アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

基本的なことで周りに聞きづらいので、教えてください。
児童手当の所得制限を撤廃することで少子化対策にどのようにつながるという論理なんでしょう。私の考えが浅いのか、理解できないのです。

A 回答 (3件)

先進国の少子化は養育費の高コスト化による産み控えが一端であり、共働きの中産階級が一番低下しているのであり、


所得制限に引っかかる層は中産階級の理想像の生活なので、理想の生活に制限があると所得増や出産を夢見なくなり生産性が落ちるため、制限を撤廃することで理想の生活ベースが高くなり出産率があがるかも?という皮算用。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました

理解が深まりました。ありがとうございます

お礼日時:2023/04/01 07:15

既に子供がいる人は、子育てに使えるお金がほんの少し増えます。


支持率がこれ以上下がらないようにする目的があるのでしょう。

少子化対策にはほとんどつながらないでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご解答ありがとうございます

お礼日時:2023/04/01 07:14

ある程度のお金を持っている家庭でよくある「二人目、三人目となるとお金に余裕があるわけじゃないからどうしようかなー。

」という考えに一押しすることで出生率を上げる目的です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご解答ありがとうございます

お礼日時:2023/04/01 07:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!