)から□□の件で指摘をいただいたので……と訂正します」と言ったの。「タカピーの〇〇だって、資料の打ちミスいくつかあってさ、 自分だってミスしてるじゃん」とミスを見つけた時は人に悪口言いたくなったよ。本当は。

でも、言わないで本人にミスの指摘だけしておいた。

このことから言わない方がいいのは本当だと実感しました

結論
今すぐ、悪口言ってしまってごめんね。反省している。許してね。と謝りましょう。
誠意をもって謝れば気持ちは伝わるでしょう。

それが勧誘の元になったら「ごめん。それはできないんです」と正直に言いましょう。言葉で勧誘を逃げていると期待されます。勧誘されて断ることと、悪口言ったことに謝ることとは別問題です。
    • good
    • 2

難しいですが、私は、自分の人間としての未熟さを反省して、能力を受け入れ、縁に感謝します。



謝る事が、上手でない私は、一日、一日、進歩あるように、チームワークの場に突っ込んで、率先して、やってみます。その、やるべき事を増やして、いずれ、やり抜けない様にしたいですが、長い努力しかない。

そして、自信がついた時、言わんとしてた事に真摯に頭をさげたい。

そこまで、到達する事がプレッシャーであり、長い道のりで、先など見ず、足元だけ見ながら進む。

悪口。それは必ず、本人の耳に到達する事。

後悔先に立たず、ただ努力するだけでは、無理な道のり。

やるしかない
    • good
    • 1

後悔しなくていいです。

    • good
    • 2

解決策の決定打があります。



俺も創価に入れてくれ!

とその人にお願いしましょう。
すぐに仲直り間違いなしです。

その後、親の反対のせいにして、入会手続きを途中で停止すれば大丈夫です。
    • good
    • 1

公明党も頑張っているねとフォローしてあげましょう。

    • good
    • 2

池田大作の書物を見せてもらいましよう。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

それは大丈夫です。

お礼日時:2022/04/02 00:44

謝りましょう。

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!