
先日スマートフォンを新しくして、初めての有機ELディスプレイだったのですが、画面の反射が目に悪いと考え、ノングレアフィルムを張りました。
しかしカラーノイズというのかでしょうか。有機ELとノングレアフィルムの相性が悪いらしく、カラフルなドットのようなものが細かく表示され、目に悪そうです。
AQUOSzero6なのですが、専用のclear viewの、のぞき見防止フィルムで発生しました。
タイトル通り、画面が反射する高光沢(グレア)と反射は抑えるがカラーノイズ? が発生する非光沢(ノングレア)
どちらの方が目への負担が少ないのでしょうか?
正直グレアの方がマシな気がしてきました……

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
確かに反射はつかれますが、
有機ELでしたら無しの方が良いでしょう。
有機ELは液晶と違い黒い色は画面が完全に消灯するのですが、ノングレアの場合色が拡散して滲み、微妙に灰色にもなります。
これでは安い液晶と変わらず、さらにドット含め色味もおかしくなってしまうので保護シートなしか、保護シートを貼るなら色味の変わらないガラスタイプがオススメです(ただしガラスタイプは保護シート本体が割れやすいです、スマホ画面は割れませんが)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(コンピューター・テクノロジー) 光沢の画面は色合いが良いですが反射するのが欠点なので反射を防ぐフィルムを貼ると色合いは悪くなるのでし 1 2023/08/10 19:07
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) スマホの画面フィルムをこの反射防止タイプにしてるのですが、それでも照明の近くとかで操作すると反射しま 4 2023/03/26 17:30
- 画像編集・動画編集・音楽編集 映像ノイズ除去について 有料版のDaVinci ResolveとNeat Video v5 Pro 1 2023/04/25 14:03
- 美術・アート 油絵で暗い色を見やすくするには艶ありの画面の方が良いのでしょうか? カサカサした画面、艶のない画面は 2 2022/09/26 12:12
- ガーデニング・家庭菜園 小玉スイカの苗を植えています。 虫よけ対策のために画像にある虫よけシートを 株元に敷いています。 シ 2 2023/06/04 21:09
- 戦争・テロ・デモ 韓国軍自衛隊機にレーダー照射 3 2022/08/19 07:08
- 物理学 光の性質について少し教えてください 7 2022/11/08 20:31
- フィルムカメラ・インスタントカメラ 軽い傷があるスマホにフィルムを貼るのは? 2 2022/09/17 23:03
- 地球科学 地球の丸さの影響 5 2023/04/28 19:25
- 物理学 『光の反射』 7 2022/10/26 09:48
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
グレアとノングレアでどちらが...
-
光沢のモニター
-
WEBデザイナーに興味がありまし...
-
アプリケーション毎に表示ディ...
-
NVIDIAコントロールパネル3D設...
-
PCのマルチディスプレイで複製...
-
「Intl(R)HD Graphics 530」て...
-
電話をかけた時に通話中だった...
-
モニター一体型パソコンではマ...
-
【JDI(ジャパンディスプレイ)...
-
ディスプレイの赤色がでなくな...
-
マルチモニターの拡張画面が左...
-
USB-C接続のディスプレイ使用時...
-
パソコンがモニターがスリープ...
-
1366×768の解像度のモニターを...
-
デュアルディスプレイの設定(...
-
ディスプレイの画面が一瞬つい...
-
PCとディスプレイモニターの音...
-
先日、1週間程前から突然ディ...
-
応答速度について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
TN液晶(LED)とIPS液晶(LED)、目...
-
グレアとノングレアでどちらが...
-
☆19-22モニターにて
-
両更クラフト紙の「両更」って?
-
17インチの非光沢のノートパソコン
-
人工大理石にセスキを使ったら...
-
ノートブックの画面のサイズに...
-
画面の反射とカラーノイズ、目...
-
自分で作ったCDラベルがはがれ...
-
3~5万円台のノートパソコンを...
-
ディスプレイの種類
-
フィルター グレアタイプ→ノン...
-
Blu-rayを見るのに
-
こういうのって光沢しですか?...
-
液晶モニターはノングレアかグ...
-
ハネカクシの種類について教え...
-
WEBデザイナーに興味がありまし...
-
PC画面の明度を落とすOAフィ...
-
ノートパソコンの画面の違いで...
-
液晶保護フィルムの光沢、非光...
おすすめ情報