
No.7
- 回答日時:
今がその時みたいですね! 下記は、QLC の SSD で特に安くなっています。
http://amazon.co.jp/dp/B0BBM3VKVP ← ¥10,980 Hanye 2TB 内蔵型SSD 2.5インチ 7mm SATAIII 6Gb/s 550MB/s 3D NAND採用 アルミ製筐体 正規代理店品
下記は、TLC か QLC か判りませんが、SATA のインターフェースの場合は、あまり変わらない性能のような気がします。
http://amazon.co.jp/dp/B08TQZCQM9 ← ¥11,200 WINTEN SSD 2TB 5年保証 WT200-SSD-2TB 内蔵型SSD SATA3 6Gbps 3D NANDフラッシュ搭載 デスクトップパソコン、ノートパソコン、PS4にも使える2.5インチ エラー訂正機能 省電力 衝撃に強い 2.5inch 5644
こちらは今話題の SUNEAST で、どうやら QLC のようです。
http://amazon.co.jp/dp/B0B81BXWZP ← ¥11,980 SUNEAST SSD 2TB 内蔵 2.5インチ 3D NAND採用 SATA3 6Gb/s 3年保証 サンイースト SE90025ST-02TB
これらを下記のような USB3.0 の HDD ケースに入れれば、かなり安上がりな外付け SSD になるのではないでしょうか? 速度は出ませんが、普通には使えると思います。下記は、SSD 側が USB Type-C で抜けにくいのが特徴です。USB3.0 Micro-B コネクタは幅広で、ケーブルに一寸力が掛かると抜け易いです。
http://amazon.co.jp/dp/B0BH41BKRJ ← ¥999 SUNEAST 2023年モデル 2.5インチ HDD SSD 外付けケース 【USB 3.1 Gen 1規格】 SATA 3.0 Type-C接続 5Gbps高速転送速度 UASP対応 2.5インチ厚さ9.5mm/7mmのSATA-I, SATA-II, SATA-III, SATA HDD/SSDに対応 着脱は工具不要 電源不要 Mac OS/Windows/Linux等に対応 ポータブル ドライブ ケース 【USB C-USB A ケーブル付き】 SESA25U30-01BK
ただ、同じ SUNEAST の製品で、下記のような初めから外付け SSD 2TB の製品があります。3 年保証が付くことを考えると、こちらの方が良いのではないでしょうか?
http://amazon.co.jp/dp/B0BCVZN2FV ← ¥13,980 SUNEAST 外付けSSD 2TB 超小型 コンパクト ポータブルSSD USB3.1 Type-C 最大読込速度560MB/秒 PS4 PS5 動作確認済み USB Type-C 変換アダプタ付き アルミ筐体 耐衝撃 メーカー3年保証 SE-PSSD01AC-02TB
シ-ケンシャル性能は、 最大読出し速度 560MB/秒、最大書込み速度 510MB/秒と中々優秀です。中身は 2.5 インチ SSD ではないので、超小型になっています。持ち歩きにも邪魔になりませんね。
No.6
- 回答日時:
そこまで大幅に値下がりはしないと思います。
私も2Tで2万切りSSD購入しましたがとっても快適です(PS5に内臓しました)
アマゾンのセールで購入しましたが、1年経過した今でもあの値段で買えません。
No.3
- 回答日時:
SSDの価格は、市場動向や生産量、材料コストなどによって変動します。
一般的には、SSDの価格は年々下がっており、容量が同じでも価格が下がっている傾向があります。ただし、SSDの価格は常に下がり続けるわけではありません。例えば、SSDの需要が急増した場合や、材料コストが上昇した場合には価格が上昇する可能性もあります。
現在、2TBの外付けSSDが2万円を切っているとのことですが、これは比較的安い価格帯と言えます。もし必要がないのであれば、今後数ヶ月待つことで、価格がさらに下がる可能性はあるかもしれませんが、大幅に安くなるという保証はありません。また、新しい技術や規格が登場した場合には、それらに対応するためのSSDの価格が高くなることもあります。
No.2
- 回答日時:
大幅に安くなることはないと思いますが、
SSDはピンキリなので、速度の遅いものと速い物では10倍以上変わってきます。
容量目的で遅いものを買うくらいならHDDの方が良いですし、
購入するならスペックも見た方が良いでしょう。
No.1
- 回答日時:
急に値下がりすることは有りません。
しかし徐々に値下がりする傾向は有ると思います。
2tbなら1万円台でもありますよ。
ご参考
https://www.amazon.co.jp/Hanye-%E5%86%85%E8%94%B …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 Corsair SSDが遅い (2)WDに比べて 3 2023/04/25 11:21
- ドライブ・ストレージ SSDって高いのと安いのがありますが、かなり性能差があるんでしょうか? 6 2022/07/17 19:03
- デスクトップパソコン PCがHDDのアクセス音と共に4、5秒程フリーズする 5 2022/05/22 23:35
- 会社・職場 仕事できない後輩がいますが、私の方が後から今の業務についた為か、やたら上から仕切ろうとしてきます。 2 2022/11/13 23:31
- 経済 ポテトチップスなどが値上げします。 値上げの理由と言われるのが、原材料費の高騰。 原油価格の高騰、円 11 2023/02/08 18:58
- ドライブ・ストレージ SSDスペーサが外せない 3 2023/04/29 12:12
- Windows 10 PCでゲームをやるとPC再起動必須のフリーズになります 4 2023/02/17 11:29
- 株式市場・株価 〔NY外為〕円大幅高、一時127円台半ば=7カ月ぶり高値(13日) 1/14(土) 7:30 Yah 1 2023/01/14 08:49
- 離婚 夫との今後について 現在、完全に夫婦仲は終わっています 必要最低限な事以外の会話は全くありません 目 10 2022/05/10 13:22
- ドライブ・ストレージ mSATAとSATAの変換ロスは? 2 2022/07/07 08:39
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
こんなエラーがこのサイトで出ます
-
標準価格と定価と希望小売価格...
-
あなたのお答えをお聞かせ下さい。
-
PCサイトビューアーについて
-
i-phoneホーム画面に関して教え...
-
股ぐり
-
ウイルスソフトの価格と性能比較
-
Proxyサーバのリストを集めてい...
-
仕切価格ってどういいますか?
-
Windows 10搭載パソコンの価格...
-
旧製品の価格推移を基にした新...
-
iモードのホームページを自作...
-
マトリックスの待ち受け
-
あなたが重宝しているサイトを...
-
クーポンサイトについて
-
ヘンリー君という名の掃除機に...
-
アクセス2003 クエリについて
-
安いところを探しています。
-
機種変の相談
-
木村藤子氏について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
標準価格と定価と希望小売価格...
-
OKWAVEって、いいサイトですか?
-
こんなエラーがこのサイトで出ます
-
よいお年を!、、早いか?
-
違法サイト
-
仕切価格ってどういいますか?
-
enebaというサイトなんですが
-
このG4は買い?
-
ゼロクーポン債
-
IT、PC分野に特化・限定した「...
-
システム構造、文章、タイトル...
-
股ぐり
-
ネットの記事はいつまで保存さ...
-
SANYOの炊飯器のスペックの違い...
-
NET価格とは?
-
hentaikeyっていうサイトに登録...
-
700店ほどの価格台帳の良い...
-
gooブログの文字入力について
-
フォトマスクを梱包したいので...
-
Webサイトを販売したいのですが?
おすすめ情報