
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
みんな同じ気持ちです(男女問わず。
1番の悩みはそれでしょう友達できるからな?うまく馴染めるかな?いじめられないか等あと恋愛が楽しみで入っている人も大勢いますよね。どういうことかというとみんな受け身の体制はばっちり整っているウェルカム状態なんですよ差があるとしたらその人その人の性格の多少の差だけですみんな探り探りなんです
最初から絵に描いたような完璧な自分のプレゼンをする必要はないです。スタートは『仲良くしようね』が伝わればそれ以上のものはないですから
まずはなんでもいいので発信ですよそのあとは友達が必ず広げてくれて繋げてくれますから大丈夫です
No.4
- 回答日時:
結構、嬉しいと思いますよ
人付き合いしたくないタイプの人だったら嫌がられると思いますが
「隣座っていいですか?」「失礼します」「あの、学部とか聞いてもいいですか?」
「あ、学部一緒だ。僕○○って言います。よろしくね。」
と簡単に自己紹介してから、
あとは出身聞いたり、高校の部活聞いたり、これからバイトするかとか、
うまくいけば趣味や恋人いるか聞いたり
そんな感じですかね
No.3
- 回答日時:
話しかけられる相手だって同じような思いでしょうから、どんな話題でも話しかけられるだけで嬉しいでしょう。
無難な所では、その日の天候とか会場までの交通手段など、共通する事柄で話しかけたら良いと思います。
逆に、流行りの映画や応援している野球チームみたいな個人的な話題だと、反感を持たれる可能性が高いです。
No.2
- 回答日時:
大学? 勿論人によるとしか言えませんが、普通は大抵の入学生は友達も知り合いも皆無の状態なので、話して嫌がられるってことはないと思います。
なんなら「知り合いもいなくてー」って言っちゃった方が、友達作りたいってことも相手に伝わるので話早いかもしれません。相手も同じ境遇なら仲良くなれるでしょう。もし相手が消極的だったとしてもたまたま運やタイミングが悪かっただけなので、別の生徒に同じように話しかけてください。必ず友達になってくれる子はいるはずです。
手っ取り早いのは、サークルか部の活動に参加することです。同じ趣味で集まった者同士だとめっちゃ話が早いです。
No.1
- 回答日時:
友だちを作りたいのであれば積極的に声がけしましょう。
「犬も歩けば棒に当たる」です。将来を見据えて「営業」の練習と思えばよいです。営業の基本は「いちにち百件」足で稼ぐ、話し方も流暢よりボクトツな方が成績上位です。
黙って居ては物事は一歩も進まない。「ウザいやつ」けっこうじゃないですか。何事も最初が肝心です。勇気を出して声がけしましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
小松原高等学校ってどのくらい...
-
マスターベーション
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
大学の定期試験で名前を書き忘...
-
中学1年生女子です!!! 偏差...
-
学校の名前を考えて❗ 僕は小説...
-
高校生から付き合ってるカップ...
-
帝京高校は、西東京大会ですか?
-
創価高校の生徒って
-
高校生にもなって、子供の部活...
-
教育実習時期について、怒られ...
-
可愛い女子がたくさんいる高校...
-
僕は今中3で、公立高校からのス...
-
合法JKについて。 18歳になった...
-
女子高校2年でGカップで バレー...
-
大学の面接の際、 自分が現在在...
-
大学生、彼氏との性行為と親に...
-
高校野球組み合わせ
-
中学3年生です。私立に推薦で受...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
看護学部で、男子が少なくなん...
-
私立高校から通信制に..学校が...
-
進路についてです。 私は小学校...
-
人として 一番大事な事って何だ...
-
中学3年の受験生です☺︎︎ 志望校...
-
高校をやめたいです。 高校2年...
-
高校を今よく休んでいます
-
やられたらやり返す?倍返し?
-
中1でリア充って・・・
-
いじめをした人間はどう生きれ...
-
中2。獣医になるには。
-
ブレザーって昔からあるのです...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
類は友を呼ぶ という言葉 あな...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
高校教師について
-
もういい加減限界です
-
小松原高等学校ってどのくらい...
-
高校二年生のなのですが、文化...
-
マスターベーション
おすすめ情報
専門学校の入学式です。