
雨や雪が降った時に使うリアフォグランプ
リアフォグランプを点けて運転していたら、追い付くなり後続車からハイビーム照射のあおり運転を受けて停車して文句を言いにいったら、路上トラブルに遭い結局お巡りさんの来るトラブルになりました。
後続車の言い分はリアフォグが非常に眩しくてハイビームを照射したとの事。支離滅裂な言い分です。
嫌なら離れれば言いと思います、別に追い越されても怒りません。
後続車から延々ハイビームを照射され続ければ誰だって怒ります。
40キロ制限道路をクルーズコントロールで45キロで走行したらイライラしますか?
道路のアップダウン関係なしにクルーズコントロールでピッタリ45キロで走行していました。
後続車は追い付くなりハイビームを照射してあおり運転を始めました。
このトラブルはどっちが悪いですかね?
天気が悪いときに使うリアフォグを適切に使用してトラブルに遭うならいつ使えばいいんですかね?
後続車のハイビームを黙って我慢すれば良かったんですか?
今回のトラブル私は全く悪くないと思います。
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.10
- 回答日時:
そんなあなたに、
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/10004505.html (2017/10/18)
不要なリアフォグを点灯させている迷惑な車に消させるにはどうしたらいいですか?
> パッシングやハイビーム、自分の車のフォグを点滅させたり、
> 懐中電灯で前の車の運転席を狙って照らしつけても全く気付かず、
> 糞眩しい迷惑なリアフォグをつけられてイライラしました。
いやはや、フォグランプは迷惑ですよね。自分がやられると。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/10993603.html (2019/02/22)
> 純正でフォグ付きですの車ですが晴れているときも点灯させて
> いたらダメですか?電気を使って燃費悪くなりますかね?
でも、自分では「晴れでもやりたい」し、燃費の心配はしても、他人の迷惑は気にしない。
それに、「警察沙汰になった」のですよね?
なら、おまわりさんが、「適切な助言」を双方にしたはずですが、どういうことを言われましたか?
あなたの質問では、たびたび警察沙汰になっていますが、そこで、「こう言われた」という情報があることは、非常に少ないです。
おまわりさんに、自分の意に反したことを言われたからというのなら、憂さ晴らしは、自分のブログででもやってください。
ここは、Q&Aサイトなので、回答をする人達に失礼だとは思いませんか?
No.9
- 回答日時:
リアフォグを点灯するべき状況ならハイビームにされても眩しくなりませんね。
全面的にあなたが悪い、その上に馬○、キ□ガイですね。
ロービームはすれ違い用、続行していてもハイビームで合法問題なし。
No.8
- 回答日時:
>リアフォグが非常に眩しく・・・・天気が悪いときに使うリアフォグ
フォグランプは霧が濃い時だけ使うものです。単に天気が悪いだけでは違反で日本ではほとんど使う機会がない。
あなたが全面的に悪い。
No.7
- 回答日時:
>このトラブルはどっちが悪いですかね?
必要無いのにリアフォグを点灯させた貴方が悪いです
フォグライトは文字通り、濃霧の時に点灯させるもので
場合によっては雪が吹雪いた場合等も自己車両の存在を
後続車に知らせる事が出来るので有効ですが
雨程度でリアフォグは付けるべきではないです
先行車から延々フォグランプを照射され続ければ誰だって怒ります
「嫌なら離れれば言いと思います」は、余りにも自己中心的です
そもそも、必要が無いのにリアフォグを点灯させる理由は何ですか?
あと、リアフォグの点灯が故意であった場合
危険運転と見なされる可能性がありますので
気を付ける事ですね
↓
https://autos.goo.ne.jp/column/1140603/
それとも、現場は濃霧で視界不良だったのですか?
その辺りの状況が書いてないので、何とも言えませんが・・・
No.6
- 回答日時:
あなたの言い分はわかるけど
ハイビームが嫌なら、相手に道譲って先にいかせればいいだけの話しです。
あなた本人も離れれば良いと言ってるわけですから
あなたも譲ればいいだけです。
イライラするなら先にいかせるべきです。
警察だって同じ事を言うと思います。
あなたみたいな頑固な人がいるから警察が余計な仕事をしなきゃいけないわけですよ。
あなた一人の為に何人もの人が迷惑するって事をまず考えるべき。
それが運転する人の義務。
警察側は、スピードうんぬんよりも、車同士のトラブルがなくスムーズに車が流れる事を求めてますからね
No.5
- 回答日時:
欧州ではリアフォグは濃霧以外で使うと違反です。
そのくらい後続車に攻撃性が高い灯りです。
「天気が悪い」が日本の場合ほとんど雨なので豪雨以外で使うシーンはほとんどありません。
本当に濃霧だったなら後続車が認識不足です。
No.3
- 回答日時:
あなたが自分勝手なだけです
危険なほどの天候の時に、スモールランプが見えず危険な時のための補助ランプです
https://kuruma-news.jp/post/213085
あなたが眩しい以上に、眩しいケースでは、後続車が怒るのは、あなたが怒るのと同等です
という事は、後続車を怒らせたあなたが原因の源なのです
お互いに思い遣りをもって運転しましょう
もしも角度調整が可能なら、やや下向きに設定しましょう
No.2
- 回答日時:
フォグがどれだけ眩しいかにもよりますがたまにかなり眩しい人もいます。
それだとしたらリアフォグとハイビームで照射し合い、お互い様ですね。天気が悪いと書かれていますが霧や吹雪等、前が見えづらい状態でしたか?
その場の状況がわからないのでここにいる人には何も解決できないと思いますが。
No.1
- 回答日時:
寒冷地仕様もしくはヨーロッパ車に乗ってるあなたがうらやましかったのでは?
VIPカーのニイチャンたちも、なぜか寒冷地仕様のマジェスタやらシーマを探したりしてますよ。
バックフォグ点灯させたいがために。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
素朴な疑問です。私には免許が...
-
信号待ちで停車するとき
-
後ろの車が煽ってると感じる距離
-
卒業検定で落ちた
-
路上教習中なのですが、後ろの...
-
運転慣れていない時(初心者)...
-
煽られたら報復で煽り返しても...
-
後ろに車間が近い車がいた時の...
-
遅い車両って
-
車間距離をまったくとらない車
-
煽り運転にあった方。道譲りま...
-
車を運転中、後ろからピッタリ...
-
渋滞吸収車に関する質問
-
教習所や車校とかで今と昔で教...
-
優先道路が混雑している時
-
リアフォグランプを点けて運転...
-
車間距離不保持
-
車の運転中、前の車のスモーク...
-
復旧後の笹子トンネル内の事故...
-
車間距離を詰めてくるドライバ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
後続車のハイビームが眩しい。...
-
素朴な疑問です。私には免許が...
-
ウィンカーも出せない又は煽り...
-
ルームミラーで後ろの車がどの...
-
卒業検定で落ちた
-
後ろに車間が近い車がいた時の...
-
車の運転で後ろの車の車間距離...
-
車の運転中、前の車のスモーク...
-
後ろの車が煽ってると感じる距離
-
エンジンブレーキは煽り運転に...
-
運転慣れていない時(初心者)...
-
運転している際、目の前のトラ...
-
今朝、通勤時に前の車を少々車...
-
S660に乗りたいですが、煽られ...
-
ハンドルのところにある このマ...
-
リアフォグランプを点けて運転...
-
車間距離をまったくとらない車
-
近すぎる後続車に車間距離をと...
-
渋滞吸収車に関する質問
-
車の運転を時速40で走る車は後...
おすすめ情報