
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
そのメッセージが来る前に事前に、口頭で歓迎会開催の話は無かったのでしょうか?
(普通は主役(今回の場合は質問者さん)に開催に際して都合の良い日時を確認した上で、全体に参加案内を回すものですが…。)
口頭で事前に懇親会開催を伝えられていたのであれば、その時にありがとうございますと伝えていると思いますので、改めてチャット上でお礼を伝える必要は無いです。
もし、質問者さんもチャット上での歓迎会の連絡が初見であるのならば、
「歓迎会を開催していただけること、感謝いたします。喜んで参加させていただきます。」とメッセージ送ればいいと思いますよ。
No.5
- 回答日時:
そうですね。
歓迎会を兼ねた懇親会であればチャットでの御礼は不要かと思います。
ただ「承知致しました。連絡ありがとうございました」はOKかと。
逆の立場になって考えてみれば、わざわざチャットで御礼を書き込むと「あなたのためだけじゃないから~」って感情になると思います。
懇親会で一言御礼を言えばいいでしょう。
No.4
- 回答日時:
「私ごとき未熟者のためにわざわざ懇親会を設けていただき、感謝感激、恐縮致します」とでも書きますか?
「歓迎会は名目で、コロナも下火になったので久々に集まろうというだけだよ」ということかも。
いずれにせよ「お礼の気持ちを伝える。感謝する」ことは悪いことではありません。
仮に「出過ぎた」ことであっても、悪い印象は与えないでしょう。
そんなことを気にするあなたの方が少し過敏すぎるかも。もっとフランクに行きましょう。
黙っていないで、できるだけ自分から発信することを心がけた方が、中に入り込んでいくためにはよいと思います。それが多少「出過ぎ」であっても。
No.3
- 回答日時:
チャットでお礼なんて やめて〰
まして転入生なら尚更
まさに 出過ぎ になります。
懇親会に参加して
自分の感謝の意を生の言葉で伝えるのがマストです。
「チャットで送ろうと思いましたが‥」で ちょっと躊躇えば 尚更
好感度上がると思います!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 参加すべきでしょうか? 7 2022/07/03 15:02
- 飲み会・パーティー 懇親会を白けさせるには? 7 2023/06/30 22:22
- 会社・職場 自分の歓送迎会のキャンセル 3 2022/06/18 12:53
- 飲み会・パーティー 独立後に、前の職場や前の部署で問題を起こして辞めて行った元パワハラ上司を飲み会に呼ぼうかと思います。 3 2023/02/18 21:18
- その他(悩み相談・人生相談) 独立後や開業後に、辞めて行った元パワハラ上司に感謝を伝えたいので飲み会に呼ぼうかと思います。 2 2023/02/18 13:47
- 会社・職場 先日、部署内での飲み会がありました。 わたしは27歳で、わたし以外は30~50代の男性5人でいきまし 8 2023/05/19 15:20
- ビジネスマナー・ビジネス文書 送別会トラブル 私の職場で別な部署(営業部)の送別会が11月26日に開催されたのですが、主役がドタキ 8 2022/11/30 10:25
- 美容師・理容師 42歳で美容部員を受けるのは無謀? 4 2023/08/23 23:45
- 会社・職場 今度会社で私の歓迎会があります。みんな歓迎してくれてる感じでみんな話しかけたりとかしてくれるのですが 2 2022/07/23 23:24
- 転職 この求人は、良い求人でしょうか? 6 2023/07/17 20:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
交通費支給に対するお礼の言い...
-
取引先へ2名で訪問した際のお...
-
飲み会後の「お礼がない」と注...
-
【緊急】添え状を入れ忘れてし...
-
内定のお礼(コネ入社の場合)
-
問い合わせに対する回答にお礼...
-
「生産枠」とは何ですか
-
就職の口利きのお礼はいくら位...
-
塾講師のアルバイトをする大学...
-
お客様へお礼の手紙の書き方
-
「こちらこそ、お忙しい中お時...
-
取り急ぎお礼まで の別の表現...
-
入金に対するお礼は必要?
-
就活中です。「お問い合わせ」...
-
介護施設の退所時に持参する菓...
-
給与明細を貰うときにお礼は必要か
-
お礼のタイミング
-
内定した会社から社内報が送ら...
-
お礼状の作成
-
送り迎えをしてくてくださった...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
飲み会後の「お礼がない」と注...
-
取引先へ2名で訪問した際のお...
-
交通費支給に対するお礼の言い...
-
【緊急】添え状を入れ忘れてし...
-
お店の人にメールで言う場合 「...
-
問い合わせに対する回答にお礼...
-
塾講師のアルバイトをする大学...
-
内定のお礼(コネ入社の場合)
-
「こちらこそ、お忙しい中お時...
-
敬語を教えてください。 プレゼ...
-
入金に対するお礼は必要?
-
送り迎えをしてくてくださった...
-
【⠀入社前のBBQ参加後のお礼メ...
-
入金に対するお礼のメールを送...
-
就職の口利きのお礼はいくら位...
-
企業にお礼メールを送りたい就...
-
お世話になったハロワの方へお...
-
就職活動でのメールについて
-
面接と交通費を頂いたことのお...
-
給与明細を貰うときにお礼は必要か
おすすめ情報