
昨日(2023/3/29)、BSフジのプライムニュースのネット版「日本企業がロシア撤退・・台湾有事と中国リスク」(後編)
https://www.fnn.jp/articles/-/506060
にアクセスしたとたん、突然「トロイの木馬に感染の警告」のメッセージが出て、パソコンがストップして使えなくなりました。このメッセージを除去するのに、ネットで「トロイの木馬感染」の除去の仕方を調べたりで元に戻すまでに多大の時間がかかってしまいました。この番組はテレビのほうでも見ていたのですが、例のアステラ製薬の社員が中国でスパイ容疑で突然拘束されるという事件についても触れていたので、それをもう一度確認しようと思ってアクセスしたのですが、突然上記の警告のメッセージが出たのです。これって中国のハッカー集団がこのサイトに仕込んだものでしょうか?今までにこんなことが起きたことがなかったので、少々慌てました。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.6
- 回答日時:
とありますが、数時間後に何が出てくるんですか、外部から何を初期化するんですか?もう少しくわしく説明していただけませんか?」←?
処置したのだからイイのでは?
単に その除去のソフトを売るのが目的だっただけだし・・
除去ソフトを購入したのなら 元に戻っただけだしね・・
宣伝する必要は無い訳だから
No.5
- 回答日時:
ANo.4 です。
結局偽の 「トロイの木馬」 だったのでしょうか。それとも本物の 「トロイの木馬」 だったのでしょうか? 補足とお礼には、どちらとも書いてありません。
何を行ったのかの詳細が書いてなく、フルスキャンしたことと、プリンターとパソコンの接続ができなくなったと言うことですが、何を使ってフルスキャンをしたのでしょうか? プリンターとパソコンの接続ができなくなったのは、それと関係しているのでしょうか?
「トロイの木馬感染除去手続き」 の指示通りにやったとが書かれていますが、何をどうやったのでしょうか? 説明には沢山の選択肢がありますので、説明をしていただかないと、どこに問題があったのかの判断のしようがありません。何をどうされたのかを教えて下さい。
No.4
- 回答日時:
補足について。
"セキュリティソフトでウィルススキャンをしたが、フルスキャンに 40 分ぐらいかかった。"
→ フルスキャンの結果が書いてありませんが、「トロイの木馬」 の感染は確認できたのでしょうか? その結果によっては、初期化を考えなくてはなりませんが。
下記で対策を取って下さい。
「トロイの木馬」を駆除する有効な方法とは
https://www.internetacademy.jp/it/management/sec …
各種のウィルス対策ソフトの、オンラインやオフラインのツールを使って駆除して下さい。
また、「トロイの木馬」 は隠密行動を行いますので、自分から感染を告示するすることは無いようです。もしかすると、偽の感染情報を表示されている可能性もあります。感染したと見せ掛けて、除去するソフトを買わせようとしたりするもので、そのソフトは更にウィルスのような振る舞いをして、パソコンをめちゃくちゃにしてしまう可能性もあります。
もし、そのようなマルウェアが入り込んでしまったら、下記で除去して下さい。これは、私も使っているもので、時折パソコンをスキャンしておくと安心できます。
システムの内部に潜伏するアドウェアを、検出して削除できる!「Malwarebytes AdwCleaner」
https://www.gigafree.net/security/AdwCleaner.html
私が使ったオンラインの「トロイの木馬」感染除去は
https://www.nojima.co.jp/support/koneta/146713/
で、この指示に従って行いました。

No.3
- 回答日時:
まず、ブラウザの右方にあるXボタンでブラウザを終了させようとした。
・しかし、Xボタンをクリックしても閉じなかったので、キーボードの「Alt」+「F4」を同時に押し、タスクマネジャーを起動してブラウザを終了させ、そのあとパソコンを再起動。
パソコンを再起動するまでも結構面倒だったが、そのあとセキュリティソフトでウィルススキャンをしたが、フルスキャンに40分ぐらいかかっ」←?
無駄な事を・・
どのみち 使いだして 数時間後に 出てくるのに・・
外部からの初期化(CDやUSB)で無いと 無理ですよ
>無駄な事を・・どのみち 使いだして 数時間後に 出てくるのに・・
外部からの初期化(CDやUSB)で無いと 無理ですよ
とありますが、数時間後に何が出てくるんですか、外部から何を初期化するんですか?もう少しくわしく説明していただけませんか?

