アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ブレーキ踏まない、エンジンブレーキだけのブレーキです。

特に後続車が車間を詰めとる場合。

質問者からの補足コメント

  • 知ってると思いますがエンジンブレーキはブレーキランプつきません。

     つまり警告無しの減速です。
    下り坂が多い山道なら当然ですが、それ以外でエンジンブレーキを使うケースは少ないです。

      補足日時:2023/03/26 17:49

A 回答 (27件中11~20件)

>下り坂が多い山道なら当然ですが、それ以外でエンジンブレーキを使うケースは少ないです。



それは違いますね、一般道においてもエンジンブレーキは多用します
前方の信号が赤で、止まる事が判っているのであれば
ギリギリまでアクセルを吹かすなんて馬鹿な真似はしません

早めにアクセルオフにし、エンジンブレーキを掛けながら
緩やかに減速し、フューエルカットを有効に利用しますし
エンジンブレーキを使用する事で余計なフットブレーキも減らし
ブレーキパッドの消耗も抑えられます

AT、MTに限らず、上手い運転者はエンジンブレーキを多用します

また、十分な車間距離を確保していれば先行車との車間が詰まれば
自らもアクセルオフでエンジンブレーキを利用して
車間距離調整を行う事は可能です
エンジンブレーキの減速は緩やかな為。フットブレーキ程
強力な制動力ではないからです

逆にロクに車間も取らず、僅かでも車間が詰まると
即座にフットブレーキを踏むパカパカブレーキの方が
よっぽど迷惑です
    • good
    • 8

あおり運転まではいきませんが、地域や場所にもよります。

幹線道路や高速道路ではあおり運転に相当すると思います。制限速度30キロ以下の道路や山道、見通しの悪い急カーブや急な坂などエンジンブレーキを使用しなければならない場所もあります。道路事情に相応した運転をするべきです。
    • good
    • 0

「特に後続車が車間を詰めとる場合」


答え出とるやん

自分が煽り側にいて相手を勝手に煽り認定てネタだよね

ブレーキランプの点灯義務として減速度(加速度)1.3m/s2を超える場合
だから普通にアクセルを離して減速していく時の加速度では点灯義務基準ほど減速しないから点灯しなくて当たり前

自分が近づき過ぎてることを再認識して離れる
ブレーキランプにパブロフの犬のように反応するのではなく車の動きを見る
    • good
    • 4

エンジンブレーキはフットブレーキと違い


強力な制動力は無く、緩やかに
減速するもので、煽り運転にはなりません

それで煽りと言うのであれば、どれだけ
車間詰めているんだって事です

あとe-powerの後ろはマジ怖いです
以前、実際にあったのが徐行していた
ノートが制動灯を点灯させる事無く
ピタリと停車しました

アレは真面目に危険です
    • good
    • 4

追突覚悟なら問題ないです。



車間距離が少なく追突の危険がある時の減速は後続車に知らせる努力をして下さい。
    • good
    • 3

e-パワーの後ろ走るのも怖いぞ。

解るか?
    • good
    • 4

なりませんが、ノロノロ走って煽られるくらいなら、素直に譲りましょう。


私が後ろのクルマなら、1日不愉快に過ごす魔法を掛けてやろう、とか思ってるところかなw
    • good
    • 0

ならない。


教習所でもエンジンブレーキを積極的に使えとしつこく教えられているはず。
下り坂でフットブレーキしか使わないのは下手くそな証拠。
    • good
    • 2

煽りにはならないですね。


まず、運転者は常に車間距離を一定の間隔を保つ必要があります。
車間距離は、速度-15の数値です。
50キロ制限だと、50-15=35メートルになります。
普通車の車の長さが4.7メートルなので5メートルとして
7台分の車間距離が必要になります。
それで、エンジンブレーキかけて車間詰まって煽りになるようなほど
詰まると思いますか?
もしなるとしたら、後方の車はあおり運転以前に車間距離保持違反ですよ。
    • good
    • 1

トラックやバスなどはエンジンブレーキと排気ブレーキを併用していますが、排気ブレーキのときなどはストップランプが付きますよ。


もちろん、後続車はフットブレーキであろうとエンジンブレーキ&排気ブレーキであろうと、前方の大型車のブレーキランプが付けば制動中ってことがわかればいいわけです。

 何が言いたいかというと
大型車の場合、エンジンブレーキでもランプが付きますよってことです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています