
お中元・お歳暮・お盆やお彼岸のお供えや粗供養・入学祝や卒業祝のお返しで商品を選ぶとき、果物やお菓子は定番のギフトだと思いますが(今までたくさんいただきました)、季節のギフトと呼ばれる商品を送ったり受け取ったりする時期は帰省や旅行で留守にされる方も増えると思います。
私は年中基本的に在宅していていつでも受け取れるのですが、日持ちのしない食品を贈る場合は先に相手の在宅を確認するべき、相手の好みを先に確認しておくべきと書いてあるマナー本を読みました。
マナー違反かもしれませんが、私の方から今まで電話をかけたこともなく、また先様から在宅を確認する電話がかかってきたことはありません。
私の考え方がおかしいだけかもしれませんが、「○○のギフトで○○を送りたいのですが、○日あたりご都合はどうですか?」と電話をかけたら良いだけなのでしょうが、相手との関係性によっては何だか恩着せがましく感じるというか抵抗があります(相手から予定を尋ねる電話をかかってくる分には「お気遣いいただいてすみません、その日は在宅しています」と伝えるだけで、別に恩着せがましいなとか、そういうネガティブなことは感じたりしないのですが)。
こういうマナーは地域によって違う場合もありますが、みなさんはどうされていますか?
参考までに教えて下さい。
No.3
- 回答日時:
そんな事は全く確認しません。
マナー本が必ずしも正しいとは思いません。
> 恩着せがましく感じるというか抵抗があります
その通りです!
ネットではマナー講師の教えている内容がおかしいと指摘されることもあり、ギフトや冠婚葬祭はローカルルールも合ったりして、本当に難しいです。
百点満点は無理かもしれませんが、失礼がないように心がけたいです。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お盆の日に訪問してくださるお...
-
お盆は税関は休みでしょうか? ...
-
お盆にお宮参りはだめですか?
-
親の初盆に参加できない
-
今年のお盆は何日から?
-
義父の新盆で嫁の両親のするこ...
-
お盆に「のせる」は「載せる、...
-
学校の先生にお盆休みってある...
-
東京のお盆っていつなの?
-
お盆月の親族への結婚報告は非...
-
お盆にバイトを休みたいけど迷...
-
友人から海外旅行に誘われて困...
-
ご焼香に伺うときは、仏滅を避...
-
県外への観光や旅行は1年間に何...
-
五木の子守唄の歌詞の意味
-
喪中の盆踊り参加について教え...
-
毎年、お坊さんがお盆にお経を...
-
反ったお盆の直し方
-
転職活動をしており、やっと今...
-
15日締めの当月25日払い、15日...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お盆の日に訪問してくださるお...
-
お盆に「のせる」は「載せる、...
-
義父の新盆で嫁の両親のするこ...
-
丸盆と四角盆の使い方の違い
-
今年のお盆は何日から?
-
友人から海外旅行に誘われて困...
-
喪中の盆踊り参加について教え...
-
学校の先生にお盆休みってある...
-
お盆の数え方
-
お盆は税関は休みでしょうか? ...
-
反ったお盆の直し方
-
夫の前妻の子供が、嫁と孫を連...
-
名刺盆の使い方を教えてください
-
親の初盆に参加できない
-
お盆に乗せたお茶を溢さないで...
-
亡くなった友達の家にお線香を...
-
転職活動をしており、やっと今...
-
社会人経験が3年以上、とは、社...
-
ご焼香に伺うときは、仏滅を避...
-
個人宅事前アポありでの訪問、...
おすすめ情報