アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

日本は一歩引いたり隠すことも美徳と考えられているのでしょうか?
アメリカではさらけ出す文化だったので、カルチャーショックを受けてます。

A 回答 (9件)

農耕民族と狩猟民族の違い。

    • good
    • 0

日本は、人種や文化が均一的


ですから、引いたり隠したりしても
判るのです。

しかし、米国は、人種、文化が違った
人達が集まった国家です。

だから、俺が、俺も、と目立つ行為を
しないと、判ってもらえないのです。
    • good
    • 1

文化じゃなくて慣習ですね。



アメリカでも引っ込み思案な人、結構いる・・ってのが本音です。
特に北の寒い地域。
でも、マイアミとかカリフォルニアなんて、どこの馬の骨かわからんのが集まってきてるから、「私は攻撃意思ない。あんたは誰?」を周りにアピールしながらの生活が必須ですよね。
    • good
    • 0

電柱の陰からそっと心配している明子ねぇちゃんの存在が、


物語で重要なポジションを占めてますねッ!

by 星飛雄馬
From巨根の星ッ!
    • good
    • 1

一口にアメリカと言っても


広く他人種の国です

言葉も方言ではなく
スペイン語など
他国の言葉しか通じない地方もあります

そんな国で引いたり隠したりでは
気持ちの通じないこともあります

海外では
言葉だけではなく
見えない文化を知ることも大切ですね
    • good
    • 0

室町時代の猿楽師の親子で「観阿弥」「世阿弥」がいます。


現代につながる「能」を大成した親子です。
なかでも世阿弥は「風姿花伝」という能の理論書の中で

「秘すれば花なり、秘せずば花なるべからず」
という名言を記しています。

これは
「秘密だから花であり、秘密でなければ花ではない。」という意味ですが、
この考えは現代日本にも残っています。

 今風っていってもこれもほとんど死語ですが
チラリズム なんてことにすごく色気を感じさせられます。
    • good
    • 0

「三歩下がって師のハゲを笑う」って諺もありますから。

「日本の文化」の回答画像3
    • good
    • 0

日本は曖昧をよしとする文化です。


「謙譲の美徳」といいます。

島国で歴史的に異文化との交流が少なく、かつ定着型農耕文化なので、アメリカのような異文化流入が多い文化とは異なる点が多いです。
新規開拓していくことより、現状を維持することを優先する。
そのためには、お互いの違いをはっきりさせて議論し分かり合うことより、
協調してはみ出さないことを重視します。
お互いに同質と見做し、意見が違うところは適当なところで、まあまあその辺でと収める。

大局的なこというと、島国なので、対立が激しくなると逃げ場がない。
だから、激しく角突き合わせて白黒つけると相手を海に突き落とすことになる。
そうではなく、なんとなく灰色でも丸く収める方がよいという価値観になるのです。
それを引くとか譲るとか謙譲と言います。

前提として、「日本人同士ならみな同じようなもの、わかるはず」という意識があります。
違うからこそ忌憚なく意見を言って相手を理解しあわなければならない、という意識は薄いです。

結果的に日本人は議論がヘタです。
それぞれが自分の意見を出し合ってより高い次元の結論を導く、ではなく、
相手の意見を叩き潰すことが議論の目的だと思っている人が多いです。

だから叩き潰し合いにならないように、議論を避けるのが賢明だと思われています。
    • good
    • 0

「出しゃばる」のは、「はしたない」と言う意味でしょう


「能ある鷹は爪を隠す」
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!