
No.9
- 回答日時:
「そういう立場の人達への配慮があまりにも足りないのでは?」
↑
その事と、「親より先に死ぬのは親不孝」、と言う言葉は、
全く関係無いでしょう?
別にご質問者が、どのように違和感を感じても、
構いませんが、この言葉は、「いじめ」や「毒親云々」とは
関係が無い。
不幸にして「自殺」の追い込まれた方は、本当に
お気の毒ですが、言えば、そういう方々は、
可なり特殊な事例であり、全体の若者に占める
割合も、非常に低い。
そういう現実に対し、昔からある言葉が、許せない、と
いうのは、乱暴に過ぎ、暴力に近い。
最近は、同性婚を認めろ、とかふざけた話があるが、
「婚姻」の定義に当てはまらない「同性婚」を
認めろという論法に近い。
そういう連中は、大多数の健全な若者のほんの一部に過ぎない。
しかも、そういう連中は、世代の再生産に全く寄与しないし、
ただ、「婚姻」の税的補助が目的なだけだ。
少数意見は、尊重することが必要だか、少数の為に、
全体の文化を服従させようというのは、乱暴だ。
お説は、その類に聞こえる。
No.7
- 回答日時:
子供は大切に・大事に育てよ、と云う事なのでは?
小さな子供にこんな霊界の話をして、死と云うものを教える、なんてことをするとは思えません。
昔は幼子の死亡は病気とかで、結構あったのではないでしょうか。
だから、親に対しての説教だったと思います。
子供の立場となって真に受ければ、なに云ってるんだ(怒)、という気分になりますね。
宗教はもろ刃の剣。
使い方次第では、武器にさえなります。
子供にそんな親不孝をさせてはいけない、という戒めですか、
なるほど、そういう解釈もアリかもしれませんね。
ありがとうございます。
No.6
- 回答日時:
個別の話ではなく一般論でしょう。
質問者さまの挙げた例は「因果応報」など別の答えがあります。
No.5
- 回答日時:
そもそもその考えは、古くからの仏教の教えに基づくものであり、仏教への信仰心がなかったり、伝統的な社会構造とは異なる現代では、単純に当てはめて云々するのは無理があるでしょう。
仏教における究極の親孝行とは、親より長生きして、親の菩提を弔うこと。子供が親より先に死んでしまうと、親の菩提を弔う人がいなくなってしまう。だから親不孝、という考え方です。
また、親がなくては自分がこの世に生を受けることはできませんから、自分を生んでくれたというそれだけで敬うべき対象、という考え方でもあります。
昔の宗教的な価値観を拡大解釈した言葉なので、現代においてはその言葉を適用するのは不適切な事例も出てくるでしょう。仏教の考え方って結構男尊女卑だったり年功序列主義だったりして、原典そのままだと現代の価値観に合わない部分もかなりありますしね。解釈で現代に合うようには変えてきていますけど。
なお、子供を殺してしまうような毒親は、死後に閻魔様に裁かれて地獄行きという因果応報が待っています。
昔からの格言も、取り方によっては善くも悪くもなる、
ということですね。
宗教や法律も捻じ曲げた解釈で、悪用する輩もいるし、難しい問題です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 法事・お盆 親の死に目に遭えない子供は親不孝なの? 9 2022/06/12 17:11
- 結婚・離婚 結婚することが親孝行だなんて… 3 2022/10/23 19:48
- 父親・母親 親より先に死ぬことは最も親不孝な行為である という言葉が有名ですが、何故でしょうか。 私は知的障害で 2 2023/02/04 13:06
- いじめ・人間関係 りゅうちぇるさんが亡くなり まだ批判する人頭おかしいの? まず離婚してペコが可哀想…じゃなくて自分が 9 2023/07/15 11:51
- その他(家族・家庭) 親より先に死ぬのは1番の親不孝だと 言い伝えがあるから 死にたくても生きてきましたが 親が死んだら関 5 2022/09/30 22:47
- 子供 私が毒親だったため子供に縁を切られました。 お母さんとは、読んでくれず、君とLINEに書いてあり、最 12 2022/05/30 10:05
- 父親・母親 親に全く感謝出来ません。何をされても勝手に生んだんだからそんなのやって当たり前。勝手に生んでおいて親 10 2022/06/24 10:17
- 発達障害・ダウン症・自閉症 死の受け入れ方 6 2022/08/01 17:47
- その他(家族・家庭) 親が先に死んでしまうことについて 12 2022/12/22 09:57
- 浮気・不倫(結婚) 人生生きてるだけで丸儲けという言葉がありますが 本当にそうなんでしょうか? 私は不倫をされ経済的理由 8 2022/07/28 14:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
親より先に死ぬことは最も親不孝な行為である という言葉が有名ですが、何故でしょうか。 私は知的障害で
父親・母親
-
仏教では子供が親より先に死ぬことは罪とされて死後、天国に行けずに河原で石積みをさせられるそうです。
宗教学
-
母親が自分より先に死ぬのが嫌です。
父親・母親
-
-
4
アラフォーで社会の底辺にいる、人生詰んだ人の末路はどうなりますか
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
自分を産んだ親が憎いです。 私は生まれたくなかったです。 生きるのは喜びがあっても大変なことばかりな
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
電話窓口:「ただいま大変電話が混み合っております」ばかり。何が原因と思われますか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
7
生きている理由が親を悲しませたくないから、しかありません。21女です。私は結婚したくないし、子供も欲
その他(家族・家庭)
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
親が毒親だと気づいたので、疎...
-
30代になっても位置情報で確認...
-
母親の過干渉、巷では毒親と言...
-
高校生女子です。私の家は裕福...
-
毒親はどうしてしつこく電話を...
-
毒親のせいで、 人生がめちゃく...
-
一人暮らしがしたい、親を説得...
-
外泊のためのいいわけ
-
30代無職です、とうとう親のス...
-
中学生の女です。 私の親の話に...
-
親より先に死ぬのは親不孝、と...
-
父親がいつまでも子供扱いして...
-
自分の子供にここはお前の家じ...
-
親がうっとうしくて仕方があり...
-
毒親が原因で結婚や子作りを諦...
-
毒母とか思いながらも、その辺...
-
母親が大っ嫌いです。 中3女子...
-
両親が気持ち悪い
-
心配性な母親について
-
親と不仲と言う理由で墓参りや...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
親が毒親だと気づいたので、疎...
-
30代になっても位置情報で確認...
-
外泊のためのいいわけ
-
父親がいつまでも子供扱いして...
-
毒親のせいで、 人生がめちゃく...
-
毒親を彼氏の親に会わせたくな...
-
自分の子供にここはお前の家じ...
-
育児放棄について 中学生です。...
-
仕送りを受けとる親は毒親なの...
-
普通親がここまで酷いこと娘に...
-
毒親はどうしてしつこく電話を...
-
毒親って呼ばれる人
-
親が一人暮らしや結婚してる子...
-
独身31歳 実家暮らしで月1...
-
親の誘いを断ると怒ってきます...
-
23歳の成人、女です 私は過干渉...
-
私の親は、毒親でしょうか…
-
母親が大っ嫌いです。 中3女子...
-
28歳♀です。 20代、本当に毎日...
-
親孝行という頭のおかしい風潮 ...
おすすめ情報
遺された親に配慮するためなら、
早逝した子を貶すのも赦されると?