dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ラインで相手に負担をかけないようにするには、
どうしたらいいでしょうか。

返信のペースを遅くしたらいいのでしょうか。

A 回答 (3件)

私は、「LINEは相手に負担をかけるツール」と割り切っています。

だから、仕事、プライベートともに、急ぎでない、特別重要でない場合は「お忙しいところ失礼します。特に返信はご不要です」など、入れるようにしています。

特にグループLINEは、多くの人にとって相当なプレッシャーになっています。個人LINEとグループLINEの使い分けは、十分考えた後に送るようにしています。
    • good
    • 0

ある程度サバサバした感じが必要だと思いますね


頻度とかペースはそこまで関係ないと思いますね内容でしょう
会話をいつまでもひきづるのではなくて
夜なら『じゃもう明日早いから寝るわ(^^)おやすみ〜』スタンプ。〜スタンプ返ってきても既読付けない。とかですかね
    • good
    • 0

そうですね、頻度を減らし、極力返信を遅くした方が、相手にとって負担にならないかと思います。


でも、非常に難しいですよね( ノД`)シクシク…
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!