
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
wikiです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%84%E8%86%9C% …
日本には無いようですが。。
ナメクジ穴である確証もありませんし。。他の虫かもしれませんね。
それくらいは、農家では日常茶飯事ですから、大丈夫でしょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/07/08 14:08
ありがとうございます。
ナメクジやカタツムリにいる寄生虫によるものですが、日本にも(主に沖縄)感染報告例があります。
それと、イチゴの穴はほぼ確実にナメクジです。毎年見ていますのでわかります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
コロナ療養中の場合オナニーし...
-
5
感染対策を強要された僕からし...
-
6
オムツをするようになってから...
-
7
コロナで高校の打ち上げについ...
-
8
病院のリネン類を回収する仕事。
-
9
休みの日の度に、毎回出かけな...
-
10
先程、病院で検温したら37.5と...
-
11
ある地方の都道府県は累積感染...
-
12
CD-ROMにもウィルスは感...
-
13
〈この指の状態でHIVに感染しま...
-
14
仮に道端にゲロがあったとして...
-
15
コロナで療養中皆さん何して過...
-
16
ナメクジが食べたあとがついて...
-
17
元気で何よりです と言われたら...
-
18
ネズミが出る職場、健康被害に...
-
19
コロナで入院している彼からのL...
-
20
剃刀負けによる出血で破傷風に...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter