
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
ワクチン接種で、はやすぎる死、3年後、9年後が危険、黒崎真音さん(@kurosakimaon)が 8月 07, 2021にツイート
しました:ワクチンしてきたー❣️1回目❣️痛いの一瞬だった❣️https://bit.ly/3KNwvQ6ワクチンを打てば打つほど死者増えるNo.6
- 回答日時:
何の根拠もなく「ワクチン接種が有害と認めた」と、無責任なことを言うんですね。
高齢者・重い併存疾患がある成人・免疫不全の人・妊婦・医療従事者を除いては、健康な成人や健康な子どもでは(ウイルスの毒性が弱まっているため)感染しても負担が軽く、逆に接種の費用負担のほうが重くなるから、接種を推奨しないとしています。
WHOはワクチンは安全で効果はあるとも言っています。
No.5
- 回答日時:
SAGE updates COVID-19 vaccination guidance
https://www.who.int/news/item/28-03-2023-sage-up … [英語]
このWHO発表を読んでいけば判るかと思いますが、WHOはすべての人に対し追加接種を推奨しないことにしたわけではありません。
高齢者や医療従事者などに対しては引き続き半年か1年おきの追加接種を推奨しています。
ワクチンの有害性を認めたのであればこのようなことはしません。
No.4
- 回答日時:
追加接種を推奨しないだけで
今後、年1回とか、
インフルエンザワクチンと同等で良いと言う事?
そのあたりが、ハッキリしないですね。
ま、
これまでのワクチン接種の恩恵を受けた方々も多数いたかもね。
感染してもワクチン効果で、死亡しなかったケース・・・
No.3
- 回答日時:
コロナワクチンが登場した頃から、幸福の科学の大川総裁は、「新型コロナワクチンは、接種しないほうがいい」と説法で会員さんに言われていました。
やっと、それが正しかったことが世界に認められてきたのですね。
そして、「新型コロナワクチンは、中国武漢の研究所で生物兵器として作られて、それが世界にばらまかれた」と大川総裁が説法や月刊誌での主張がいつごろ世界に認められるのだろうかな?
No.2
- 回答日時:
ワクチン接種率が高い自治体ほど新規感染率が高かったり
逆に接種率が低い自治体が収束していたりと
データ上は全く不思議でしたが
我が家にも高齢者もいるし医療従事者もいます
政府が自治体に強く要請している以上は、我々一般市民は
受けざる得ません
医療従事者や高齢者がいる家庭で「私は接種しません」という
選択肢はないのです
良くも悪くも政府の権限とは強い
コロナに限らず、防衛費にしても予算にしても
政府は全く無責任です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コロナワクチン、受けますか?
-
韓国と日本でここまでコロナ感...
-
コロナワクチンで死亡した人
-
新型コロナのワクチン接種スケ...
-
新型コロナウイルスワクチンの...
-
コロナワクチンを打つ人に対し
-
ワクチン接種しますか?
-
B型肝炎ワクチンに関して 介護...
-
なぜ医療従事者や介護従事者っ...
-
新型コロナウイルスワクチン(...
-
コロナワクチン(遺伝子注射)...
-
日本製ワクチンが出来たら、安...
-
「ワクチン接種で死者が増加」...
-
新型コロナワクチン接種後に死...
-
ワクチン接種について
-
ワクチン4回目、ファイザー モ...
-
僕は来週体育祭があります。 僕...
-
ワクチン接種は90%以上に副反...
-
新たに遺族の方に会いました。 ...
-
もう一回給付金貰えませんか?
おすすめ情報