
Ubuntuに仮想環境入れてWindows7入れてしまえば良い virtualboxで良い
という書き込みを匿名掲示板のレスでみかけました。
それでぐぐったら、
VirtualBox(Ubuntu)上のWin7でBecky!
https://www.a21-hp.com/wp/2832/
上記の記事をみつけUbuntuに仮想環境いれてWindowsを動かしてWindowsアプリを動かせる
ことをしりました。
昔、使っていたので、
Windows NT
Windows 2000
Windows XP
のOSは持っているのですが、
VitualBox用に無料で昔のWindowsのOSイメージって配布されたりしていませんでしたっけ?
ないとすると、自分で昔のOSイメージを用意しなければならないのでしょうか?
どうすりゃいいのかな?アドバイスよろしくお願いします。
(*´ω`*)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Windows7は公開が終了してますね
Windows8.1なら
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-downloa …
から入手できます。
ちなみに、VirtualBoxにインストールするのにもライセンスは必要です。。。

No.2
- 回答日時:
非公式なアーカイブなら
Internet Archibe があります。自己責任で。
Windows 2000 Professional SP4 日本語版
https://archive.org/details/WinXPProSP3Japanese
Windows NT 4.x
https://archive.org/details/windowsnt4x
WindowsXP Pro SP3 日本語版
https://archive.org/details/WinXPProSP3Japanese
Windows XP Home SP2 日本語版
https://archive.org/details/WindowsXPHomeEdition …
Windows 2000 Professional SP4 日本語版
https://archive.org/details/WinXPProSP3Japanese
CD/DVD持ってるならそれでISOイメージ作る方が安心。
ubuntu にISOイメージを作るツールがあるそうな。
https://symfoware.blog.fc2.com/blog-entry-843.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 WindowsホストのVMware workstationで仮想マシンをシステム起動時に起動できるか 3 2023/06/18 17:52
- UNIX・Linux VirtualBox ゲストOSにPC内蔵HDDのパーティションをマウントする方法は? 2 2023/05/06 22:52
- Windows 10 explorerをedgeで開く方法 2 2022/06/05 14:59
- その他(ゲーム) Windowsアスカ見参プレイするのに下の通りのが必要みたいですがメモリー、ビデオメモリーHDD別々 3 2022/09/19 23:24
- Windows 10 VirtualBox 6.1.36 インストール時にエラーが表示されます 2 2023/07/09 11:34
- その他(OS) VirtualBoxのゲストOS起動時にUSBデバイスを自動認識したい 1 2023/05/07 14:17
- Windows 10 インストールしたてのVirtualBoxの仮想マシンにDHCPで割り振られるIPアドレスにつきまして 1 2023/05/03 14:46
- その他(開発・運用・管理) Windows serverでマルチキャスト通信の確認をしたいです。MicrosoftよりMPING 1 2023/03/31 01:05
- Windows 7 Windows7でMicrosoft VirtualPC2007 SP1を使用する 9 2022/11/17 13:12
- Windows 10 VirtualBox 7のゲストOSでの物理HDDパーティションのマウント方法 2 2023/05/04 13:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VirtualBox にインストールした...
-
miniconda python
-
linux デュアルブート tails kali.
-
市販DVD再生ができません。ubun...
-
自宅メールサーバがうまく機能...
-
エラー・・クラスはオートメー...
-
Mailが見れなくなりました。
-
sims4についてです。 別のパソ...
-
ubuntu apt, apt-getのUpdate時...
-
「かんじ」にへんかんできなく...
-
DirectXの内部システムエラー
-
特定の Web サイトにアクセスで...
-
ネットワーク ロケーション の...
-
messagesにdaemon errorが多発
-
ログにserver reached MaxReque...
-
動作中にブルースクリーンが出...
-
RAID5のDISKを増設した際、NTの...
-
Linuxのサーバ運用についての質...
-
2台のPCのバックアップを外付け...
-
MOとCDの違いは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VirtualBOXがめちゃくちゃ遅い...
-
vSphere Clientのファイルアッ...
-
VirtualBox にインストールした...
-
CDRの名称(タイトル)をつけ...
-
壊れたPCのHDDを別のマシンから...
-
CD-RWがどうしても消去できませ...
-
Burnディスク作成時にディスク...
-
Hyper-VのWindowsUpdateについて
-
WindowsNTで動くソフトを他の環...
-
VMware仮想化環境の構築について
-
ネトゲの多重起動でVMware Play...
-
Windowsのパソコンを使って仮想...
-
Mac book air に一太郎玄を入れ...
-
32bitホストOS上で64bitゲストO...
-
古いPCMCIAアダプタをWin7(32...
-
XPモードが遅いのでパフォーマ...
-
VirtualBox 仮想マシーン作成
-
仮想メモリーの設定方法
-
カスペルスキーの仮想実行について
-
Qnap NASの機能についての疑問点
おすすめ情報