

No.5
- 回答日時:
全音符=■と
四分音符=●の、音の長さの関係は
■=●●●● これが
●=「1と」
●●●●=「1と2と3と4と」の表現になります。
八分音符=○
■=○○○○○○○○
●=○○
十六分音符△
■=△△△△△△△△△△△△△△△△
●=△△△△
○=△△
八分休符=八分音符+十六分音符なので
八分休符=○△=△△△
ですので、
写真の付点八分音符と十六分音符を
繋げた音符の長さ(リズム)の表現は
十六分音符△を基本の長さとすると
(△△△)(△)
になると思います。
No.4
- 回答日時:
1つなら「タッカ」 (←これが「1と」に相当する)
4つ並べば「タッカ タッカ タッカ タッカ」 (←これが「1と2と3と4と」に相当する)
という感じ。
ゆっくりなら「タツツタ」でもよい。「タ」が発音の区切りで、「ツ」は延ばしている。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- クラシック F D♭ C B♭またはE♭ C B♭ A♭という旋律で始まるクラシック曲を教えてください 1 2022/06/25 11:13
- 楽器・演奏 右手と左手のリズムが異なる場合の弾き方 2 2022/05/12 08:49
- 作詞・作曲 この楽譜の音楽記号が分かりません 楽譜添付あり 10 2022/09/26 22:51
- 作詞・作曲 ピアノソロ楽譜の読み方を教えてください 3 2022/06/06 07:15
- 楽器・演奏 Piano 右と左 3 2022/09/04 14:09
- 作詞・作曲 歌手になりたいです。自分で歌を作るのってとりあえずリズムを口ずさんだ物を後から音符に直していけばいい 4 2022/04/21 21:09
- クラシック 音符の前の小さい音符の演奏のタイミングはどうなりますか? 4 2023/05/18 19:20
- その他(悩み相談・人生相談) 楽譜について質問です。 写真のようにまるでかこってある音符にシャープがついているのですが、次の音もシ 3 2022/09/23 23:43
- 画像編集・動画編集・音楽編集 musescore3.5 で再生時、ページスクロールしない 1 2022/11/07 19:29
- クラシック ピアノ曲について教えて下さい! ピアノの低音→高音を連符で駆け上がるように速く弾いていて、 高音まで 6 2022/11/25 18:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
これって長さ的に不可能ではな...
-
音楽の8分の5拍子ってどうやっ...
-
音符つきのタブがあるサイト
-
私はピアノの練習をしています♪...
-
リズムについて
-
楽譜上のドラムのロール表記に...
-
音符の上に付いてる4分休符の意味
-
音楽記号
-
ぼうにたまが2つついているド...
-
この音符の上にスタッカートみ...
-
ピアノ楽譜 記号の読み方
-
楽譜の読み方
-
音符の上に休符がある時は、ど...
-
PrintMusicとMIDIキーボード
-
音符について
-
装飾音符についての弾き方
-
ベース 16分音符の3連符について
-
吹奏楽部でフルートをしている...
-
4/4拍子が、ちゃんととれない
-
16ビートと8ビートの違いを教え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
音楽の楽譜についてです。 付点...
-
音符の上に休符がある時は、ど...
-
音楽の8分の5拍子ってどうやっ...
-
楽譜の第五線に斜線が2本入っ...
-
「紅」は2ビート?8ビート?16...
-
この音符の上にスタッカートみ...
-
ca.って?
-
リズムパターンの名前
-
クラリネットの楽譜なんですけ...
-
楽譜上のドラムのロール表記に...
-
楽譜の×印の演奏方法
-
ユーフォの奏法についてです。...
-
音符の上に付いてる4分休符の意味
-
民族音楽っぽい昔のテレビ番組...
-
複数のパートを一つのパート譜に
-
リストの小人の踊りの弾き方
-
拍の数え方 1と2と3と。。。
-
「上を向いて歩こう」のリズムは?
-
ボンゴの音符(楽譜)の弾き方...
-
楽譜で小さな音符が書いてある...
おすすめ情報