No.2
- 回答日時:
壊さないと 他の電気器具にも感染し 更に 人間に コロナとなって感染する・・
と 回答すればイイのか?
・・・・・・・・・・・
除去のソフトのCMです
初期化で出なくなります

No.1
- 回答日時:
基本的には再起動で直ります。
というのも実際の感染ではなくそういうフェイクです。もし、再起動ができないようなら電源ボタン長押し。それでもできなければログイン画面でシャットアウトしてから再起動すれば綺麗に無くなってるはずです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 7 セキリティー警告頻繁に表示去れる。 1 2022/06/18 06:04
- その他(IT・Webサービス) PCのウイルス感染について 2 2023/03/20 23:50
- マルウェア・コンピュータウイルス 「マカフィー」「ノートン」「無名の会社」のウイルスソフト会社が ポップアップで 4 2023/01/24 05:27
- 政治 中国人と韓国人の知的レベルは同じですか? 8 2023/08/27 13:25
- マルウェア・コンピュータウイルス ウイルスに感染したPCからのデータ移行について 1 2023/02/03 22:17
- その他(ブラウザ) トロイの木馬が検出されましたとwebページに出た 6 2023/01/29 18:51
- その他(IT・Webサービス) パソコンを使用してインターネットを見ていたところ急に写真のような案内が出てきました。画面の指示通り電 3 2023/03/04 15:39
- その他(ニュース・時事問題) 中国は、コロナの弱毒化の確認場&コロナ感染政策の実験場? 1 2022/12/28 23:55
- ハッキング・フィッシング詐欺 マイクロソフトを語る悪質業者に私のパソコンがトロイの木馬に感染しそうでパスワードが取られて今後クレジ 3 2023/04/29 22:40
- 政治 中国は、バチが当たりましたね? 3 2023/01/14 16:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ナメクジが食べたあとがついて...
-
コロナ療養中の場合オナニーし...
-
溶連菌について
-
C型肝炎
-
感染のしかたは何で決まる?
-
新型インフルエンザに感染しない人
-
「真夜中のドア」の、松原みき...
-
第9波は来ると思いますか
-
新型インフルエンザ 赤ちゃん
-
子供の習い事の先生と考え方が...
-
ピロリ菌は感染する?
-
ピロリ菌は大人から大人の感染...
-
コロナ ご理解とご協力 感染症...
-
コロナ症例数の両対数スケール...
-
ファミリーレストランや浜勝と...
-
奈良公園の鹿に噛まれた場合、...
-
新型の豚インフルエンザ(H3...
-
新型コロナウイルス
-
テーブルに落ちた食べ物って食...
-
病院のリネン類を回収する仕事。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コロナ療養中の場合オナニーし...
-
元気で何よりです と言われたら...
-
今日からアパートでインターネ...
-
病院のリネン類を回収する仕事。
-
子供の習い事の先生と考え方が...
-
処女、子宮頸がん、オナニー・・・
-
性病や、子宮ガンは相手にHIVや...
-
ピロリ菌は感染する?
-
仮に道端にゲロがあったとして...
-
ピロリ菌は大人から大人の感染...
-
コロナの感染者数の計算
-
手を洗わずパンを食べてしまい...
-
最近茶髪の若い子が減ってきて...
-
性感染症について恋人に確認っ...
-
コロナに感染した時に使ってた...
-
剃刀負けによる出血で破傷風に...
-
テーブルに落ちた食べ物って食...
-
感染性胃腸炎と急性胃腸炎の違...
-
ウイルス性胃腸炎になって、翌...
-
知り合って日が浅く友達以上恋...
おすすめ情報
・まず、ブラウザの右方にあるXボタンでブラウザを終了させようとした。
・しかし、Xボタンをクリックしても閉じなかったので、キーボードの「Alt」+「F4」を同時に押し、タスクマネジャーを起動してブラウザを終了させ、そのあとパソコンを再起動。
パソコンを再起動するまでも結構面倒だったが、そのあとセキュリティソフトでウィルススキャンをしたが、フルスキャンに40分ぐらいかかった。
上の補足で示した「トロイの木馬感染除去手続き」はオンラインの
https://www.nojima.co.jp/support/koneta/146713/
による。何か問題点はあったでしょうか?なお、フルスキャンのあと、プリンターとパソコンとの接続がうまくいかなくなり、元に戻すために多少の時間がかかりました。