
No.14
- 回答日時:
(この回答は、“締め切られた質問への回答追加”として、2023/03/21 20:29に回答者の方よりご依頼をいただき、教えて!gooによって代理投稿されたものです)
要するに、法律を周知徹底しなければならないということですよ。政府、警察、マスコミがもっとちゃんと。
何のために頭を下げてるのか、その行為は運転者を助長させてはいないか、(かえって害する)誤った恥ずかしい行為ではないのか。という事をも考えないと、独り善がりな勝手な行為を続ける事になってます。
(世直し正義感から)危険だと思う時にまで無理してでも渡るフリをした方がいいとまでは言いませんがね、
普通に止まった車にまで頭下げるのはやめなよと、思いますよ。
子供が頭を下げてくれて、それでいい事をした様な気分になっている運転者まで世の中にはいる様ですが、頭を下げながら気を使って急いで渡らなきゃと小走りで渡って他の車に轢かれやしないかとハラハラしますよ日本では。子は大人を見習う。子に頭を下げさせるのは誤った美学だ。
No.13
- 回答日時:
#8です。
お礼ありがとうございます。>では稀に会釈しないとクラクション鳴らしてくるような車が居るのはなぜですか?
相対で会釈するのが日本文化なので、なにか勘違いしている人がいるからです。
たとえばこの「教えてgoo」にも似たようなことがあります。一例をあげると「お礼やベストアンサーをしない質問者には回答しない」というようなクレームをつける人です。
このサイトはあくまでもボランティア、自発的に回答するかどうかで「お礼を求めるのは違う」し、もしお礼を書かない人に回答しないなら、回答しない自由自体があります。
そういう人は「こちらが対応したのだから、会釈なりなんなりアクションを返すのがマナー」だとかんちがいしているのです。
クラクションを鳴らすバカ運転手も同じ、道交法云々ではなく「マナーだから」と居丈高に要求しているわけです。
No.8
- 回答日時:
それが日本の文化だからです。
また質問者様は「お礼」と書かれていますが、実際には「会釈」であって「お礼」かどうかは分かりません。
>道路交通法で一時停止しなければならないと定められていますが?
はい「運転手側は義務」なので、歩行者がお礼をする必要はありません。
しかし日本では、すれ違うだけでも「会釈」する場合があります。相手が道を通してくれるなど「対応してくれたこと」自体に会釈をするのが日本文化です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事故 信号のない横断歩道 5 2023/05/12 05:18
- 事故 歩行者の過失割合はどのくらいでしょうか? 5 2022/11/08 09:46
- 事故 歩行者の過失割合はどのくらいでしょうか? 1 2022/11/04 17:41
- 運転免許・教習所 信号無しで横断歩道のある交差点での歩行者優先 4 2022/03/31 22:09
- その他(法律) 2車線以上であっても、歩行者は横断歩道がない道路を横断できますよね? 3 2022/04/19 15:58
- 運転免許・教習所 今日運転中にあったことについてお聞きしたいです。 運転上のマナー、交通ルール詳しい方ご回答お願いしま 8 2023/05/03 23:38
- 運転免許・教習所 ぶつからないなら減速しながら停止線を越えても急ブレーキを踏む必要ないですよね? 10 2023/07/01 18:37
- 事故 信号のない横断歩道を 所謂当たり屋行為(半分程横断して戻る・車に譲り先に行かせた後に飛び込む等)では 6 2023/07/12 19:41
- 運転免許・教習所 脇道に入る時に信号のない横断歩道を通過しようとしたのですが歩行者がいたので手前で止まりました。 しか 9 2022/06/01 09:21
- その他(法律) 交通規則の中で、横断歩道を渡ろうとする人がいる場合、車は一時停止をしたうえで歩行者の通行を妨害しない 2 2022/09/15 10:07
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車の免許持ってなくても、車を...
-
カーセックスしたことあります...
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
夫に「俺はあんたの運転手じゃ...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
普通AT、第一段階技能で一時間...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
JRで使う「ハザ」「ロザ」って...
-
隣の家の車が、我が家の敷地内...
-
本免問題で、 「車から離れる時...
-
車の通話機能による音漏れにつ...
-
よく車のリヤガラスに小さい日...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
車に何千万も払う人の気持ちが...
-
本免問題で、 「車から離れる時...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
車を運転中猫にぶつかったので...
おすすめ情報
勘違いされている方が居ますが当たりには行っていないですよ