
No.6
- 回答日時:
>mimazoku_3さん質問から外れてしまいますが色々と苦労されてきたんですね。
➡︎そうですね、家が事情だらけで、中学卒業後、就職と進学していましたからね。
学位は工業高校の夜間までです。
元は、酒乱の父親(アル中)がいたのが始まり。
その後は、今の父親の元で育ちました。
でも、経験が優先していた私は、実践で強くなりましが、ここ10年はろくな事がありませんが、普通2種も先月更新したし、フォークリフト資格も使えずじまい。
努力しているつもりなんですが、誰にも伝わらない・・辛いですね。
私も精神科に通院していますが、状況が良いので免許も問題ありません。

いやーもうお気持ちはご察しします。
所で笑笑
「>>」と「>」は同じ様に使われていますかね?
また、自分がした質問の引用された文章の回答は「恐らくそうでしょう。」になりますかね?
また、mimazoku3さんは➡︎を回答の前に付けるとおもいますがつけない人も結構いますかね?
今は僕はこの事が気になり仕方ないんです笑
No.5
- 回答日時:
引用で使いますね。
メールソフトなんかでも自動的に「>」が付く場合もあるよ。
>あっ!
>お礼で質問しても良いんですね!
➡︎。。。YES!。。。
私は、引用後の返答に「➡︎」をよく使います。
これなら、{ここから回答}というのが分かりやすいからね。
回答ありがとうございます。
「>」と「>>」の意味は同じ様に使われているんですよね?
また、自分の質問の場合の回答は「恐らくそうでしょう。」が引用された文章に対する答えですかね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
日常会話の「結構です」「大丈夫です」は否定・肯定どっちの意味?言葉遣いの注意点
日常会話で使うことが多い「結構です」や「大丈夫です」という言葉。複数の意味を持つため、自分の意図と異なる内容で相手に伝わってしまったり、相手がどんな意味で言っているのかはっきりせず困った経験がある人も...
-
「指南」はなぜ「南」を使う?いつも使っているのに、成り立ちを知られてない漢字熟語
普段何気なく、音やリズムで使ってしまっている漢字熟語。皆さんは、その語源に疑問を持ったことはあるだろうか? 以前公開した「『敗北』という言葉は、なぜ『北』を使うのか?専門家に聞いた、日常語の知られざる...
-
「敗北」という言葉は、なぜ「北」を使うのか?専門家に聞いた、日常語の知られざる語源
皆さんは普段使い慣れている日本語に疑問をもったことはあるだろうか。この度、「教えて!goo」に「『敗北』という熟語には、なぜ『北』という字が使われているの?」という質問が寄せられた。確かに不思議だが改め...
-
日本語の専門家に聞いた!文末に句点をつけない人の心理
現代ではオン、オフ問わず、「コミュニケーションツール」として、メールやSNSが多用されている。そんな中、若い人を中心に、文章の文末に句点をつけない現象が多く見られるそうだ。 「教えて!goo」にも「文末に...
-
「鬼才」「奇才」「天才」……、才能を表す言葉はどれが一番上なの?
日本語には同じような意味合いで、使いわけに悩む言葉がある。たとえば「才」という漢字がつく言葉。「奇才の映画監督」や「天才ハッカー」などといった使い方で、人の才能や頭のよさを表す言葉を耳にする。だが、結...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
何時間 何分 何秒を記号で表...
-
鋼材について
-
数学のハット、キャレットの意...
-
数学の問題で丸に真ん中に線が...
-
lnの読み方
-
言語と記号のうちわが分節する...
-
∉ ∌ の表示
-
ニアリーイコールについて
-
無限大∞の右側が空いてる記号は...
-
「∝」←この記号ってどういう意味?
-
今、高校生です。 化学や物理、...
-
数学の記号で・・・
-
【数学】なぜθ(シータ)が角度を...
-
数学で質問をした際に「*」や...
-
定数って?実数・定数の使い分...
-
数学の解答中に見かける「⇔」こ...
-
記号の意味と読み方を教えてく...
-
施行図に表記されている「PN...
-
図面に使う記号? 円を十字で区...
-
記号の名前を教えて下さい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
何時間 何分 何秒を記号で表...
-
数学のハット、キャレットの意...
-
鋼材について
-
∉ ∌ の表示
-
lnの読み方
-
今、高校生です。 化学や物理、...
-
言語と記号のうちわが分節する...
-
数学の問題で丸に真ん中に線が...
-
ニアリーイコールについて
-
「∝」←この記号ってどういう意味?
-
【数学】なぜθ(シータ)が角度を...
-
「i386」「i486」「i586」「i68...
-
数学の記号で・・・
-
神社のおみくじに、「転居 さわ...
-
0の中に・が入ってる記号ってど...
-
図面に使う記号? 円を十字で区...
-
偏角を表す「arg」の読み方
-
施行図に表記されている「PN...
-
無限大∞の右側が空いてる記号は...
-
「行頭の黒丸」を日本語では何...
おすすめ情報
河内のおやじさん失礼しました。
段区区切りになってるしお礼で質問してしまいました。
申し訳ございませんでした。
あっ!
お礼で質問しても良いんですね!
mimazoku_3さん質問から外れてしまいますが色々と苦労されてきたんですね。
僕も21で16から精神科に入院し、4回ぐらい入退院繰り返してきましたし、発達障害と精神障害持ちで就労もままなりませんのでなんか気持ちがわかります。
夢は車運転して(薬の影響で運転が出来ない)、俺の友達達と同じ様に働ける様になる事です。
ちなみにmimazoku_3さん僕も学位は通信制高校なので似た様な感じです。
高校中退したので、
mimazoku_3さん実は僕今現在も入院中なんです、病院のルールで8時にはスマホ没収されます笑笑
出来れば8時までに回答欲しいですね、お礼で伝えたいことがあるので。
ssawatakeさん
確かにそう感じてきました。
正論です。
とりあえずmimazoku_3さんへ
年齢も状況も違いますけど苦労してるのは一緒ですよね!
それを考えると色々な人が苦労してて自分だけじゃ無いんだとつくづく思います。
お互いに頑張りましょう!
僕にも希望があります。
絶対に諦めません!
mimazok_3さんへ
別にお礼じゃ無くて補足でも伝えられましたね!
(mimazoku_3さんから特に回答が欲しかったのはある意味同情してたからだと思います。)
確かに質問する必要の無い事だったような気がして来ましたし。
自分で解決します。
回答してくださった皆様本当にありがとうございました。