

夕刊を読んでいましたら、タイトルに書いたような事件がありました。場所は本屋、逃げようとしたのでもみ合いになって、歩道を転げたりした挙げ句に馬乗りになったらぐったりした、と書いてあります。
相手が30歳の女性ということなので頑強な身体ではなかったのかなと思います(死ぬほど悪いことをしたわけではない女性は可哀想ではあります)が、職務に忠実だった警備員さんが気の毒な気もします。
少し前には、万引きした少年を捕まえようと追いかけたら、遮断機が下りた踏切に飛び込んで死んでしまい、その古本屋は激しい非難をあびて閉店に追い込まれた、という事件もありました。
今回は小さい古本屋でなく大きな書店のようですので、対応も違うかもしれませんが、それにしてもその警備員さんの立場がとても気になります。
死因の特定などはこれからでしょうが、おおざっぱに言って、こういう場合はどういう罪に問われどのくらいの量刑になるのでしょうか。
女性が例えばきついガードルをつけていて肝臓が破裂した、といった特別な事情がなく、もみ合いの時に頭を打つなりしてけがしたという前提で教えて下さい。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
一般人による現行犯逮捕も、警察官が職務上逮捕をするのも、正当業務行為という点で同じですから、警察官が逮捕時に相手に怪我をさせたような事件の判例を調べてみると、何らかのヒントになるかもしれません。
どちらの場合も、逮捕をするときには、必要最小限の有形力の行使することは許容されています。
客観的に見て、適切な有形力行使の範囲内であれば、その結果として、怪我・死亡があっても、正当業務行為であり無罪でしょう。
他方、過剰な暴力があったとすれば、正当業務行為の範囲内ではないので、傷害致死罪になるのではないでしょうか。
警備員には、有形力の行使について故意がありますから、過失傷害や過失致死とするのは難しいような気がします。
お答えありがとうございます。
専門的で難しくなりました、過失とは言えないわけですね。
>有形力の行使について故意があります
これは、カッとなって思わず手を出した、というようなことでなく、相手が多少痛い思いをするぐらいのことは覚悟の上でやったことだ、という解釈でよろしいですか? よろしければ教えて下さい。
No.4
- 回答日時:
夕方、たまたまTVで取り上げていました。
私も朝新聞を読んだだけではびっくりしましたが、TVではかなり詳しく報道していました。
女性は、障害がある。(障害の内容に付いては未発表)
最終的には胸のあたりに警備員が馬乗りになった。
その時、女性は口から泡を吹いていた。
意識が無くなった。
大きな外傷は見当たらない。
搬送された病院で息を引き取った。
現在、司法解剖中で死因が解らなければ何も決まらない。
本屋さん(かなりの大手)の談話も出ていました。警備員の行動には問題はないと思う。今後の事は司法解剖の結果が出てから考えていきたい。
と言う内容で今後を見守るしかないと言う内容でした。
仮定で話を進めてもしょうがないと思います。
なるほどそういう事情ですか、教えていただいてどうもありがとうございます。
大きな外傷が見当たらない、障害がある、という点からは病気かもしれないですね。病死(あるいは吐瀉物で窒息死)ということだったらまだしも救われる気がしますが。
私はこの警備員さんの今後がとても気になるのですが、娘には冷たく「なんでそんなことを知りたいの」と言われてしまい、返答に詰まりました。
No.2
- 回答日時:
こうした事件は時々起こり
2002年6月29日
大阪市平野区の回転すし店に、客のテーブルの寿司をつまみ食いしながら店内をうろつく男(知的障害者)が出現・・・・6人がかりで床にうつぶせにして取り押さえたところ、ぐったりして意識を失い、病院に運ばれたが間もなく死亡した。
2004年2月17日:三重県四日市尾平ジャスコ冤罪事件
店内において悪意の女性が虚構の窃盗事件を告発し、狙われた無実の老人の男性が、周囲の店員や警察官に長時間取り押さえられ、心臓発作で死亡。
こういった事件ですが、加害者側にも悪いことをしたという意識は無く、善意でやったことが仇になり、非常に後味の悪い事件です。
容疑としては「過失致死」「過剰防衛」などで捜査が進みますが・・・。
お答えありがとうございます。
おっしゃる通り、ほんとに後味の悪い事件ですね。
濡れ衣で「殺された」方は実にお気の毒です、本人にはなんの落ち度もないだろうに。でも「殺してしまった」人の不運も、同じぐらい。
指でこつんと叩いただけで電車の窓ガラスが割れることもある、と聞いたことありますが、運が悪いでは諦めきれないですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
“別れさせ屋”は合法?探偵事務所に聞いた、その実態と注意すべき点
マッチングアプリやSNS、オンラインゲームなど、素性がわからない人同士が出会う場面が多くある現代。男女間の問題も多岐にわたり、複雑な悩みを持つ人も少なからずいるようだ。「息子に、どうやら恋人がいるらしい...
-
無断駐車に対する合法的な報復や仕返しはある?弁護士に聞いてみた!
違法駐車とは、駐車が禁止されている場所で車を継続的に停止させることである。ドライバーが車から離れ、すぐに運転できない状態も違法駐車とみなされる。一方、無断駐車は、その土地の所有者の許可を得ることなく駐...
-
SNSで真実の内容を投稿しても名誉毀損になる?自分が誹謗中傷された時はどうする?
コミュニケーションや情報収集の手段として一般的となったSNS。有名人のオフショットを見ることができたり、友人と日常をシェアできたりと、日頃から楽しんで利用している人も多いはず。一方で、アカウントの匿名性...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
警察官と私人、有形力行使の限...
-
警視庁、察官の手帳は休日どう...
-
捜査令状で捜査して、相手方を...
-
警察で書いた答申書はどうなるの?
-
警察官と口喧嘩すると罪になり...
-
有形力の行使
-
19歳巡査、漫画喫茶で16歳...
-
【日本の銃刀法違反の法律がお...
-
ツールナイフで軽犯罪法違反
-
非番(プライベート時間)の警...
-
停止は強制ですか
-
このような案件は違法でしょう...
-
土木作業員 民度が低い?育ちが...
-
外でオナニーしてしまい通報さ...
-
お墓のお供えものは盗まれると...
-
何年か前に身近で不法投棄で逮...
-
赤切符を切られている人が医師...
-
公共の場でぼっきしたら犯罪な...
-
窃盗になりますか?
-
女性の陰部に覚醒剤を塗ったら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
警察官と私人、有形力行使の限...
-
警察官になりたいが、父親が前...
-
警察官に職質された時、顔の前...
-
有形力の行使
-
前科持ちの親を持つ子供は公務...
-
逮捕について
-
停止は強制ですか
-
先ほど職質?的な事されたので...
-
刑事・警察官が被疑者を逮捕す...
-
車内で昼寝中に職質を受け籠城...
-
信号機で止まっているパトカー...
-
うんこがしたくなったので、川...
-
盗撮
-
警察に、薬物使用での誤認逮捕...
-
若い婦人警官が警邏中に男に襲...
-
つばさの党の黒川氏。逮捕でき...
-
外国人が日本で警察官になる…??
-
女性警察官に対してブス!って...
-
男子トイレで警察官がおしっこ...
-
交番に入って「ぼくはおしりか...
おすすめ情報