
演技について教えてください!( ..)"
私は地元の合唱団に所属していて、その活動のひとつとしてミュージカルをやっています。
もうすぐ役のオーディションがあるのですが、不安で仕方がありません。
まだ、オーディションの台詞や歌は公表されておらず、今の段階で、オーディションに向けて何ができるのか、すべきなのか、焦ってしまって結局何も進んでいません…泣
とりあえず、自分は声が小さい方なので最近腹筋を鍛え始めました。
毎日続けるといいことや、気持ちを前向きに保つ方法、役を演じている最中に考えてること、オーディションに向けてすべきこと
など、あれば教えて頂けませんか??
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
うーん…合唱部に入ってましたが、合唱とミュージカルは大分別物だと思います。
声の出し方は喉を使わないでお腹で息を支えて、と言うところは同じのように感じますが…
演技の練習の仕方を調べてみても良いかもしれませんね。
https://audition-navi.net/acting-ability/
https://actrip.jp/hitori-rensyuu/
https://voitorematch.com/musicalvoicetraning_pro …
身体に負担をかけ過ぎず、頑張ってくださいね。
合唱とミュージカルでは発声の違いがあって切り替えがなかなか難しいです、汗 頑張りますっ
URLありがとうございます!!とても勉強になりますっ!
No.3
- 回答日時:
できる事?
音読なぞどうぞ。
舞台の場合は普通の話し方じゃなく、ちょっと声を張るというか大げさに発音するけど、俺はあんま好きじゃないんだなぁ・・
No.2
- 回答日時:
役者の方は台詞を覚えてその言葉を言った人の生別年齢生い立ちを想定してこの状況になったからこの言葉をこんな思いで話した。
と考えて言葉にしています。音楽に乗せるのならセリフに対してなぜこのメロディを付けられたのか、どんな感情をどの旋律に乗せて歌うためなのかまで考えます。だから自然と体が動き顔に表情が出て来る。声はお腹から出す物です。腹式呼吸と天井に向かって大きな張った声で長く通るように発生しなくては行けません。私は声が小さいといった時点で貴方は向いていませんから諦めて下さい。劇場の端まで聞こえる声を出せない人はどんなに役作りをしても誰にも聞こえないので入りません。大きく息を一度吸って胸とお腹に入れたらもう一度大きく吸ってゆっくりと長く天井を見ながら吐きだして下さい。
アドバイス本当にありがとうございます!諦めたくないので諦めません。役についての想像をもっと膨らませてみようと思いますっ腹式呼吸もアドバイスを参考にやってみます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大人しい】感情が表に出にくい...
-
ちんこで突かれても何も感じな...
-
導入部、イントロの反対は?
-
PAでのウェッジについて
-
自動音声で配信する哲学のYoutu...
-
舞台中のトイレについて
-
文化祭で今日から俺はの劇をす...
-
コードの「1CT」と「2CT」の違...
-
「あいうええおあお」って
-
「フィナーレ」の対義語
-
キャンディキャンディのような漫画
-
「ポカをする」「とちる」の語...
-
趣味に興味を持てなくなった
-
親より子供が先に生まれるのは...
-
応援演説を頼みたいです。
-
芸能と芸術の違い
-
俳優の上下関係について
-
遠くから見つめる男性の心理は…
-
ACT2って?
-
黒執事とヘルシングってなんと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
演劇業界用語の台本読み(ほん...
-
演劇のセリフを覚えるコツとか...
-
ドラマや映画を見る際に役と役...
-
人の前で泣けません 泣く演技を...
-
薄情な人間でも役に入り込むこ...
-
大人しい】感情が表に出にくい...
-
演劇について
-
役者にとって エチュードとは
-
【芝居】棒読みにならない方法...
-
学校祭の演劇でキャストをやり...
-
演劇の台本を書くことになった...
-
ちんこで突かれても何も感じな...
-
PAでのウェッジについて
-
女性に質問です、セックス中の...
-
自動音声で配信する哲学のYoutu...
-
「観させていただきました」と...
-
「あいうええおあお」って
-
導入部、イントロの反対は?
-
遠くから見つめる男性の心理は…
-
文化祭で今日から俺はの劇をす...
おすすめ情報