
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>減額だと何かペナルティなどあるのでしょうか?
その個人年金の内容は知らないが、個人年金であれば払い込んだ額がそのまま反映はされていないと思う。
年金制度を維持するため?手数料などの名目で引かれているのでは?
そのあたりは加入に際しての目論見などて説明があったはず。
例、毎月2万円を払っていても、実際の年金原資にはわずかに欠けているはずだ。
6年?たぶん原資がトントンで解約しても増えていないか、わずかに減るくらいと思うけど。
私の個人年金はニッセイではないが、年に平均で1.5〜2.0%の運用実績がある。
原資が1000万として年に15万から20万が積み上げられている。
半期ごとの決算で原資に組み込まれてしまえば減らないわけで、今の時代にしてはけっこういい運用と思う。
まあ、株式のように平均で5%はいかないけど、複数の運用先として「減らない」は大切と思う。
個人年金も株式も長期で考えないと利益は出ないからね。
No.3
- 回答日時:
>やめず続けていたほうがいいでしょうか?
保険料控除(年末調整)なども考慮しますと
単なる預貯金と考えた場合、高利回り商品になると思いますので
減額してでも可能な限り続ける事をお勧めします。
ただ、将来間違いなく生活に困らないという事なら
解約しても良いです。
それで、減額にペナルティは無いと思います。
満期金額(年金支給額)が支払い額相応に下がるだけです。
減額の可否や、減額可能パターン
減額後のシミュレーションなどの確認が必要ですから
支社などのお客様相談窓口に出向いて確認してください。
先に減額の可否を電話で尋ねておいても良いかもしれません。
セールスレディですと、嘘つかれたり
勉強不足の人も居ますから信用できません。
自分も日本生命で色々契約していますが
セールスレディは一切相手せず
全て支社のお客様相談窓口に出向いて
変更手続きや相談を行っています。
また、過去に支社の相談窓口で不可解な事があった為
全国対応のお客様相談窓口に電話して
無事解決した経験がある事も付記しておきます。
No.2
- 回答日時:
私も日本生命の個人年金契約してますが、あれは金額変更出来ないはず、、だから私は当時利率がすごく良くて魅力を感じていたがめちゃくちゃ考えた結果支払い期間満了まで無理なく払い続けられると思った最低限の金額で契約しました。
利率そのままで都合よく金額変更出来るなら悩まずに済んでいいですが、ただでさえこちらの資産が減る事なく基本的にデメリット無しの商品ですしそこまで都合よくはしてくれないでしょう、、一定期間経てばプラマイ0で回収出来るようになってますがそれまで自分が設定した掛金に耐えきれず解約する事になるとマイナスで、そういう人の損失分も保険会社の利益みたいなもんですよね。
だからそこまで都合良くさせてくれないだろう、、って私は契約当時の頃から頭の中で考えていましたよ。
掛金を減らしたい場合は今の契約を解約して新たに現在の利率で再契約するしかないはず。当然プラマイ0に出来る期間が経過していなければ戻ってくる金額はマイナスになります。
何歳の時点で総掛金がいくらでどのタイミングで途中解約したらマイナスになるのか?プラスになるのか?は契約時に貰える契約内容の用紙に表として分かりやすく書いてあります。その紙を無くしたなら苦手なおばちゃんに聞くしかないです。契約時以外にも年に1回貰えたような気もしますが私は契約時のヤツを保管しているためあまり気にしてないので確信はありません。
これからは保険内容をしっかりと把握した上で計画的に利用して下さい。
No.1
- 回答日時:
個人年金の件は、保険会社によって違うので、
保険会社に聞くしかありません。
おばちゃんが苦手ならば、直接会社に匿名で電話すればよいでしょう。
NISAは、投資ですから、損失のリスクがあります。
個人年金の掛け金を削ってNISAに回すというのは、
損失のリスクを抱えることになるので、
止めたほうが良いです。
個人年金は預け入れが65歳まで続くので、
利殖もかなり大きく育ちます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 生命保険 変額保険を契約1年以内に減額するかしないか 1 2022/12/04 17:12
- 生命保険 生命保険、掛け捨て+積立NISA運用か、外貨建て変額保険か 3 2023/07/22 20:09
- その他(資産運用・投資) 個人年金をやめてNISAに切り替えるべきか? 12 2023/08/01 18:51
- その他(年金) 個人年金の受取りを一時金受取りにするか、年金で毎年受取るか悩んでいます。 4 2023/01/29 23:21
- 事件・事故 昔、女子高生が自転車事故で数千万円の賠償金の命令が出た事件がありました。 その子のように未成年で高額 6 2022/04/10 12:22
- カードローン・キャッシング 借金の毎月の返済額を減らして新たに借金しない方法 クレジット会社4社の返済に追われています。 リボ払 2 2022/05/22 10:36
- その他(年金) 個人年金保険 50歳ですが入ったほうがいいのでしょうか? 5 2022/08/02 20:01
- ニュース・時事トーク 【どうせ日本は人口減で将来は経済が壊滅する運命なので】いま最低賃金を1500円にして潰 2 2023/01/11 19:29
- クレジットカード クレジットカードの利用可能額について 2 2022/04/08 23:13
- 医療 なぜ日本もアメリカみたいな自己責任の資本主義社会にしないのでしょうか? 2 2022/06/04 14:35
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
がん保険ってどのくらいの方が...
-
県民共済だけで大丈夫か不安です。
-
ニッセイ生きる力
-
日本生命 未来のカタチ 個人年...
-
さっぱり解らない!なんなんだ...
-
生命保険について 54歳既婚男で...
-
我が家の家計診断してください。
-
保険が下りません……(;A;)
-
終身医療保険への加入時期(保...
-
やっとできたマイプランと「な...
-
日本生命「生きるチカラ」解約...
-
生命保険についてアドバイスを...
-
助けてください・・お願いしま...
-
結婚前に保険に入っていましたか?
-
夫婦二人で15万位の年金しかあ...
-
保険会社の倒産について
-
朝日生命保険切り替えのことで
-
保険や年金について 夫の保険で...
-
全労災終身共済マインドの払込...
-
医療終身保険について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本マスタートラスト信託銀行...
-
日本生命の研修生です。わかば...
-
退職金について、明治安田生命...
-
ガン保険って本当に必要なので...
-
日本生命「終身保険(重点保障...
-
ニッセイ生きる力
-
3大疾病保障保険の必要性&加...
-
積み立て配当金 死んだら没収...
-
ガン保険必要でしょうか
-
企業のHPでどこの会社が作っ...
-
生命保険業務に詳しい方、お願...
-
明治安田生命や日本生命が潰れ...
-
結婚を期に保険会社を変えるか...
-
54歳、男性、掛け金の安い終身...
-
ニッセイ みらいサポートって...
-
生命保険教えて下さい。
-
生命保険についてアドバイスお...
-
日本生命のCM、丘の上公園駅...
-
がん保険 いろいろな観点で迷...
-
郵便局の保険ですが、保険売る...
おすすめ情報