プロが教えるわが家の防犯対策術!

「ヤフー知恵袋」や「教えてgoo」で質問すると以下のようになかなか気持ちよい回答がきません。このあたり上手くやるにはどうしたらよいでしょうか?
結局はあまり利用しないほうが、頼らないほうがよいのでしょうか?

・「ここで調べたらわかるよ」とリンクのURLを出され、「聞くより自分で調べたら」という回答
・逆に「そんなことは誰かが調べて、統計を出してる訳じゃないからわかるはずがありません。」という回答
・俗称を名称を入れると「正しくは○○ですよね」と細かいことをチクチク指摘するような(間違い探しみたいな)回答
↑↑
皆さんいかがでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • ご丁寧なご指摘ありがとうございます。
    ある時ふっと沸いた疑問を咄嗟に質問するのは避けたほうがよいという事ですね。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/04/07 11:12

A 回答 (7件)

質問が的を得ていないんだから仕方ない。


素直ぬ謙虚に受け止められないからいつまでも情弱なんだよ。
    • good
    • 0

気持ちよい回答かは分かりませんが、ここで調べたら分かるという回答は、ここで聞くよりマシだと回答しているのである意味親切ですし、調べたら方が早いという回答は実際に質問する労力と回答がくるまで待つ時間を考えたら自分で調べた方が早いのは事実です。

あと、統計を出しているか分からない回答は、教えてgooのユーザー層は団塊世代が多いですか?という質問に適当に多いですよ!と回答するよりかはよっぽどマシですよ。それも事実です。
正しくは〇〇ですねと細かい指摘には、確かに同意しますが…
    • good
    • 2

確かにいるね、ここにも登場するよ。


私は、気にすることなく質問者に合わせるけどね。
    • good
    • 0

何かにつけてマウントを取りたい人がいるのです。


そのような回答をする人にとって「ヤフー知恵袋」や「教えて!goo」は数少ないマウントを取れる場所なのです。
そのような事を生き甲斐にしている困った人だと思います。
    • good
    • 2

それはその時にその質問を閲覧した人によって受け取り方や回答も違ってくるので、しばらく待って他の人の回答がつくのを待つか、同じ質問をもう一度時間を空けてやってみるとか、そもそも調べて分かる内容なら自分で調べてそれで納得するならそれで良いですね。



世の中は統計データのないようなこともたくさんあるので、分からないこともありますし、何かの手掛かりからおおよその統計値を推定することもできます。

中には、回答者の反応を見るのが主な目的で質問投稿しているような人もいますので、そういう人にとっては、「自分で調べたら」という回答はあまり意味を為さないかもしれないですね。

要はいろいろな人が利用しているということです。
    • good
    • 1

質問する基本的なスキルやマナーがあるってことです。

カネを払って、サービスを受けるのと違い、ここはボランティアサイトですからね。

質問は

・ 知りたいことをわかりやすく。
・ 自分がどこまで調べ、どこまで理解しているかを提示し
・ 本当にわからないところだけを、なるべく絞って、各論で聞く
・ 前提条件、理解のための背景は、省略せずわかりやすく
・ 答えがないこと、解明されていないことは、質問対象外

が基本中の基本です。

なので、あなたの

・「ここで調べたらわかるよ」とリンクのURLを出され、「聞くより自分で調べたら」という回答

>>当然の話し。ひとに検索させてまとめさせるわけですか?
  自分が何をしらべて、しらべた何がわからないのかを提示するべき。

・逆に「そんなことは誰かが調べて、統計を出してる訳じゃないからわかるはずがありません。」という回答

>>これも答えがないことへの質問。
  討議の場でも、討論の場でもない。ないことは調べようがない。

・俗称を名称を入れると「正しくは○○ですよね」と細かいことをチクチク指摘するような(間違い探しみたいな)回答

>>あなたが思っていることを、相手も同じように解釈するという勘違い。

など、いたって普通の反応だと思います。
この回答への補足あり
    • good
    • 6

まず「当たり前のことを聞かれた場合」例えば・・・


・明日の天気教えて?
・○○店の場所ってどこ?
こういう場合は、自分で調べたら?となります。
次に、
・小学校6年生の固定電話の使用率は?
こんなものは統計がありませんから、“分からない”という回答になります。

こういう質問、枚挙に暇がありません。
要するに聞く側が、「こういう質問は果たして適切か?」という判断をしないまま、あるいはそういう思考がないままに短絡的に質問するので、こういう問題が起きます。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!