No.4ベストアンサー
- 回答日時:
状況は現場でなければ判断できません。
まずは業者に中断を申し出て
「建築途中 インスペクション」
これで検索してすぐに動いてください。
ちなみにベタ基礎工法はベース部分と立ち上がり(布基礎)部分は一体化はしていないので、一部回答のコメントを誤解釈しないように。
1枚目と2枚目の写真は外周部と見ます。
これと全景の4枚目手前を総じて推測すると、ベース部コンクリート打設後に、布基礎部分を打設する際に型枠が外側に動いています。
これはこの現象のみの場合、亀裂ということではなくベース部よりも外側にコンクリートがはみ出た部分との段差。
写真ではそれを削っています。
(とはいえ、1枚目の部分は継ぎ目の下部分が砕け落ちているので、一体化どうこうよりも強度が出ていない?)
そして3枚目。
これがどうもおかしい。
布基礎の手前も奥もコンクリートがあるので建物内側になるはずで、ここのベースコンクリートの布基礎横10cmあたりの「割れ(剥がれている)」。
ここが剥がれるというのは不自然。
ベース打設から布基礎打設までの日数とか天候とか、施工内容とかは気になります。
この回答へのお礼
お礼日時:2023/04/15 08:19
細かくご確認いただきありがとうございます。最終的に取り壊しやり直しになりました。売主への信頼が、なくなり契約解除を考えています。
No.5
- 回答日時:
No.4です。
5枚目写真(1枚目アップ)は確かに木片に見えますね。その位置にある理由は不明ですが(基礎内部ならベースコンクリートの仕上がり高さの目安の可能性が高いですが)。
先の回答の3枚目の写真ですが、もしかしたら剥がれではなく、布基礎打設時の、型枠下部からから漏れ出たモノが割れているだけで、ベース部の割れではないのでしょうか?
現場で剥がれ部分がベース部の上に乗った状態のものならそういうことになりますから、強度の関係する割れではないということになります。
その横から斜めに入っている亀裂は、打設から乾燥するときの収縮割れでしょう。
(基礎外周に直行·平行に入っている場合は中の鉄筋が表面から浅いところにあるケースが多いです)

No.2
- 回答日時:
下の部分は基礎ベースで
その程度ですと何もしないか
モルタルで見栄え良くする程度です。
画像2
内側の地盤は
施工不良でね
割れの部分を叩くと簡単に割れてしまう。
まず
検査が通らないので、工事は補修後ですね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 相続・譲渡・売却 隣地所有のCBブロックの安全確保に関して 土地(更地)を購入し、新規に家を建てます。 現在土地契約済 3 2023/03/20 21:53
- リフォーム・リノベーション 急坂の空洞について 3 2023/02/03 07:33
- 一戸建て 栄建トータルハウジングの悪い評判を教えて下さい。 2 2022/12/07 23:40
- その他(法律) 伊勢のマンションで欠陥によりコンクリート脱落があったようですが、時効について 2 2023/02/19 13:13
- 相続・譲渡・売却 中古住宅の擁壁亀裂について この度、築14年の中古住宅を購入したのですが、入居してから擁壁の亀裂があ 2 2022/05/13 09:52
- 一戸建て 新築基礎のアンカーボルトのずれ 6 2022/07/06 22:16
- 一戸建て CBブロックの土留について 4 2022/07/02 10:10
- 一戸建て 地震保険の"外周布コンクリート長さ"の解釈をおしえて下さい。 3 2022/04/28 08:28
- 一戸建て ユニットハウス2階建て設置費用について 2 2022/11/29 14:09
- 駐車場・駐輪場 新築の駐車場土間コンクリートに… 2 2022/03/31 18:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コンクリートの増し打ちについて
-
柱の根巻の必要性
-
基礎のコンクリート部分がぬれ...
-
新築住宅の基礎のヒビについて ...
-
家の土台とコンクリートの隙間
-
玄関ドアの枠に謎の白い粉が出...
-
基礎の鉄筋が見えているのです...
-
基礎にホールダウンアンカーを...
-
基礎にモルタルを塗る理由
-
コンクリを3ミリ削る
-
コンクリートの小さな穴やひび...
-
新築住宅のコンクリートの模様...
-
新築土台について
-
アンカーボルト部分のかぶり厚...
-
基礎工事アンカーボルトの修正方法
-
埋設されている下水道バイプの...
-
重機の振動でコンクリートにヒ...
-
鉄筋に付着した剥離剤は基礎の...
-
犬走りにヒビが
-
基礎と地面のコンクリートのすき間
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コンクリートの増し打ちについて
-
基礎のコンクリート部分がぬれ...
-
柱の根巻の必要性
-
基礎と駐車場 コンクリートが...
-
アンカーボルト部分のかぶり厚...
-
基礎の鉄筋が見えているのです...
-
立ち上がり基礎の継ぎ目につい...
-
基礎周辺の土が湿る
-
基礎部分にできた赤茶色物体の正体
-
基礎にホールダウンアンカーを...
-
玄関ドアの枠に謎の白い粉が出...
-
築16年の中古マンションの天井...
-
埋設されている下水道バイプの...
-
家の土台とコンクリートの隙間
-
勝手口の外踏み段コンクリート...
-
鉄骨建て方の時期は?
-
基礎にモルタルを塗る理由
-
基礎工事アンカーボルトの修正方法
-
マンション内壁コンクリートに...
-
コンクリートの小さな穴やひび...
おすすめ情報
他の箇所にも多数割れがあります。
内側の写真
亀裂が広範囲の為、補修でなおすことに納得がいかないです。
写真拡大しますと木片のように見えます。